bmw e30 M20 黒と黒


黒と黒です。
写真クリックで少し大きくなります。
お客さんからご注文頂いた物で在庫ではありません。
綺麗に清掃後にペイントしております。
「こんな季節に行水します。」から約10日かな。。
お急ぎのようだったので、特急でいたしました。

BMW E30 M20
タペットカバー ちじみペイント ¥16000-
インテークマニーホールド ちじみペイント ¥25000-
※1色の価格です。
また調色の場合は別途必要です。
パーツの価格は入っていません。
取り付け後パーツの返却が必要です。
後期325用インマニは在庫ありますが、320用及び前期は在庫を持っておりません。

やっぱり。。心が、静かな時にしよう。。

BMW E30のバンパーストライプの貼付けです。
下地を綺麗にして、貼るだけです。
それだけの事です。
夕方、本日予定していた作業が全て終わったので、テープを貼ることにしました。
フロントバンパーは、コーナー左右とセンターの3分割です。
どちらかと言えば、センターが簡単そうなので(過去に一台しか経験ありません。)、そこから始めました。
なんか。。
だめ。。心がざわざわしている。。
せっかくお時間頂いてゆっくり丁寧に(当たり前ですね。)作業しているのに、こんな心で作業すると、歪んでしまいます。
早く完成させたいのと、やっぱり今度にしようかと言う北田がいまして。。
止めました。。
センターだけで止めました。
また静かな心の時にしましょう。
心の乱れはきっと作品に出てしまいますから。
なんて、言い訳ですね。
オーバーなおっさんでした。。
申し訳ありません。

bmw e30リア倒立ショックの出来上がり。(O/Hキャンペーンだったんだ。)

先日の「こんなの初めて見ました、bmw e30リア倒立ショック」が仕上がってまいりました。
O/H及びセッティング変更であります。
お客さんのお好みに減衰力を調整して頂きました。
倒立ショックでシャフトが11mmと細かったので、14mmのシャフトに変更もしました。
仕上がり後の作業記録簿の中に、お手紙が入っていました。
「エナペタルO/Hキャンペーン キャッシュバック」←エナペタルのHPリンクをクリックすると。。
1本あたり1000円、1台分なら5000円のキャッシュバック(商品券)だったようです。
知っててするのと。。後で知るのとでは、嬉しさ感がちょっと違いますね。
もちお客さんへのキャッシュバックです。
2月末までですが。。そう言えば、いつもこの頃の様な気がしました。

BMW E30 BBS RS アルミホイールのリペアだよ。


今年初のアルミホイールのリペアのお仕事を頂けました。
BMW E30用BBS RS001 3Pホイールであります。
ピアスボルトを全て外して行います。
ちょっとリペア屋さんも混んでるみたいで、今月中には。。と言う感じです。
その間走らせる事出来ないじゃん。。
だ〜いじょうぶ、ブリーズでBMW純正ホイールをお貸ししております。
ちゃんと山のあるまあまあ綺麗なホイールだよ。
仕上がりが楽しみですね。
また出来次第UPいたしますね。

bmw e30 キドニーグリル(E3用)

綺麗ですね。。
そらまあ。。新品ですから。。当たり前なんですが。。
こう言う物をご注文頂いたら、ちょっと羨ましくなります。
私も買えばいいのですが、なかなか。。黒4最近洗ってないし。。と言い訳しながら。
去年の11月に「久しぶりだよ。。”ぶたのはな”」と、書いてたら今年になってまたお買い上げ下さいました。
BMW E30 M3/E3用ではありますが、ご存知の通り全てのE30に取り付け可能であります。
なんで?E3用なのかと。。ここもご存知でしょうけど。。
丸くて細いのですね。
写真クリックで少し大きくなります。
知っているのに書くなって?
書くとね。。売れるんですよ。。
以下は作業の進み具合報告となりますが。。

あかいののタイミングベルト周り外して。。
よくないとこ、追加発注して〜いつでも組めるように〜洗浄して〜今日はここまで。
で、あかいののシフトのダストブーツがズタズタだったので、発注してて〜今日届きまして、組んでおりました。
ん?バックランプハーネスも。。ズタズタ?だったのが予想外で、今から。。発注は。。と言う事で、配線カプラー作り直して、綺麗綺麗(な、つもり。)にしました。
このダストブーツでありますが、しっかり組んでおかないといけません。
これがね。。プロペラシャフトやキャタライザー付いたままだと。。やり難いんですよね。
外している時にすれば良かったんですが、パーツの入荷順序などが狂っていまして。。
動かせるようにしたいのと、時間が空いた時に、せっかちな?北田は他を先にやっちゃったんで苦労?したわけであります。
まあ。。腕と指先がだるい程度の話ですが。。
砂埃や水が混入しないようにと、室内への防音も兼ねております。
関連記事に結構沢山書いているので。。省略させて頂きま〜す。
で。。あかいの全て組み上げました。。
あかいのあかいのって。。あかいのばっかりなんですもん。。しかたないですやん。

「BMW E30 おしりをさわっています。」ブーツ関連記事

シフトラバーブーツ 2511 1220 912 ¥2320-
キドニーグリル E3 5113 2233 001 ¥9360-

こんなに。。元気だとは。。知りませんでした。


bmw e30 カブリオレ トランクフード用ダンパーであります。
お客さんからご注文頂き取り寄せたのであります。
セダンなどは、トーションバーでトランクを保持するようになっておりますが、数種類?硬さの違いがあるようです。
Mテクなのどの大きなスポイラーを取り付けしたら、トランクが勝手に落ちて来る(閉まる)ので、強化バー?(もち純正です。)に交換するとしっかり立ちます(保持します。)。
二、三度そのバーを入れ替えした事が昔ありましたが。。
腕がおかしくなりそうなくらい大変な作業?だったので。。したくありません。
BMW E30カブリオレは、トランクフードをダンパーで保持するのであります。
これもまた種類があるようで。。
1本タイプと2本タイプのようであります。
BMWさんによりますと。。

後期 5124 8103 118 150N ¥7440 X2
前期 5124 8103 180 300N ¥10900

で、分かれているようです。
本日は2本タイプでありましたが。。
交換後、正直驚きました。
え〜こんなに元気なん。
私自身、新品ご注文交換が初めて?だったので。。
お客さんも驚き。。
これは。。60代が、20代ですね〜
と、ニコニコ顔で言われておりました。
私は、心の中で。。
60代の方が沢山ブリーズに来られているのに。。「敵に回したなと。。」思いました。
私は口。。軽いので。

syndrome

ここガレージブリーズには沢山のBMW E30がお越し下さいます。
いろんな乗り方があるので、”これがBMW E30の正しき姿”。。
など、ここには存在しません。
何故?このE30を長く乗っているのか?
何故?今になってまたE30なんだ?と。
人それぞれ感じ方は違います。
BMW E30症候群。。
私も間違いなくその一人。
それは、乗ってみないと分からない感触。
そして、またそれをその感覚を刺激するもの。。

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。