Breathe30BMW のすべての投稿

BMW E30 Garage Breathe ジンクスか。。同じ事が続くんです。。

同じ様な修理が続くっていつも書いておりますが。。
まあ。。E30の弱点?と言うか。。そんな感じなのですが。。
ここが弱いって言っても、そう私の工場に沢山の入庫がある訳ではありません。
ただ、同時期に重なるって言うのが、不思議でありまして。。
先日はM20のエンジンマウントを交換したりしていたのですが、今日のE30点検車でもエンジンマウントの亀裂が見られまして、次回交換する事になりました。
実は白4もエンジンマウントがそろそろと思い、先日BMWに発注しましたが。。日本在庫無し。。
現在ドイツオーダー中でありまして、2個追加バックオーダーを入れました。
先日まで、写真のリアショックアッパーマウントも日本在庫無し。。なんて起こっておりまして、E46M3用などなど。。在庫があるもので、対処したりしておりました。
お客さんによっては、BMW純正流用パーツでも嫌う方はおられますので、勿論お客さんと話をしてからの発注でありますが。
今年に入ってから。。トランクの中に潜む?作業が重なっております。
リアショックのアッパーマウントの交換であります。
リアから音がすると言う事で、リフトアップしましたら、先日の様に片側のショックが、落ちてまいりました。
落ちたと言っても、床に転がる訳ではありませんよ。
ブッシュが引きちぎれておりました。
これを見てしまえば、恐ろしくて。。乗っては帰れませんね。
今回は別件もありまして、お預かりする事になっておりましたので、パーツ入荷まで猶予があります。
USEDカーを買ってから、足回りのO/Hは今まで無かったようですので、丁度良い機会と言う事で、BILSTEINのO/Hもする事になりました。
実は昨日。。Ennepetal BILSTEINの足回り交換をしておりました。
その次の日の事なので。。よけいジンクス?かも。。なんて思ってしまいました。
すみません。。実の無い内容で。。ただ、重なってますって、お話です。
でも、写真のリアショックのアッパー周り。。少し変です。
一応付いてはいるんですが。。純正部品で、無い物があるので、交換する為に追加発注いたしました。
今まで何台かこんな感じを見た事がありました。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

ジョイントプレート 3352 1117 677 ¥504-
※参考ワッシャーガスケット 3352 6751 174 ¥987-(e30用ではありません、防音)

BMW E30 Garage Breathe 白4の小さなこと。(全て販売促進です。)


白4に乗り始めて約6ヶ月くらい経ちました。
小さな事は、いつでも出来るからと思いまして、自分の中では大きな事(大した事は出来ません。自分にとっては大きな事と言う意味です。)から進めておりました。
やっぱりBMW E30と言えば、”足”が大事と、自分好みに組みました。
計二回ばらしてますから、妄想と現実は違うと言う事でありますね。
「今まで色んな足を組んだんだから、分かるでしょ!」
って言われそうですが。。私はへそまがりですので?、”今までと同じ”が嫌なだけです。
スプリングもショックもALPINA、HARTGEやら色々ありますが、優等生っぽいってのを白4で”今回は嫌い”ましたので、そんな2度もばらす事になったわけであります。
白いE30だから、普通に?良い子に見えてしまうので、実はちょっと悪い子を目指したかったんです。
一応他にもやりたいと思った大きな事の目標は達成?しましたので、小さなことをする事にしました。
今や、忘れ去られてしまった。。ボンネットストッパーであります。
すでに朽ち果てた?のか付いておりませんでしたので、取付しました。
今は一個¥105-に値上がりしております。
このボンネットストッパーの取付はちょっと工夫が必要ですが、ちょこっと考えれば、すぐ取り付け出来ます。
数年前に随分流行り?まして、毎週何台か取り付けもしくは、交換しておりました。
いきなり来られて、「一個だけ付いて無いので、一個だけ取り付けて欲しい。」と言われた時は、正直断りたかったです。
2個単位(いわゆる一台分と言う事)で、在庫しておりますし、傷むのは同時ですし、たまたま一個だけくっついているだけですからね。
SETで交換してやってくださいませ。

小さなランプが点灯しておりませんでした。
一つは、エアコンパネル周りのバックライト照明で、先日”空白の?二日”の際についでで交換しました。
夜になると、帰り道に思い出すのですが、朝になれば忘れる箇所でありますね。
点けば点いたで、その時は嬉しいですが、点いて当たり前の箇所なので、その時でおしまいですけど。。
ライトスイッチ周りの照明球も同じ種類のバルブ1.2Wであります。
ここは、キーON時は、ライトスイッチ作動に関係なく、”常時点灯”する箇所であります。
結構昔から気がついていない方が多い所であります。
まあ。。点灯していなくてもさして困る所ではありませんが。。
もうE30を乗っていたら、わざわざアイコン照明で導いてくれなくても、手探り(これもオーバーな話ですね。)で辿り着けますしね。。
「おい。白4にZ3ライトスイッチノブが付いて無いじゃん。」
突っ込みが(これは、笑顔が出る”ちゃちゃ”です。)入りそうですね。
「街の灯り / 堺正章&天地真理」

花粉 と 「私の世界」

明日は木曜定休日であります。
まあ。。「しつこく書かんでも分かってるわい!」って聞こえてきそうですが。。。
なかなかね。。そうでもないんですよね。
「昨日何度も電話したけど、休んでましたか?」とか。。
金曜日によく言われる言葉でありまして、しつこく書くしか無いんですよね。。
こんなブログ毎日読んでいてくれる訳も無いので、暇な時にぽちっと「あの工場どうだろ?まだやってんかな?」なんて方もおられるので、仕方が無い事であります。
しつこく、嫌われても、まだやってます。やります。
が、木曜は定休であります。
今年の花粉は結構きつい。。なんて言われておりましたが、先日まで「あれ?花粉症治ったかな?」な〜んて思うくらい、平気でしたが。。
先日から、ぐしゅぐしゅ。。やってまいりました、私です。
いつも桜の咲く頃に酷くなるので、きっと「桜の花粉症」って勝手に良い様に思っております。
まあ。。作業中の鼻水や目のかゆみは、とても邪魔でありまして、うんざりします。
”空白の?二日”で楽しい事をしているはずが。。
イライラしたりするのは、とても”損な事”だと頭を切り替えるまで、数時間掛かりました。
楽しく自分はしているのに、世の中色んな要素で、”ちゃちゃ”が入ります。
”ちゃちゃ”を気にしていては、楽しい時間が台無しですので、それを無視したら不思議と鼻水など止まったりするんですね。。不思議だけど。
先日”YACCO”ステッカーを”いつも楽しいお客さん”から頂きました。
そうなんです、”いつも楽しいお客さん”なんです。
”いつも楽しいお客さん”は、他にも沢山おられまして、いつも楽しい工場にして頂けます。
どうか。。 ”ちゃちゃ”を入れないで。。
笑顔が出る”ちゃちゃ”は良いのですけどね。
明日、木曜は定休日であります。
「私の世界 / かもめ児童合唱団」YouTube

BMW E30 Garage Breathe 白4燃費向上計画の実行

最近”変身したロデム”で通勤をしておりました。
白4に乗らないで、私がロデムに乗るって言う事は、単に、代車をお貸ししてのお仕事が無い。。と言う、情けない話であります。
そのロデムでありますが、燃費が良いのであります。
E30に比べての話ですよ、今やカタログ数値は1L/30kmなんて話もありますから。。
ロデムはラフに乗っても1L/15kmでありまして。。
測ってはおりません、メーター内に燃費が表示されるのであります。
最近GSに行った記憶が無い。。
GSのお兄さん達の、けったいな?敬語を聞いた記憶が無い。。
来週からロデムがやっとお仕事に行くので、白4で通勤します。
白4燃費向上の為、何をするか?でありますが。。
大幅な燃費向上を目指しているので、大幅な車両重量変更をしてみようかな。。。
な〜んて前から考えていたので、実行出来るドンピシャな日程を待っていただけでありまして、全てが計画的犯行であります。。
本日に全てを終わらせる勢いで、気合いが入ってはおりましたが、ひとつパーツ発注漏れが、発覚しまして。。夕方入荷予定でありましたが。。
入荷しませんでして。。明日の朝の部品待ちとなりました。
明日中に仕上げないと。。予定がどえらく崩れてしまいますので、えらいこっちゃになってしまいました。
とほほ。。
明日へと、続く。。
あ。。そうそう。。今日はエイプリルフールでしたね。
昨日からやっております、大幅ダイエット?であります。
見事?に完了しまして、久しぶりに白4で帰る事にします。
調子が悪かった訳ではありませんので、白4は”すねている”かもしれません。
ただただ。。ロデムの燃費に負けておっただけの私であります。
BMWのカタログ数値を見て比較しておりましたら、今回のお遊びで、約40kgのダイエットである事が分かりました。
白4は320の4ドア、AT、サンルーフ無しで、1230kgでしたので、1190kgになったはずであります。(さあどうなんでしょうね?)
ちょっと楽しい車?になりましたので、日曜日などにお越しの方は、よかったら乗ってやってくださいませ。
そろそろ、白4も遊び疲れた?ので、Breathe号も再始動に向けて、触って行きたいなと。。考えております。
さて写真では、悲しいくらいガラガラの工場ですが、空白の?二日も終わり、明日から入庫が”目白押し”?ですので、しっかり働きたいと思います。
”目白押し”って。。冗談ですよ。。
いつも”ほとんどが冗談”なブログって事を分かってやって下さい。
暇とは書きたく無いし、忙しいとも書きたく無い。。だけですが。
信用してはなりませぬ。。ここいらはそんな世界かも知れませんからね。。
余談ですが、私の自宅近所の公園で、メジロをよく見る事が出来ます。
ちょっと見れたら、得した気分になるのは。。何故なんでしょうね。。
2013/04/02追記
「街の灯り / 堺正章&天地真理」

続きを読む BMW E30 Garage Breathe 白4燃費向上計画の実行

ようこそガレージブリーズへ vol.78 from Nara


91年 325Mテクニックさんのご来店です。
数日前にお越し下さり、本日メンテナンスさせて頂きました。
“GRANITSILBER”(カタカナで書いたら、間違いそうなので。。)のMテクさんで、結構珍しい色かも。。です。
オーナーさんはこの3月に、このE30を入手されたようであります。
ほぼオリジナルでありますが、BMWのOPホイール15インチが装着されております。
前車歴がBMW Z4だったとか。。
なんでまた?E30へ。。って感じですが、昔から一度乗りたかったと言うのが、理由だそうであります。
E46からE30って方はブリーズにお越しの方では、2名ほどおられましたが、Z4からとは結構面白いかな〜なんて思いました。
きっとブレーキの効き具合は、E30では不満が出そうですが。。
”車を乗る”ってフィーリングは、E30の方が楽しませてくれそうな気がしております。(Z4は一度乗った事があるのですが。。乗り難かった。。な〜私には。)
初めてお越し下さった時に、リフトアップして色々見させて頂きました。
「下回り見て、良い事が起こるって。。ほとんど無いですよ。」
って、私のいつもの台詞であります。
「はい、まあ覚悟はしてます。」オーナーさんの心強い?お言葉でありました。
リフトアップしますと。。結構手が入っているではありませんか。
コントロールアーム、リアアクスルのブッシュなどなど、お金の掛かりそうな所は、おそらくほんの数年前に交換済のようです。
「このE30。。ラッキーかもですよ〜」と言いながら、私は少しがっかり?(な〜んて嘘ですよ。)
そう言う所に直ぐにお金が掛からないと言う事は、自分の色んな計画が(どんなご計画があるかは?分かりませんが。。)、進められるというもんですね。
しっかり色んな計画を進めて、遊んで頂きたいですね〜
これからも楽しみなE30さんであります。
「街の灯り / 堺正章&天地真理」

ようこそガレージブリーズへ vol.77 from Mie


87年 E30 M3さんのご来店です。
それはもう。。ぴかぴかのダイアモンドブラックのM3さんであります。
オリジナルを基本大切に仕上げられ、お好みのアルミホイールなどで、綺麗に演出されております。
なんと、走行距離はまだ79000KMのM3でありまして、23年所有されております。
今回は、ヘッドライト一新で、HELLAの髭付きヘッドライトの取り付けでお越し下さいました。
やはりぴかぴかの車台には、ピカピカのHELLAは必須?なくらいM3を引き締めてくれました。
オーナーさんは私とほぼ同い年でありまして、工場に流れるiPodの音楽にかなり反応して頂き、話が盛り上がりました。
私はそんなお話をずっと続けたい人でありまして、お車のお話あまり出来なかったかも。。
ちょっと申し訳なかったかな。。?
お土産に?大きな?お見積もりを頂きまして、もしかしたら。。?凄いネタになるかも。。
(私は実物を見た事も無いパーツでありまして、まだ売っているのかも知りませんでした。。)
な〜んてね、ここでプッレシャーを掛けておきますね。
話せば話すほど、楽しくなる方で、次回のご来店もお待ちしております♪
「街の灯り / 堺正章&天地真理」

BMW E30 Garage Breathe 異文化交流? VOL.3


●●M●●から。。○●M●○のHELLA髭付きヘッドライトでのお遊びであります。
随分前に、異文化交流? VOL.1( 2010.3.9記事)なんて題名で遊んだ事はありましたが、実は今回で3台目でありました。
一台目が、●●M●●から。。○●M●○
二台目が、○○M○○から。。●○M○●
今回は、●●M●●から。。○●M●○
まあ。。この2パターンしかありませんけど。。
私の一番したいパターンは。。○○M●○なんですが。。
そんなあほな?パターンは人には勧められませんしね。。
何故?○○M●○パターン?。。。
●がエアダクト風に見えたら、少しレーシーかな〜?なんて。。
妄想であります。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」