Breathe30BMW のすべての投稿

30年動いている扇風機の方が稀だと思いますが。。

今回頂けましたお仕事は
BMW E30の空調周りの清掃、給油
内外気切り替え弁のスポンジの貼り換えです
ブロアファンも奇跡的に?新車当時のもの
でも走行は20万kmに近いので
かなり使用されているはずなんですが
生きてます
でも外しましたら。。
ブラシやローターの磨耗はハッキリと
目で確認できますので
寿命は近いと思われます
働け働けと
老体にムチ打ち?
清掃と軸に少々。。栄養剤など飲ませて
タウリン?とか言うんですかね
私は「それ飲んで、働け」と言われたら
きっとすねて働かないですが
ブロアファンまでは外したことのある人や、E30は多いと思います
でも空調弁までは。。
たぶん、なかなかおられないと思います
あれ外すん大変ですので
今日や明日は動かさなくても大丈夫
って状態で遊んだ方が無難だと

世の中、旧車ブーム?とかで
全塗装やら、内装やらいろいろされているようで
レストア?って言葉よく聞きますが
私には縁のない言葉なので
意味も分かりませんが
ここまでしているレストア車って
少ないんじゃないかなぁ〜
と、レストアの意味を知らんきただは
そう思う春です

花粉を完全シャットアウト
までは行きませんが
スポンジ貼り換えて
気持ち可能性はありますね

たまたま在庫していた。ラッキーなおはなし。

BMW E30 リアドライブシャフトのブーツKIT
IN/OUT側です
注文したのは2月14日でした
必要個数は1SETだったんですが
なんとなく。。なんとなく。。
在庫数少ないし
もう1SET在庫でもしておくかな

そんなレベルで在庫をしていました
ら。。日本在庫無くなっていて
ドイツオーダーになっちゃったみたい

今日お電話頂いたおきゃくさん。。
めっちゃラッキーでした
ついてるついてる

このブーツ破れていたら
風紀委員さんに、ばってんマークだされて
今の世界状況では
3ヶ月以上?乗れない。。かも
ついてるついてる
お客さんもブリーズも

調子に乗って
再び在庫とドイツオーダーしましたが
いつ入って来るかね

戦争やめろよ

”かにさん”の仕業です。

「あ、そうそう。。もう一個」
メイン作業ではありません
帰り際に思い出されて
「リモコンドアロックのアンサーバックが片側しか点灯しない」

たぶん”かにさん”が悪さしてるんだろう
でも。。私が付けたのでは無いので
どこに”かにさん”が生息しているかを
探さないとダメなのでして

ついでの作業が
一番高くつくんです
メイン作業ほったらかしで
運転席の下のカバー外して
”かにさん”探すが
おらん
となると。。あっこだ
2匹捕獲して
お昼ご飯にしました

久しぶりに見る癒着

最近特に調子が良いわけでは無いんですが
整体に行っていない
行けてない?
実は、整体してもらうんが
大好きな人
ばきばきぼこぼこ
全部鳴らして欲しい人
BMW E30 のここ
あ、M3もなにもかもみんないっしょ
椎間板です
腰の大事なとこって意味です
ここしっかりしてないと
BMW E30ではありません

ここリジットにしているE30のことは
知りませんが

ここの隙間見てやってください
椎間板の軟骨の具合
見てやってください

ポテチでもあるまいし。。

ん?紙の筒?
卒業シーズンだから?

卒業ソングで一番好きなんは
ユーミンの”卒業写真”
って、書くと思ったでしょ
きただのおっちゃんはね。。

桃ちゃんの”卒業”
櫻子ちゃんの”ひらり”
AKB48の”桜の木になろう”

BEST3はこれかな
話が大好きな方向へ
行くとこだった
最近こんな話をすることが
減った気がして
寂しいな
BMW E30 後期リアバンパーのベルトモールです
いつもビニール袋一枚で納品されるのに
ポテチみたいないれもんで
やっと入荷です
お時間いっぱいくださっておりますE30さん。。
ほぼ、部品やっと揃った感じです
大物は手配中です
と、ご連絡ブログとなってしまいました
先日NHKで写真家さんが、SNSにあげる写真は
縦に撮影すると
スマホで見る人が増えたからだって
なるほど。。
と、全部縦にしてみました

はぶはぶしましょ

ハブは綺麗にしましょう
綺麗にして
悪いことは
起こりません
綺麗好きな車こそ
錆びてること
多いです
BMW E30の純正ホイール
AC Schnitzerなどのチューナーホイールは
きっちり作られているのが多いです
センターハブがきっちりばっちし
ハブに錆がでると
ホイールが外れなくなる時があります
今はそんなBMW E30見なくなりましたが
昔は多くて
ゴムハンマーとかで
必死で外したこと
多々ありました
みちばたで、パンクしたりした時のことかんがえたら
ぞっとします
綺麗にするのは
ここ、見えないとこが大事です
ぐりすぬりぬり
はぶはぶ
しておきました

BMW E30 急遽タンク外しました。

なんか。。ブレーキOILが、赤いな。。
と、思っていました
ちゅうちゅう吸う工具でOIL吸いましたら
中に錆が付着していて、赤く見えたみたいです
外して裏みたら
こら。。あきません、あきまへん。。え。。ダメって意味です。
外して、洗いましょう
水なんぞで洗ったりしたら
乾かすのになんぎしますんで
いつものうように、使用する同じブレーキOILで
くちゅくちゅ。。くちゅくちゅ。。
タンクの下、シリンダーの上
いわゆる。。間ですね
タンクシールなるものは交換します
ATE製BMW純正シリンダーのこのシールは
常備在庫してますので(使えば次入荷まで無いですが。。)
焦る事なく
気持ちよく作業できました
これは予想外の追加作業となりました

シーリングストッパー 3431 1160 133 ¥2,220 X 2個(ATE製のみ適合)