先日から書いておりました、新年会のため、お休みさせて頂きます。
新年会のお知らせ 2015/01/6記
Breathe30BMW のすべての投稿
Garage Breathe BMW E30 M3 サイドウインカーガスケット
BMW E30 M3 サイドウインカーのガスケットであります。
ゴムが切れたり、かさかさになっていたりしては、折角の佇まいも台無し?であります。
小さな所を”ピッシッ”とさせますと、引き締まるのであります。
と言ってますが。。私の黒4など。。よれよれ〜でありますが。。
外装は後で。。最後で。。とか〜言ってますと〜
私の車の様になってしまいます。
先日も遠方から初めてのお客さんが来られると言う事で、焦って洗車しました。
「綺麗ですね〜」なんて言って下さるのですが。。それは5M以上離れた位置での状態です。
側で見ると。。そらまあ。。絶句。
近くで見ても綺麗なE30は、こんなガスケットでさえ綺麗なのであります。
ドイツオーダーで取り寄せいたしました。
安かったので?在庫にもいいな〜と、左右1SET同時に発注しましたが、何故か片側だけ。。
たぶん、もうすぐしたら、揃うと思います。
M3 サイドウインカーガスケット(M20車などと違い少し小さいのであります。)
LH 6313 1378 013 ¥760-(SO)
RH 6313 1378 014 ¥760-(SO)
1SET分取り寄せ中です。
Garage Breathe BMW E30 「寒うて死ぬかと思ったわ〜」
今日は凍え死ぬかと。。恐怖を感じました。
今日は凍え死ぬかと。。恐怖を感じました。
2回続けて言う。。歌う。。
これは、悲しいブルースである証拠です。
昼から、”おでかけ”しておりました。
極端な寒がりの私は、ヒーターを入れます。
たとえ、お昼でも寒いのは寒いのであります。
ん?あかんやん。。ブロアファンレジスターこわれてるやん〜!
も〜寒い。。
車を走らせていれば、外気導入で少しは暖まります。
でも。。止まっていると寒い。
今日の”おでかけ”は、止まって待っている時間がとても長く。。
今日は凍え死ぬかと。。恐怖を感じました。
今日は凍え死ぬかと。。恐怖を感じました。
と、しつこく?ブルースの基本です。
ブロアファンレジスターとワイパーブッシュの交換を同時に”勝手に”する事にしました。
ほんとたまたまですが、レジスターを2個在庫で発注していて、今日の朝に届いたばっかしだったんです。
お客さんに電話しましたが、お忙しいのでしょう。。電話が折り返しかかって来ないので、作業に入りました。
風量調節つまみを回しても、最大風量(つまみ4ですね。)しか温風が出ないのであります。
お馴染みのレジスタの交換でありました。
いつものように、パネル周りを外し、モーターカバーを開けると、レジスタ&ファンモーターが見えます。
私のかわいいお手手で、ファンの羽根を回しましたら。。
重い。。かなりのストレスを感じました。
う〜ん。。ファンモーターやばいかも〜。。
とりあえず、モーターを外に出して、点検及び清掃しまして。。軸受け部に給油しました。
何度も何度も手で回し、ストレス無く羽根が回るまで。。
延命処置かもしれませんが。。
かなりストレスが無くなりましたので、組み付けました。
配線をつなぎ、電源ONで、異音も無くモーターは回ってくれましたので、OKとします。
ここまで外していますと、ワイパーブッシュの交換は容易であります。
おちゃのこさいさい。。と、交換でありますが。。
しかし。。ここ、このブッシュ。。何度ブログで書いた事でしょう。。
頻繁にブリーズにお越しのお客さんで、ここが朽ち果てているBMW E30など、無いのであります。。
が。。朽ち果てているのであります。。
あれだけ。。今まで作業も見て来ている筈なのに。。ね?
そうこう作業も終盤に入った頃。。お客さんから電話が鳴りました。
「そうそうもう作業していますが、ブロアファン動かへんやん。。寒うて死ぬかと思ったわ〜」
「最近壊れまして。。そんな寒かったら、4にしたらええですやん。」
ほう。。
そうきましたか。。
そんなこった〜長い間E30いじってますから、分かっておりますやんね。
お客さんとは言え、目上の私に口答えであります。
大阪の人なら、「寒うて死ぬかと思ったわ〜」とおっさんが言ったら、別の答えを言わなければ、工賃は倍であります。
と、、冗談ばかり書いてますが。。
明日は木曜定休日であります。
18日の日曜日は、ブリーズ恒例?の新年会であります。
よって、臨時休業させて頂きます。
昨日、参加締め切りを致しましたが、それ以降何件か参加のお電話頂きました。
特例?ではありますが、一日早く締め切ったのもあったので、OKとしました。
しゃぶしゃぶ&焼き肉職人さん(牡蠣職人改め)と、○○職人さんが人数分ご用意下さるので、また電話したのであります。
これで完全に締め切りとしておりますので、申し訳ありませんがもう特例ありません。
あ、今日最後に電話あった人は、会費倍の¥2000-だと言いましたよ〜。(本気本気。)
始めにブログでお約束した通り、個別にメールや電話は致しませんでした。
ブログのみで、呼びかけましたので、公平に私はしたつもりです。
「知らんかった〜」「私誘われてません。」な〜んて後で私が困るような事は、言わないで下さいね。(めっちゃ私。。傷つきます。。ガラスのハートの持ち主ですから。。)
よろしくお願い致します。
参加人数は、職人さん2名と、私全て合わせて、14人となりました。
初参加は、3人おられます。
4気筒6名、6気筒4名、(職人2名、北田は計算してません。)です。
M20の工場と書いてますが。。負けました、6気筒完敗であります。
ん。。?計算合いませんね。。14名ですから。。
それはお楽しみで。。
明日は私も新年会の買い出しに出かけま〜す。
お疲れさまでした。
金曜朝は、今年初めてのBMWさんへ、部品引き取りの直行です。
Garage Breathe BMW E30 ちゃんと合うのかな〜?
BMW E30のリアスポイラーの取り付けはこれまた久しぶりなのであります。
綺麗なトランクに穴を開けるなど。。
新年早々。。やりたくな〜い。。が本音。
でもそんなことを言ったらお仕事頂けませんので。。(言ってるじゃん。。)
「取り付けいがんでもいいですか〜?」
と。。冗談の言える方のE30にしかこのような作業はいたしません!
って。。言ったのですが。。返事は。。にっこり笑っておられましたが。。無し。
昔はよう行った作業ですが、最近ではめっきり。。
と言うのは、「折角の綺麗なトランク穴開けるの勿体ないですよ〜」
とか。。「スポイラー無い方が良いですよ〜」な〜んて言って逃げてましたから。。
お客さんがご自分でペイントされた小さなBMW純正スポイラーであります。
寸法の書いたメモが何処かに。。何処かに。。あるはず。。
きっちりした?きんちゃんはしっかりそれを置いておりました。
あった〜これでスイスイ作業出来るやん♪
それにしても。。
いいかげんな?寸法メモ。。
自分で見て。。「何?書いてるん?この人?」と。。思うくらい。
なんか清書しているようですが。。
ある程度信じて、マスキングテープ貼って、寸法通りに印だけ付けて。。
ちょいまて?なんか?寸法の計算合わないぞ。。
もう一度リアスポのボルト位置確認して、測って。。
穴開けました。。出来上がりました。
やっぱ緊張するな〜また顔にしわ(眉間)が増えました。
歳とるはずですね。。やだな〜。。
Garage Breathe BMW E30 今年のクイック占い
今年初めてのトラブルのお電話です。
「きたださ〜ん、水減ってる〜」
お馴染みのスロットル周りからの水漏れであります。
ここの部品は常時在庫するように心がけておりますブリーズであります。
何故?在庫しておるのか。。?
正直に。。在庫してもそう負担にならないパーツ代金だからであります。
ただ。。今まで何度も書いておりますけど。。
ボルトが折れるって事が。。多々ありまして。。
今年の一発目で、2015年のブリーズの運勢占いをする事にしました。
最近中古車でご購入されたE30でありまして、あまり良い予感?はありませんでした。
部品も在庫有りますし、週末にかけて入庫が混みそうなので、クイック修理をする事にしました。
お昼から今年初の”おでかけ”もありましたので、苦肉の策?を使いました。
黒4を出稼ぎ?に出しての日帰り修理です。
治らないと。。黒4が帰って来ないので、私は電車で帰宅となるわけです。
半分?冗談ですが。。
実は320だから出来る策でありました。
325用のスロットルは在庫切れですが、320用は沢山あるのでありました。
だから。。たとえ、ボルトが全て折れようが、問題無しと言う訳でした。
そして。。運勢占いであります。。
ん?なんの矛盾も無く、3本緩んでくれました。
お〜今年は良い事あるかも〜♪
と。。単純な北田であります。
スロットルを外したので、バタフライは勿論清掃であります。
色々外しながらパーツを目視していましたら、エアダクトホースに亀裂がありましたが、これも上手いこと新品在庫ありまして、なかなか?幸先の良いスタートですか〜?
と、有頂天な北田でした。
Garage Breathe BMW E30 黒4のVベルト交換
何故か?木曜日というのに。。働いております北田です。
しかし。。働き者だな〜と。。感心するのですが、それは必要なものがあるので働いているのと、”今日のたこやき”で書いている僅かな理由です。
ちょっと嬉しいのは、”今日のたこやき”を読んで下さっている方が少しでもおられると言う事が体感出来たことであります。
あそこにちょこっと書いただけなんですが、意外と事務所の電話が鳴るのであります。
”今日のたこやき”はPCでは右端に表示されているのですが、スマホでは中間あたりのようです。
私も去年にそう言うたぐいの黄色い電話にしたので、それが分かる様になりました。
”今日のたこやき”まで指でほいほい動かすのが確かに面倒だ。。
まあ。。しょーもない事と、夜に酔っぱらって書いている事が多々あるので、読むに値しません。
前にも書きましたが、家ではPCいじる事があっても、2件のブログ(真理ちゃんの事を書いている所と、怪しい?E30ブログの2件です。)を見に行ったら、音楽機械に変更しますので、ずっとPCを触って〜る人ではありません。
また黄色い電話でWEB検索などなどをする事も殆ど無く。。音楽プレーヤー付きのガラケー状態。。
請求書見たら、”当月通信量は0.1Gです”な〜んて毎月印字されていて、ふ〜ん。。と流して、今までの電話代より随分安いから良いかな。。と自分に言い聞かせる。
2013年10月のヘッドO/H時に、けちって使えるベルトなどは再使用していましたので、今回交換とテストを兼ねて行いました。
う〜ん。。ちょっとエアコンベルト長いかも。。
先ほど、部品屋さんにちょっと短いもの発注しました。
ので、あのパーツMEMOは仕切り直しです。
ちょっと最近きゅるきゅるベルトうるさいし、車では音楽ばっかり聴いているので、”車のお知らせ”に対応する事にしました。
確かに、2年くらい使っていたベルトでしたし、音も出ていて外したら小さな亀裂が沢山あり、交換時期としては良かったです。
なんか今日は黒4を触る気は無かったのですが。。
色々お電話を最近頂けて、これは。。寒い季節は黒4など触っている時間は無いぞ〜と思い、触り出しました。
ベルトを外すのに、エアクリーナーなども外すので、清掃。
ん?エアダクトのホースに亀裂が発生しているのを確認。。即交換。
エンジンアンダーカバーも変形が大きくなって来たので、ここは中古品と交換しました。
せっかく。。ヘッドO/H時ついでに?PS周りを一新したのに。。ちょいと漏れ有り。。
お〜い。。一年しか経ってないぞ〜と恨み節。。ちょっとホースバンド修正して、タイヤエアー点検しておしまいです。
良い子でお願いしますよ。。黒4さん。
冬休みは、年配のお客さんを乗せる事があると思い、青4を乗っておりました。
休み明けから黒4乗っていますが、やっぱりちょい悪?の方が、私の身体には合ってました。。やっぱり楽しい。
整備記録
Vベルト&エアダクトホース交換
138300KM
Garage Breathe BMW E30 新年会のお知らせです♪
今年も工場&事務所で「新年会」をする事になりました。
1月18(日曜日) 朝11時30分より 工場内にて
2012年の忘年会、2014年の新年会同様、事務所で、LPレコードなどを聴きながら、遊びたいと思います。
お気に入りのLPレコードなどをお持ち寄りください。
無理やり、自分の好きな歌を人に聴かせましょう。
LPレコードをお持ちでない方は、ブリーズ蔵盤から選んで頂いてもOKですし、手ぶらでももちろんOK。
参加ご希望の方は、お電話ください。(要予約です。駐車場に限りが有りますので。)メールはだめよ。
また、さむ〜い工場内で、いろいろしょーもない話をしながらのお食事を予定しております。
是非遊びに来て下さいませ♪
飛び入り参加はNGであります。
参加予約のお電話をくださいね。
また、今回も新年会参加費を頂く事にしました。
お一人様¥1000−(食べ放題&飲み放題&粗品?付き。)
なんで〜?お金いるねん!って?また?言われそうですが(昨年はそんなお声は全く聞こえてきませんでしたよ。)、その方が気兼ね無く飲んだり食べたり出来るかな〜と思いますので。
今年もあの”牡蠣職人”さん&○○職人さんがお越し下さり、おもてなし?下さいます。
食事の準備がありますので、14日(水曜日)までに、お電話くださいませ。
おなかしっかり減らして、お越し下さいませ。
このブログでしか、お知らせしていません。
初参加の方も楽しみにお待ちしております。
楽しい方ばかりのお遊びです。
お気軽にお電話下さいね。
参加の楽しいお電話お待ちしております!
※当日お酒を飲まれる方は、電車、徒歩など交通手段をご自分で考えてくださいね。
※工場も事務所もとても寒いので、暖かい服装をご用意願います。
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
※絶対傷つけたくない神経質なレコードは避けてくださいね。
※懐かしい音とα波で、涙が出るかもしれません。。ハンカチをご用意ください。