たぶん。。今年最後のツノ立てかな。(bmw e30 ルーフアンテナ)


BMW E30に、”純正ルーフアンテナKIT”の取り付けであります。
おいおい。。今年一番よく付けたかもしんないです。
いや、今まで一年に一回も無かった行為です。
数えたら、たぶん。。黒4も含めて、4台やったかも。。
自分の車でさえ天井に穴開けるの。。やだよぉ。
やだったらするなって?でも。。ずっとずっと前からやりたかった。
ただ、天井に穴開けて付けるだけではなく、左リアクォーターパネル(リアフェンダー)の旧アンテナホールの穴埋めも。。
ここが、問題ですよね。。

この穴埋めは、外注さんお仕事でないと私には無理。
穴埋めたら、ペイントしないとダメだからね。。
穴の埋め方も色々方法はあるみたいで。。なるほど。。と、思いました。
穴開けたら、アンテナ線をステレオまで引き直しです。
引き直し。。って、言葉で反応した。。思い出す歪んだ性格。
おもっきし思い出した。。
やめとこ。。

と、アンテナ線を引き直して(しつこい?)、完了です。
うんうん。。真ん中真ん中。。立ってる立ってる。
1ミリの誤差もなく、真ん中。。まんなか。。
たぶん。。
サンルーフ有りの方がセンター出しやすい気がするよなぁ。。
でも、モーターとかあるし、面倒さはサンルーフ有りかな。。
でも、無しの方が部品外す点数少ないけど。。
どっちだろ。。
どっちも。。一緒やわ。。
とりあえず。。天井の穴あけ。。もう止めようよぉ。。
弱音弱音。。

BMW E30 M20 黒かにさんの出来上がり。

午後1時半くらいから始めたカニさん料理。
黒いカニさんを食すのですが、食べる前に綺麗に整えておく箇所があるので、しこしこやってました。
エンジンヘッドやスロットルなどと、合体接合する面をちれいちれいにしました。
今回はBMW E30 M20エンジン320ですので、小さいカニさんです。
と言っても、お口が少し小さいだけで、6個のおしりは大きさは、325と同じ同じなのであります。
でもって、320に325の大きいお口のカニさんは取り付け可能です。
あと、スロットルを大きいお口用にしなければなりませんが。。
それ以外は用意する調味料は同じであります。

午後3時半くらいに外れました。
ちょっと手が遅くなってるのは。。事実。。
昔はもっと早かったのになぁ。。右手があかんです。。
これからまた掃除が始まります。
また出来たらUPいたします。
休憩おしまい。。

お昼しっかり食べたから、元気に出来たけど。。
手遅い。。
書く元気はないよ。。ごめんちゃい。
陸王の続き見たいし、オセロで勝ちたいし。。

あしたもカニ料理ですか。。

カニは美味しいのは。。知ってるよ。
食べたら。。うわー美味いな〜と思います。
でも。。性格的に無理。
足がようけ付いている生物が苦手。
蜘蛛は小さいのは可愛いと思うので、8本までならなんとか。。
カニって?足何本あんねやろ。。
そういえば。。数えた事は無い。。8本やったらどうしよ。。
いま書いた事嘘なるわ。。
まあ。。嘘ばっかりのブログは見破られてるやろうから。。今更。。ですが。
カニね。。
隣でだれか剥いてくれたら。。食べる!
そんな優しい人おらんわな。。
だってカニ食べてる時ってなんかみんな無口で。必死やもん。
仕事上。。手がいつもどろどろになるんで。。
ご飯の時に、手がべたべたになるのが。。いっちゃん嫌いなんです。。
明日は、黒ちびカニ料理です。

「BMW E30 大カニ料理 調味料(パーツMEMO)」関連記事

BMW E30 M20 泣き虫卒業。


男は泣いたらあかんとです。と、育てられました。
育てられたと言うより、そう言う世の中なのでありました。(今もそうか?)
泣いたら、叩かれて、怒られて、また泣くのでありますが。
また「泣いたらあかん!」と、怒られるのであります。
泣いてんのに、泣くなって叩くおっさんて。。どんなおっさんやねん。。わからんやっちゃな。
性根の悪い子は、”泣かしたろか”とか悪い事を言うのであります。
まさにくだらん。。時代か?
泣きながら、めっちゃくちゃ喧嘩の強い子がいたら、おもろかったのになぁ。。
「あいつ泣かしたらエライ目にあうで」と言うくらい凄いやつ、おらんかったんかなぁ。。

泣くか、泣かへんかで、勝負が決まるって。。おもろい世界やわ。
今でもそうなんかな。。かわいそうに。。
大人もたいへんやけど。。子供の方がきっとたいへんやと思う。
逃げ方しらんから。。真っ正面やもんなぁ。。

泣くゆうたら。。やっぱ、”酒と泪と男と女”かな。。浮かぶお歌。
と、考え出したら。。いっぱい出てくるな。
でも一番泣いた歌は、”会いたい”かな。。
他人事ながら。。切なすぎるわ。。あのお歌。。

泣くゆうても、嬉し泣きとか悔し泣きとかあるけど。。
悔し泣きは最近なくなったな。
これはやっぱ歳のせいかな?
悔しいと言う思いはそら色々出てくるけど。。
諦め?と言うのが浮かぶんやろうか?
これはあかんな。。ロックじゃないわ。
嬉し泣きは、ええね。
人の心に触れた時に起こるわけで、これは何回あってもええね。
私はずっとずっと一人で作業してるから、ちょっと手を添えられたら、”ぐっ”と来る。
こないだも、色々タイヤやシートとかはめ替えてたら。。
お客さんが工場が散らかって来たと感じたんやろうね。。
外したタイヤやシートを整理してくれてた。
実は朝一ちょっと。。これ腰今日弱ってる。。って、おもてた日やって。。
なにも言ってないのにタイヤを元あったところに整理して、積んでくれてた。
”ぐっ”と来て、泣きそうになったけど、おっさんはそう簡単には泣かへんけど。。やられたなぁ。。
BMW E30は泣いたらあかん。
こないだ見当違いで、磨きまくったプーリー編の続き。
間違いなくタイミングベルトだったので、ばらしてやってました。
テンショナープーリーに証拠のゴム跡。。プーリーちょっと重かったです。
いつものように順に順にゆっくり作業しまして。。
きっちりエア抜き、止める所はしっかり止めて。。最終チェック。
あ、別件で色々作業しながら、様子を見てましたエンジンも一発始動でした。
インジェクターが悪さしてたのが、これで確定出来ました。
泣き虫は、卒業です。

「出番です。(BMW E30 クランクセンサー配線)」関連記事
「BMW E30 危機一髪?だったかな〜?」関連記事

「3本抜いたのは初めて。」関連無し記事

BMW E30 やっぱり、いいねぇ〜

色が抜けるというか。。つや消しのブラックが、ねずみ色。
グレーって書けば、カッコよく聞こえるけど。。
BMW E30のつや消し部は、やっぱ黒い所は黒でないとね。
どんだけBODYが光っていても、ここキーシリンダーの輪っかが、ねずみ色ではね。。

他のE30など、やることあるんだけど。。
順番抜かししてでも先に交換したくなっちゃった。。
うんうん。。
やっぱり、いいねぇ〜

キーシリンダーの輪っか 5121 1865 246 ¥280-

「BMW E30 GARAGE BREATHE 輪っかの交換」関連記事

BMW E30 GARAGE BREATHE ”THANK YOU REPEATEDLY VOL.106 FROM EHIME”


「ようこそガレージブリーズへ VOL.106 FROM EHIME」さんであります。
前回の予告通り?前後”NEWブレーキシステム”で、再登場です。
めっちゃ。。ブレーキフィーリング良いです。。めっちゃ効きます。
でっかいから重いだろう?って。。
いえいえ。
BMW E30 M3純正より片足2kg軽いとか。。すげっ。
コメント少なくすみません。
とりあえず。。恐るべし。。E3さんです。
”不良おやじ”さんです。(ご本人談ですよぉ〜)

※写真のブレーキは、”不良おやじ”さん制作のBMW E30 4H M20用サンプルです♪
凄いクオリティです。。一見の価値ありであります。

BMW E30 続プーリー中毒な私。


磨きました。。磨きました。
根性入れて磨きました。
走行距離が少ないのが原因か?各プーリー錆が多いし。。
全プーリー根性で磨きました。
クランクプーリー、パワステポンププーリー、ウォーターポンププーリー、エアコンプーリー、ダイナモプーリー。
そう、ベルトの鳴きです。
もちろん。。全ベルト外し状態で、各プーリーのストレス度を手回してチェックしましたが。。大きなストレスは無し、綺麗に回ります。
きゅっきゅ、きゅっきゅ。。きゅっきゅきゅっきゅ。。
先日ちょっと磨いて、変化なかった。
どのベルトが一番うるさいのか?
知りたくて、いっちゃん奥のファンベルトからやり直しました。
他のベルトは外しているので、順番にすれば分かるだろうと。。
1本づつ調べよっと。。先日からの作業。
変化なし。。
きゅっきゅ、きゅっきゅ。。きゅっきゅきゅっきゅ。。
これは気合が足らんのだと、本腰入れて夕方から。
全プーリー根性で磨きました。
まずは、ファンベルトだけ付けて、エンジン始動(これはお客さんに報告、一発エンジン始動でした、ストレスなし。)。
きゅっきゅ、きゅっきゅ。。きゅっきゅきゅっきゅ。。
え?全然変わらない。。音。
まじ?ブレーキクリーナーなど軽く吹きかけて。。音の変化を聞く。
きゅっきゅ、きゅっきゅ。。きゅっきゅきゅっきゅ。。
全く変化なし。。
まさか。。?まさか。。あれ?かな。。もっと奥のベルトを疑い出しました。(やっと。。)
ファンベルトを外して、全ベルト無し無負荷状態で、エンジン始動。
きゅっきゅ、きゅっきゅ。。きゅっきゅきゅっきゅ。。
だめだ。。vベルトじゃなかったんだ。。
音聞いて、vベルトだと確信してましたが。。
タイミングベルト周りだったんだ。。
タイミングベルトでこんな音するの。。初めてだ。。と、言い訳。。
判断甘かった。。間違いでした。。ショック。
記録簿のタイミングベルト交換歴が浅かったので、疑ってなかった。
やっぱ。。used BMW E30 M20はタイミングベルトからだったね。。
頑張って。。また今度ばらします。。

「BMW E30 Vベルトが緩む?伸びる?」関連記事
「GARAGE BREATHE BMW E30 プーリー中毒な私。」関連記事

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。