対策品?なのかどうかは、私は知りません。
パワーステアリングベルトの調整用のバーであります。
最近ブリーズでは、このベルトアジャストバーを1個常備在庫しているようにしております。
理由の一つが、結構ベルトアジャストバーの山が潰れている車両が多いからであります。
新品のベルトを手配していても、山が潰れていたら、微妙な?調整が出来ないからであります。(山が潰れていても、無理して調整は出来ますが。。)
もう一つは、中古パーツが沢山ありましたので、今まで何度か対処しておりましたが、もう無くなったのと、新品を望む方が増えたからであります。
先日お客さんに問われました。
「パワステベルトなのですが、調整がこれ以上出来ないのですが、ベルトアジャストバーの長い物無いですか?」と。
ご自分でも整備をされる方なので、気がつかれたのだと思います。
新品のベルトに交換すれば、短いバーで大丈夫なのですが、交換しないでベルト調整のみ時は、確かにギリギリ。。って感じです。
そう言えば。。。在庫しているベルトアジャストバーは、少し長いな。。
と思い出しました。
そうなのか〜、対策の為に長くなっているのかな?
在庫はしておりましたが、気にしておりませんでした。
”山が割れている”から、交換してきただけでしたので、深く考えなかったんです。(問題意識に欠けてますね〜。。反省です。)
確かに短いバーのままで(また、伸びたベルトのまま)、無理に調整しようとしたら、山が潰れる原因にもなりかねないですね。
パワステベルトアジャストバー 1231 1719 992 ¥756-(対策品と言う名が付いているのか?どうかは?知りません。)
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
ようこそガレージブリーズへ vol.70 from Himeji
90年 320iA4Rさんのご来店です。
今やほとんどが、WEB検索でブリーズを発見?して頂きのご来店が多いのですが、今回はブリーズにお越しのE30のお客さんからのご紹介で、お越し下さいました。
ひょんな事?(E30繋がりではありません。)からお知り合いになられ、たまたまお二人ともE30を所有されていたと言う事であります。
この車両は並行輸入車でありまして、あまり並行輸入車を見た事が無い私には、珍しいパーツが色々付いておりました。
フロントのアンダーカバーも”見た事がある鉄製”では無く、まるでフロント第一メンバーを補強するかの如く、装着されておりまして、ロアのタワーバーの感じであります。
クルーズコントロールやトランク周り、エンジンもM20でありますが、エンジン周りは少々面白い物も付いておりまして、勉強になりました。
オーナーさんは、もう20年くらい所有されておられます。
今回ブリーズにお越し下さり、新たなる刺激?を受けられて(ご来店時は、様々なE30がご来店して下さっておりました。)、オーナーさんの愛車精神にまた火が点いてしまったようであります。
このE30を所有された時に取り付けされております、オーディオももう20年経過しいているようですが、オーナーさんのこだわりが感じられます。
勿論しっかりした良い音を現在も聞く事が出来ます。
私も実は、トランクルームに増設アンプを計画しておりますが、なかなか進んでおりません。
音楽好きの私としては、早く取り付けしたくなりました。(私は直ぐ感化されます。)
これからもオーナーさんとE30の歴史が刻まれて行く、楽しみな一台でありました。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 M20 タイミングベルト
実はこの2週間で3台目のM20エンジンのタイミングベルト交換であります。
同じ仕事は続くって、いつも書いておりますが、その通りであります、この頃です。
タイミングベルトのみの交換でのご入庫は一台だけで、他の2台は別メニューとあわせて頂いております。
初めは「タイミングベルト」ネタはもう何度も書いてるだろうし、書く気はなかったのですが。。
あまりに同作業が続くので、ベルトを比べて見る事にしました。
一台目の時は、突貫工事で作業しましたので、写真を撮影する気力が残っていませんでした。
上記写真は、2台目M20であります。
前回のタイミングベルト交換は、ブリーズではありませんので、細かい資料はありません。
お話によると。。
前回交換から70000KM走行のようであります。(エンジンルームなどに記録が無くて、経過年数はちょっと分かりません。)
ベルトはBMW純正のマークがありました。
かなりカメラのピントが悪く、分かりにくいですが、交換して良かったと思うくらいの亀裂が見られます。
ベルトの背中のしわ?はこんなもんだと思いますが、ベルトの山部は小さな割れが見られます。
ただ、タイミングベルトケースの中で大きなオイル漏れが無かったので、ベルトが油に濡れていないのが、この70000KM走行に耐える事が出来たのだと思われます。
上記写真は、3台目M20であります。
前回のタイミングベルト交換は、この車両もブリーズではありませんが、記録がきっちり残っております。
前回交換から、4年の15000KM走行のようであります。
これもまた、カメラのピントが酷いですね。。(カメラ買おかな〜。。)
ベルトは、BOSCH製のマークがありました。
正直まだ使えそうでありますが、4年目と言う事もあり、交換する選択は良いと思います。
この車両もタイミングベルトケース内に、大きなOIL漏れが見られないので、ベルトに損傷は見られません。
しかし、国産のタイミングベルトと比べると。。やはり痛んでおります。
今回は、比べる為にと、「再使用はしない。」と言う事で、撮影の為にベルトを指でつまんでおりますが、再使用をされる方は、決してベルトと曲げたりしないでください。
4年50000KMが目安と言われております、M20タイミングベルトです。
その目安は、正解だと私は思っております。
走行状態や(ガンガン回す人、大人しく乗る人など色々ですからね。)OIL漏れなどでも、痛み具合は違いますが、4年目にタイミングベルトケース内を覗いておくと言う事は、大事な点検でありますね。
私は、今までタイミングベルトが切れたM20車との遭遇はありません。
今やWEBなどもありますので、E30のタイミングベルトの交換時期は知っておられる方が多いですね。
大昔ですがM40(318)の中古を買って来られた方がおられ、タイミングベルトの交換記録が無かったし、年数や距離も経っていましたので、交換を勧めました。(作業日まで決まっていたのに。。)
ところが、いきなりキャンセルを受けました。
キャンセル理由が、お友達に言われたそうです。「タイミングベルトは10万キロ交換だよ。」って。
「いやいやそれは国産車の話で、BMWは違うから交換しなければエンジン潰れます。」と言いましたが。。。
「しばらくこのままで行く。」との事。。
その後タイミングベルトベルトは切れまして、そのM40エンジンは終わりました。
「なんで友達の言う事の方を信じたんだろう。。」と言っておられました。
WEBなども盛んでない時期のお話でありますが。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BBS 70mm センターエンブレム(REPRISE)
有名アルミホイールBBSの70mmセンターエンブレムであります。
まあご注文を受けないと、発注しない物の一つではありますが、今回訳あって、在庫する事にしました。
「訳あって」と書けば、キャンセル品とか思われそうなので、書こうかな。。
アルミホイールのエアーバルブを4個注文したのですが、それだけでは送料が掛かってしまいますので、”送料の掛からない金額合わせ”に何を買おうか?と悩み、このエンブレムにしました。
シルバータイプにしようか?カーボンタイプにしようか?。。
赤色もあるんですが、ちょっと高いしなぁ〜。。赤色は売れないだろうから、無難な?ゴールドタイプにしました。
随分以前にも書きましたが、E30純正クロスホイールのセンターエンブレムと全く同じサイズであります。
BBSのRSなどに使うホイールエンブレムでありますが、ちょこっとした遊びにも使えると言う訳であります。
ホイールエンブレムは皆さん様々な好みがあるようであります。
BBSホイールにBMWマークを入れる方も多々おられますし、それは好みであります。
どちらにせよ、ホイールとホイールエンブレムは美しいければ美しいほど、車は引き締まりますね。
私は最近アルミホイールを入れ替えまして、車の感じは随分変わってしまいました。
アルミホイールだけでガラッと変わってしまう。。
そう言うところが、アルミホイールの面白いところなんですよね。
BBSエンブレム ゴールド 70mm BBS 品番56.24.080 ¥2,835-×4 本日入荷 4個 在庫あります。(2013/05/13 SOLD OUT)
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 笑顔は、きっと。。ドアロック。
現在、沢山メニューを頂いたE30があります。
タイミングベルト。。エンジンマウント。。エトセトラ。。
ご入庫頂く一週間前に、交換部品のチェックをしておりましたので、パーツが揃ってからの作業であります。
そして、ご入庫頂いた時に、追加で頂いた作業の一つに、「ドアロック」の不動がありました。
お客さんが最後に言ったのが、ドアロックであります。
沢山メニューがあるので、最後の最後にする事にしました。
本日夕方に結構9割りくらいメニューが終わりましたので、「ドアロック」の点検です。
全てのドアロックが、全く開きもしないし、閉まりもしません。。
ヒント(あの時から。。。と。)は頂いておりましたので、そこからチェックです。
今日中に治らなくても、原因だけはつかんで、明日休みたかった(明日は定休日です。)ので、根性入れて格闘であります。
タイミングベルトやら交換しても、外から見えませんしね。。
きっと、お客さんが一番笑顔になるのは。。
納車時に、ドアロックが動いた時でしょうね。。
そう考えると、根性も入るってもんですね。
とりあえず。。なんとか。。
全てのドアロックが作動する事が確認出来たので、帰る事にします。
金曜日に完成したら良いのですが。。ちょと手強そうでありますが。。
「街の灯り / 堺正章&天地真理」
BMW E30 ちょっと面白い物を見つけたかも。。
元気が無くても、”蚊”は容赦なく、私の血液をちゅうちゅう抜き取りにやって来ます。
なんか最近、朝や夜が少し涼しいです。
ある筋の方のお話によると。。”蚊”も真夏は嫌いで、涼しくなると元気になるようであります。
おかげで私はすっかり血液を吸い上げられて、ひん死の状態であります。
そう言えば。。。昔に”蚊の撃退器”を買った記憶があり、引っ張り出して来ました。
しかし、あの”バッチッ”って音が心臓に悪くて、使っておりませんでした。
しかし、このままでは、骨だけになりそうですので、作業場に吊るしました。
たまに。。。”バッチッ”って言うので、ドッキッっとしてしまいます。
まあそんな話はどうでも良いですが、ちょっと面白い物見つけました。
今、並行輸入車のE30 M20のお仕事を頂いておりまして、いろいろばらしておりましたら。。
エアクリーナーBOXに、”フィン”の様な物が、入り口に付いております。
勿論BMW純正であります。
きっと、私が知らないだけだと思うのですが、ちょっとこんなの好き(BMW純正流用)でありまして、目を奪われてしまいました。
決してこのフィンは、回転したりしませんが、メーカーもこんな事考えるんですね〜
エアクリーナーの入り口に、電動ファンを付けたらどうか?とか、よく道路で見る”風が吹いたら、くるくる回る反射板”。。
あれを流用出来ないかな〜なんて、いろいろ考える方もおられますが、メーカーも同じですね。。
ちょっと研究?したいのですが、あまり時間もなく眺めているだけですが。。
いきなり、話は変わります。
耳寄りな情報であります。
全て、優しいお客さんからのお電話からであります。
”廃盤”と言われている物が復活しているようであります。
私は根性無しですので、文句を言われたら嫌なので、書いちゃいます。
それによって、私はちょっと損すると思いますが。。正直者になりたいしね。。
あの後期325用のエアダクトホースが復活したようであります。
私は、E30の”灯り”が消えるのが嫌で、必死で社外品を探して頂き、社外品を沢山仕入れました。
これは一大事だと思ったからであります。
これで儲かるとか。。儲けてやるではなくてね。。継続すると言う事が大切だからであります。
社外品ですら、日本在庫ゼロでしたからね。。あの時は。。
BMW純正品が復活したと言うのは、素晴らしいことであります。
社外品まだ在庫5個ありますが。。売れないだろうな〜。。全部自分で使いますよ。
それと。。カプラーです。
これもお客さんから今日お電話で、教えて頂きました。
ウォッシャーモーターや、フロントクリアランス(スモールランプ)に使われているあのカプラーであります。
先日私の車で、削って作って、付けたあのお話のカプラーであります。
復活。。良い話ですね。
最近エアダクトホースや、カプラー流用で買ってくれたお客さん。。
ごめんなさい。
悪気はありませんので。。
お電話頂いた方々、良い情報ありがとうございました。
エアダクトホースは、社外品沢山ありますので、仕入れる気力が無いので、仕入れてはいませんが、カプラーは10個発注を致しました。
「街の灯り / 堺正章&天地真理」
BMW E30 約束。
約束したかの様に、BMW E30のゴム類は同じように痛んでまいります。
そして、新品に交換すると、約束通りにしっかりした、素晴らしい結果を体感させてくれます。
写真はお馴染み?のプロペラシャフト周りとステアリング周り(右ハンドル車)であります。
最近”約束を守らなくなった大人”は、携帯電話やお手軽?なメールの時代の産物?か。。?
まあ。。昔から大人は約束を守らない気がしますが。。
子供は、約束を守ります。
ただ、”いやいやさせられた約束”は破るかもしれません。
遊びの約束もとても大事ではありますが。。お仕事の約束も大事であります。
約束をした以上、それを守る為に”他の事を犠牲”にしなければならない事もあります。
その約束を簡単に破られてしまうと。。。”他の事”を犠牲にしている訳ですから、たくさん損失が発生します。
簡単に約束を破れる人は、それが見えないんでしょうね。。
私の事を嫌っている人は(はやりのアイドルグループのあの子みたいな発言ですが。。)、「お前の聞き間違いやろ〜」と思うでしょうが。。
約束を破られた方も、逆に色々考えてしまいます。。
BMW E30 のゴム類は、”弱い”と思われがちですが、約束を守ってくれます。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」