BMW E30 オリジナルと、安心と。


BMW E30 MTのシフト周りであります。
かちゃかちゃしょっちゅう動かす所なので、いろいろ?不具合等出て当然ではあります。
プラスチック、鉄でも経年使用で削れちゃうし、減っちゃうしね。
減った所は新品にすると、蘇るんだから良いね。

BMW E30 MTには種類があります。
全て見たことは無いし(特に前々期は。)、どんなけ種類があるのかは知らないけど。。
240ゲトラグには、これとこれとか。。ちょっとだけ憶えた。
あ、これは、M3に使われているジョイントだとか。。
少ない知識の中で、オリジナルに戻したりしました。
シフトセレクターロッドのロッククリップは、最新のクリップに変更した方が、安心だと思います。
昔の物より遥かに脱落の心配無いです。
最近こそこそ?ブリーズの流行りモンのチャンスだったんですけど。。
今回は、オリジナルで。

ロッククリップ 2511 7571 899 ¥360-

作ってる所は一緒なんでしょうね。。

アルミホイールのエアバルブであります。
片側はBBSから取り寄せた物。
背の高い方は、お客さんに教えて頂いたBMW純正品です。
どうみても。。背が違うだけで、同じ所で作った物に見えます。
でもBMW純正でこんな物があるとは知りませんでした。
早速、価格調べて、オーダーしました。
ドイツオーダーでした。
BMW純正なら高いんじゃ?
北田が使う予定も無いのに取り寄せるって。。?
何か?訳あんじゃ〜ないの。。?
一つの理由は。。
BBSより安かったんです。。

良くなることを想像して。


持ち込まれた?BMW E30 MT用のプロペラシャフトであります。
AT用もフロント側の長さが違うだけで、仕組みはおんなしです。
見た時に、こことここって見つけたんですが。。
疑り深い老眼な目と最近買ったお気に入りのハンドランプで、よくよくよく見ると。。
おっ、フロント側とリア側のつなぎ目のスナップリングが変だぞぉ〜。
見つけると、嬉しい。
お客さんは嬉しく無い?
スナップリングが前後反対でした。
亀さんの甲羅のように反っているスナップリングなので、テンション掛かる様になってます。
亀さんを正しき方向にしなければ。。
外したけど。。変形しちゃって使い物にならないので、急遽良品中古パーツと。
よって、ダストカバーも変形してるし。。
お〜貧乏性な北田が役に立つ。
なんでもかんでも置いているおっさんの自慢話だわさ、これ。
よしよし、よくぞブリーズに来てくれたね。
って、間違い探しゲームや誰がどうのこうのじゃなくて。。
だってさ。。長い間動いてたし。。ね。
ちょっとした事で、フィーリング?って言うんですかね。。
何かが変わるかも(元に戻るってだけんなんだけど。。)ぉ〜とか。

想像したら。。
楽しいじゃん。
だってさ、BMW E30好きなんだもんね。
なにも変わらんかもしれんけど。。
きっと変わる。
と、想像したら、早くドライブしたくなるもんね。
やっと触れました。

どうやって。。ばらすんだったっけ。。


急遽?アルミホイールのリペアのお仕事を頂戴いたしました。
BMW E30用 BBS RG 003 15インチホイールであります。
ん〜。。結構綺麗なホイールであります。
そのまんまタイヤを付けたら、リペアはまあ。。今度の機会でいいかな〜と思いそうな良い状態のBBSホイールだと思います。
それをお客さんが言っておられて、ほんとだぁ〜と。
ここは一発?やっぱリペアと。。お持ち下さいました。
微妙に気になる箇所が。。多々。。
びみょ〜な気持ち分かります。。
BBS RGは久しぶりと言うか。。2回目かな。。
センターキャップは、RSと違い、ばらしかたが。。違う。
そうだったそうだった。。と。。
ドライヤー当てながら。。
お〜はずれたぁ〜
良いんですかね〜そんな外し方すら忘れる北田に預けてね。
綺麗なだけに仕上がりが。。不安ですね〜
なるべく頑張って頂きましょう!リペア屋さんにね。
と、バラしたら私の仕事は終わりました。
また出来上がり次第UP致しますね。

ロデムは幸せものです。

久しぶりに、ロデムに乗って帰りました。
黒4は、穀潰しですが、働きっぱなしのロデム。
ロデムがお客さんにかわいがってもらっていたのが、とても伝わってまいりました。
中も外も、アルミホイールも。。綺麗に。
軽四しかお貸し出来なくて、申し訳なく思います。。
これ一台しか代車無いので、ポルシェであろうが、ロールスであろうが、順番通りのロデムです。
あ、bmw e30しかもう触らないので、上記の様な車が入庫する事はありませんが。。
先日も新しいbmwのお話とか。。入りましたが。。よう触らんので、丁重に。。お断りするしかありません。
「車みたいなもんみんな一緒やん!」って。。言われましたが。。私のレベルでは、無理はしたくないので。。
しかし。。ロデムを綺麗にお使い下さり、ありがとうございます。
今度は。。黒4をお貸ししようかしら。。

ロデム整備記録
現在距離 78957km

エンジンOIL交換
前回 E/OIL交換 SN 5W30 走行76081km時 OIL
今回 E/OIL交換 SN 5W30 走行78957km時 OIL/E
2876km走行

マニュアルミッションOIL交換
前回 MT/OIL交換 ATF WAKOS HYPER-S 走行72359km時
今回 MT/OIL交換 YACCO BVX100 75W90 走行78957km時
6598km走行
前回はテストで、ATFを注入しました。
ちょっと走行時ギア音が室内に響く気がして(軽四だしね。。)、通常のギアOILに戻しました。

他整備記録
タペットカバーパッキン一式交換

ぱつぱつ。


お客さんも知らなかったんだけど。。
おしりがぱつぱつでした。
大きい事は良い事だ〜ってCMソングがありましたが。。
このバッテリーを見た時、E32 750を思いだしました。
新車当時E32、E34ばかりいじっていたのであります。
750iLだったかな。。リアシートの座面の下にバッテリーがあって、しかも電動シート。
そうリアシートも電動だったのであります。
もうそれは。。面倒で。。バッテリー交換ごときに?こんな時間掛かるって。。
でかいから重いしね。。
へっぴり腰の北田にはなかなか辛い作業でした。
あとバッテリー交換で難儀だった記憶は、当時のデリカ。。信じられんです。
シート下にあって、でかいでかいバッテリー。。あの高さで持ち上げるの大変でした。
まあ。。昔話なんてつまらんのでもういいですが。。
とりあえず、正規の大きさのバッテリー&取り付けボルトに交換しました。
車高も左右差なくなるかもね。。
あのでかいバッテリー外した時、車のおしり上がりましたもん。
明日は木曜定休日です。
今週は(水から水曜って意味ですよ。)、珍しくおでかけ2回したりやらで、PATAPATAしてました。(バタバタってなんかダサイ気がする。)
ずっと夜帰るの遅かったもんね。。
明日はしっかり休んで、しっかり遊びましょうかね。。
そうそう。。
おしりおもらし30(怒られるかな?)急遽お預かりしましたが、バラしたまんまで作業出来なかった今週です。
今日ほぼ全てのパーツが揃ったので、休み明けからぼちぼち頑張りたいと。。思ってはいます。
なんせ。。お年だからね〜。。あ、BMW E30じゃなくて、私がね。
頭ん中だけは、あほみたいに若い(小5くらいです。)ですけどね。
おつかれさまでした。

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。