

”あしたやろうはばかやろう” です。 分かっとります。 でもあしたします あしたがんばります あしたうしろがわね あした朝起きれたら。。 の話ですが。。 からだぼこぼこですわ。。
”あしたやろうはばかやろう” です。 分かっとります。 でもあしたします あしたがんばります あしたうしろがわね あした朝起きれたら。。 の話ですが。。 からだぼこぼこですわ。。
外したら、ぱきぱき割れ出しました。 BMW E30 のガラスモールの交換です 前期のメッキタイプのモールです たぶん初めての交換でしょうね。。 この色具合から見ると。。 ちゃいろーなってますもんね 外すんは簡単なんで。。すいすい外します 外したんを丸めておいとこおもたら ぱきぱき、気持ちええ音して割れたんで いっぱい割っておきました しかしなんでやろね。。 ぷちぷちといいぱきぱきといい 歯切れええ音は感じええよね 好きなんは。。数の子。。 きゅうりのきゅうちゃんでしょ。。 あ。。あの”京都のしば漬け”。。 あれは美味い。。あれは、音と味でお空昇れます あと。。 整骨院で、ぱきっ。。ごきっ。。 あ。。ちょっと最近ぱきっ。。ごきっ。。してないなぁ してほしわ〜
これ。。この仕事 ちびと年寄りする仕事ちゃうで。。 全身の力振り絞らなでけへん 168.5cmの寅年のおっさんが全身全霊やで 倒れたらどうすんねん くらい力使います それが証拠に。。今休憩しながら書いとります もうすでに。。首やら肩やらぱんぱんですわ
新品モールは。。まじ。。 オニ作業です 明日。。腕あがりまへんで。。。 明日仕事でけへんゆうことは その分の工賃ももらわなあきまへんな 毎朝”趣里ちゃん”見て、大阪弁べんきょうしてまんねん わて大阪生まれの大阪育ちですけど 両親が大阪ちゃうんで、なんか変らしいですわ、わての大阪弁 先日あるところの窓から見えたんやけど ジュースの自動販売機にでかでか貼られた広告 大阪言葉みたいやけど 何書いてるかわからへんかったわ なんやったかなぁ。。 また思い出したら書くけど あんなん大阪で使わんし、聞いとこともないわ 大阪弁?嫌がる人もおるみたいなんで なるべくここでは使わんようにしてたけど ”趣里ちゃん”に感化されとりますねん うだうだうるさい?。。 疲れて休憩してますねん
お仕事もうといてオニ作業は無いやん って。。思いはるやろうけど もうすでに出来上がらん前から からだぼこぼこですわ 今日は頑張って前だけ え?後ろもせーって? おにでんがな。。
ながいことやってるんは すこしは学習しとんなきただ 長さ調整でもう一回外すことなくできたんは 学習以外の何もんでもないな 頭回転おそなってるわりにはええ感じやんか 先日から何回かお客さん言ったことあるねんけど 「覚えられへんからその時言って」 メモ出来んとこで先に話されてもなぁ 覚えられへんねんよなぁ 今せなあかんことで頭いっぱい これは。。あきまへんなぁ
見事?前はでけたで。。 モールやゴムに傷なんか入ってへんでぇ〜 男前な仕事やおもうで〜 ぶつぶつさえ言わんかったらなっ 職人ちゃうんでぶつぶつ言うデェ〜
BMW E30 M3のヒーター修理です M20もM3も一緒のパーツです でもM3の方がちょっと工賃高めかな。。 なんでやねん? って? エンジンルームのヒーターホースのIN/OUTを はずさな作業できんのですが M3はクランク角センサーとかのカプラー類のカバーがね。。やらしい。 それ外さんとホースにアクセスできんので そうなるんです いじめてるわけちゃいます 分かっておくんなはれ 最近BMW E30 のヒーターの修理 水漏れですね 多い気がしますが。。 まだ今まで交換した事ない。。って事だけでして ?順次?漏れて。。 修理せなあかんと思います 覚悟?しとかな。。あかんと。。思います。 そういう部品だと思います ヒーターバルブは一度無くなって 新しいタイプのバルブに変更されています 最近では良くなりましたが。。 当初再発されてからちゅうもんは。。 わたしえらい泣かされました 思い出したくもない。。随分前のブログに書いてると思います おれのじかんとこころをかえせ〜べんべめ
ヒーターコア 6411 8391 363 ¥30,400 ヒータバルブ 6411 1386 707 ¥38,700
話変わってまんがな。。 「まだ”黒”になっていない。ホッとする瞬間。」 でした。。 BMW純正部品の箱開ける時ですわ 中身が変わってないかですわ ヒーターバルブは随分前なんでもおええとして ヒーターコアです 「よかった〜まだ昔のまんまやわ〜」 って喜びが溢れます ん?なんで? わたしは買えへんけど。。 純正じゃないBEHRのヒーターコア あ。お間違えなく”BMW純正もBEHR製”です その純正じゃないBEHRのヒーターコア プラスチックの乳白色んとこ 黒になってます 黒色のプラスチックに変わってます たぶん。。予想ね・・ BMW純正もきっといつか黒色に変わると思います どこで作ってるんか知らんけど・・ 黒ん方が、かっこええやん?って・ いやいやいやいや。。 その筋の人が言ってました くろきいつけや=って。 こわ
先日作った”電圧計”の取り付けのついでに? ヒーター修理しました きただの下手な工作電圧計 気にいって下さって ほんとうれしいです
現在走行距離 153110 km 前回OIL交換 150320 km エンジンOIL使用距離 2790 km エンジンOIL WAKO’S PRO STAGE-S 0W30 ドレンP/K
流石にこの歳になると 予測不能の事が起こります 先日なんか。。 朝起きて鏡を見たら。。 工藤静香さんみたいな髪型になってて 「なんじゃこりゃ・・バブルか!?」 って。。
何でやねん。。ちゃんと髪乾かして寝てないからか? 毎朝。。そんな髪型が続いたわけです 「ブローの仕方が悪いんや」と、教えられて。。 素直に人の話聞いて、いつもと反対方向へブローしたら 次の日の朝から”聖子ちゃんカット”に変わったわけです まあ。。こっちの方が好みなんで 今もその教えに従いそうブローしてるお風呂上がりです
あほな頭でも 想像力だけは豊かで。。 明日納車のBMW E30 の室内清掃をしてたわけです いつもの飴色のかけらをフロアマット下に見つけたわけです 「あ〜・・伝票ももう作ったし。。あ〜。。でもあれやわ」 そうしつこいくらい書いてるアクセルブッシュです 今回もそれはそれなりに。。金額。。やから 目。。つむっとくか? とか。。色々葛藤する頭ん中 あ〜でも。。納めた後、アクセルワイヤー外れたら 怒られるかなぁ。。 怒るとか、怒られるとかの問題ではなく アクセルワイヤー外れたら、あぶないし。。 チャイルドシート装着BMW E30 あかんのん見たわけですから 常備在庫部品なんで。。即交換作業しました。
アクセルブッシュ 3541 1119 016 ¥320 ラバークリップ 3541 1152 331 ¥360
今回は 全部いっぺんに 交換することにします エンジンオイルやギアオイルの選択は わたしの場合 在庫状況で決定します
・現在走行距離 192049 km ・E/OIL YACCO GALAXIE 15W50 ・E/OIL/E ・前回走行距離 187037 km 使用距離 5012 km 「2023春休み」 ・MT-OIL 75W140 YACCO BVX LS 1000 ・前回走行距離 184200 km OIL 使用距離 7849 km「2022冬休み」 ・デフOIL 80W90 YACCO BVX LS 200 ・前回走行距離 184200 km 使用距離 7849 km「2022冬休み」
やっぱ気になるんはミッションオイルかな 今やマニュアルミッションなんてもう入手困難だし 一番神経質になると言うか。。
ゲトラグの240ペダル3個に(構造変更済み)変更しています 変更して何年経つとか 何万キロ乗ったとか。。 調べたら分かるけど そんな事には。。じつはさして興味なく 異音はしないか、綺麗にシフト出来るかで ドレンコックに磁石付いているからそれも確認したいし どちらかと言うと きただの黒4はギアオイル交換は スパン短めだと思います エンジンオイルよか。。 正直神経質にしています エンジンオイルは指で触ったり、目で見たり出来ますもん またレベルセンサーも付いとるんで 少ななってもまだ分かりますやん ギアオイルはリフト上げたりせんと分からんもんね しかしいつも思うんですが デフなんですがね 国産車ってほとんどと言うか わたしの知る限りですが ドレンに磁石付いとるんですよね BMW E30 に時代のんは付いとらんのです ミッションには付いとる デフには付いとらんのです まあ。。メーカーがそうしとるんで それでええんでしょう 一般のそのへんのおっさんが口挟むとこちゃいますね 磁石つけたいわ
今日はとても暑くて。。大阪気温18度とか。。 首に暖かいの巻いて。。 ハクキンカイロお尻に入れて お昼に卵あんかけうどん 食べて気がつきました 今日。。暑すぎ。。 お待たせいたしました BMW E30 のキーヘッドランプLEDの必殺6V仕様 出来上がってまいりました 直視すると目に良く無いくらいです 意外と?高価な商品ですので あまり需要はないかな。。と、思ってましたが 何と4個目かな ありがたいお話しです ありがとうございます
明日は木曜定休日です 雨とか。。 出来れば晴れて欲しいんですけど。。月一度のおでけけの日なんですよね。。
今日、知る人ぞ知る?制作中のBMW E30 用の新作アイテム 試作品を見せていただきました かなり現実化しております これは。。出来上がると。。 凄いことになりそうな。。予感がする ブリーズ初の?ワクワク超大作となりそうです