

先月の「Garage Breathe BMW E30 carrozzeria DEH-970 の取り付け」で、ラジオアンテナはスイッチ操作でのみ上下しますので、ほとんどアンテナは収納した状態です。
ブラックアンテナはシャドーライン標準装備車に付いていた物でありますが、随分前に生産終了となっております。
未だに?人気はあるようですが、中古もありませんし、あっても直ぐダメになる?って考えた方が良いと思います。
先日買いました、”あのスプレー”で、黒くしちゃお♪
と言う、またまた暇なおっさんの暇つぶしです。
なんかこのスプレーですが、ゴムにも塗れるって。。書いてあった。
はず。。もう一度読めば良いのですが、小さい字だから。。記憶だけで塗っちゃいました。
うんうん。。ブラックポールアンテナみたいですやん♪
あ、一応アンテナの先っちょも塗りました。
伸ばしたら、シルバーやんね。。
でもね、アンテナポール汚れているから、ガンメタ色なんで、ポクは見えるかな〜
アンテナは用が有る時しか上げないので、気にしていませ〜ん。
E30の救世主?スプレー¥2500- 1本在庫あります。
関連ブログ「Garage Breathe BMW E30 復活ではありませんが。。ましにはなるかな?」
「Ronan / Taylor Swift」
とても、美しい曲です。
You Tubeで見つけましたが、Taylor Swiftのどのアルバムにも収録されていませんでした。。
いろいろ調べていましたら、特別な曲のようでした。
Ronanと言う少年に捧げるために、書いたようです。
iTunesでこの曲を購入したら、その収益はすべてがん患者をサポートするチャリティーに寄付されるようです。
しかし、日本のiTunesでは、購入は出来ませんでした。。残念です。。
とてもとても、美しい曲です。
「Taylor Swift “Ronan” Live」
私のかわいいお手ての指先が、しゅわしゅわになってしまいました。
小さい時お風呂に入ったら、ほら、よくなっていた、あのしゅわしゅわであります。
歳をとったら、かなり長い時間お風呂に入らないと、こんなしゅわしゅわにはならないんじゃないかな。。
でも今日はしゅわしゅわです。
今は、コーヒー飲んで、リハビリしましたので、指紋の無い綺麗なお手てが、戻ってくれました。
指紋ですが、なんかちゃんと見えないんですよね。。
これもきっと年齢と、仕事のせいだと。。勝手に思っております。
カエルのような指先です。
仕事柄、油まみれになるので、しょっちゅう手を洗うからでしょうか?
汚い手でお客さんの車触れないので、一日何回洗う事でしょう。。
たぶん。。15回以上は洗っている様な気がします。
それでも、しゅわしゅわには、なりませんが。。
お仕事は、右のウオッシャーノズルから、噴射しない。。であります。
ノズルが詰まっているか?バルブがお漏らしのどちらだろ〜?
テストしますと、左はちょろちょろ。。かろうじて?ガラスに当たるかどうかぐらい。
右は全く噴射無し。
まずは、エンジンルームを開けて、分岐バルブのチェックです。
ワイパースイッチを手前に引いて〜噴射!
お〜いつものバルブからお漏らししております。
これでは、左右噴射しないのでありますね。
バルブは安いので、常備在庫しています(偉そうに。。書いてますが、いつも一個だけです。)。
ほいほい交換して。。スイッチON。
左は元気に出ましたが。。右はまだ出ません。
スプレーノズルをエアーガンで、中から清掃〜手で確認したら、しっかりエアーが噴射されております。
よしこれで、左右噴射するはず。。
ワイパースイッチON!
右出ません。。。
さて、、これは本気にならないと。。出ません。
実は長い事ウォッシャーを使ってないのかな?
タンクの水がとても臭います。。水が腐っているんでしょうね。
洗剤入りの水が入っておりますので、ぬるぬるしております。
テストを何回もしますので、ボンネットやBODYに洗剤入りの液が流れて、跡形が残ったら困るしね。。
申し訳ないですが、洗剤入りの水は全て捨てました。
また、腐った水が、服や顔に飛んで臭うし。。涙。。
タンク外して〜全て清掃する事にしました。
しかし、タンク内にヘドロみたいな異物はありませんでした。
そうか。。異物のせいでは無さそうなので、後は噴射圧だけの問題となりそうです。
モーター外して、水で綺麗に洗剤類など洗い流して。。
ホース内をエアーガンで清掃し、もう一度ノズルを左右清掃。
そいでもって、ホース配管とノズル&バルブ&モーターのつなぎ目をしっかり縛り。。
ワイパースイッチON!
お〜〜!若い頃の様に?左右とも、素晴らしい噴射であります。
終わった〜と言う事で、手を洗おうとしたら。。
指先がしゅわしゅわであります。。
たぶん。。洗剤入りのウォッシャー液のせいだと思います。
国産車の部品が来たので、働きま〜す。
コーヒータイムおしまい。


夕方にOIL交換に来て下さったお客さん。
「今は止まってるんですけど。。ワイパーS/Wを間欠にしているのに、LOWで動いたりしたり、一番早い(HIですね。)のになったりするんです。。まあ。。今は止まってるんでいいんですけど。。これいつ止まるねんって思ってたら、止まってくれたり。。しました。」
と言う、OIL交換ついでのお話です。
随分前に書きました、「いきなりワイパーが動く」であります。
私も一度大昔に体験しました。
それからも見たのが一回、お電話で「ワイパー止まりません!!」って言うのは2回ありました。
このお電話がかかって来たときは。。
それはそれは、私はニコニコしていじわるします。
「それやばいな〜〜めっちゃお金かかる修理になるよ〜」
「え〜〜〜。。」
最後にはちゃんと、「ヒューズBOX見てみて〜ヒューズ落ちてへん?」とネタ?ばらししますけどね。。
今回もいじらず証拠写真であります。
ワイパーリレー(一番大きな黒いリレーです。)の下に潜り込んだ、スペアヒューズです。
ヒューズBOXの蓋に予備ヒューズがあるのですが、走行中に緩くなって、落ちていたずらする時があります。
ちと、注意箇所ですね〜
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。