嬉しい事に、BMW E30のホワイトウインカーのご注文が入りまして、新品は持っていないんですが、「USEDならありますよ〜」とお伝えしたら、ご購入いただけました。ルンルン取り付けのはず。。まあ。。急ぎのお仕事じゃないし、今日する必要も無かったんですが。。今日の最後はこれをして帰るって、決めてた のでありました。これをこうして、ああして一日を終わるという絵 は自分の中で決めておかないと、自営業は。。と言う持論だけの話です。ウインカーレンズを交換するだけの作業ですもん。。すぐ終わる。が、装着されているサイドレンズを外して。。愕然。(ちょっとオーバーですが。。)
悲しい。。終わらん。。すぐに終わらん。。配線や電球ソケットを変えないと。。付かんです。4Mは並行輸入車でありまして、もともとサイドウインカーは装着されていなかったんでしょう。日本に輸入されてから、装着されたのでしょう。外から見たら分かりませんが、配線をフェンダーまで引っ張って来て日本で使用出来るようにしているのですね。全然違うソケットが付けられていて。。テープでぐるぐる巻き。。これはキチッとしたい所。でもソケットあるかなぁ。。配線箱を探しても探しても見つからない。。ウインカーソケットが在庫で持っている記憶がない。。もう辺りは真っ暗。。
淋しい夜の工場で、ウインカーソケット探しです。もう明日にするか。。いや、ソケットさえあれば。。今日決めた事ができる。。やりたい。。探して探して。。2個だけ見つけた。。そこんとこを拘らないと。。あとあと水が入ったり、レンズの裏が溶けたりします。実際元々付いていたウインカー溶けてました。とりあえず、配線等修正し、点灯確認して終了できました。作業前夕方、空を見上げますとこれまた素敵な夕焼けを見ることができました。
幸せだな〜きっと良いことがあるかも〜と始めた4Mウインカー作業でした。。明日のやる事を決めて帰ります。え〜。。と。。今日ご入庫のご新規さんのシートダンパー交換左右と。。(まだ見積もり中だけど。。ココはきっとOK出るだろうし。。と、見切り発車。)そうそう。。BMW E30の電動ラジオアンテナが下がらないと言うお電話を本日頂き、速攻アンテナロッドを発注したら、速攻入って来ました。日本のパーツ屋さんは、素早いですね。在庫のモーター生きてるアンテナにロッド組み込んだら、明日は終わろう。。と、絵を描いて。。そう上手く行きますかね。。喋らなかったら、出来ます!出来るはずです!今日は早起き早出で、ちょっと疲れちゃいました。元気にお家で発泡酒飲む事にしましょう。。
衝動買い?急遽HELLAイエローヘッドライトの取り付けであります。ほんと予定に無かったし、頭の中にいつもの”ワナ”も浮かんでおりませんでした。7月20日にブログにアップ して。。約1ケ月。やっとお買い上げのお話が舞い込んで参りまして、ニコニコ取り付けしました。ブログに載せた当初は色々質問とかされたんですが。。全くそれ以降、事務所に飾っていても。。お話無し。正直。。あ。。ダメだ。。久しぶりにおもろい事したつもりなんだけどな。。ショック。。
飾るのやめよかなぁ。と、心は人が思う以上に落ち込んでおりました。仕事少なくなってきてるし、ここいらで一発ネタを。。が撃沈されておりましたガラスのHeartでありました。それがね、嬉しいです、ほんま。衝動買いのようで衝動買いでは無く、私の黒4に数年前に入れた時から、狙ってくれていたようです。まあ。。私も当初お話聞いてくださった方には、「いやらし〜い顔になりますよ〜」な〜んて、売る気のない事言ってましたけど。心の中ではカッコいいよ〜って、言ってたんです。
照度も自信あった。今日取り付け終わってお客さんのお顔はそら。。満面の笑みでした。きっと夜、先の見えない暗い道で、BMW E30のウインカーレバーを左指でポンと弾いた時、もっと笑顔が出ると思います。はっきり言って別世界が見えると思います。あとフォグランプが話し多い割に売れないんだよね〜。。箱に入れてしまっておこうかしら。。
今日は工場の模様替え?がようやく出来まして、BMW E30 4Mの解体?もとい!部品取り?もとい!部品外しをし出した午後です。しかし。。悪い冗談。。きっと誰か怒ってる。。リフトがちょっと空いたし、車移動して〜出来るところまでばらしちゃお〜っと。
元気よく始めましたが。。おうおう。。やるね〜やってくれるね〜。。お盆休み明けのなまった体をおかげさまで。。元に戻してくれます4Mであります。今日はここまでで、元気なくなりましたが。。でもこれ。。まだまだ始まったばかりでして、これからもっとばらしちゃいます。OILパンも開けるし〜カニさんも外しちゃう。かなりの部品点数です。外した交換パーツをさてさて。。どこに置きますかと考えていたら、入電。「ちょっとお願いがあります。。外した交換パーツ処分してもいいですか?写真は撮っておきます。」快諾頂けまして、ちょっと幸せ気分な本日の終わりです。
昨夜TVドラマ「この世の片隅に」を観る予定でしたが。。映画「君の膵臓をたべたい」がやっていたので、ちょっとだけ観るか?と思っていたら。。めっちゃはまってしまった。。題名しか知らなくて。。もしかしたら?ホラー?とか。。思ってて。ホラーとか幽霊もんとか、アクション、戦い物は見ないおっさんなので、びびりながら見てたら。。泣く泣く。。久しぶりに泣いたわ。題名の意味が分かって、なんて素敵なお話なんだろう。。と、感動の夜でありました。そのおかげで、今日は魚座ビリけつでしたが。。しっかり働けたと思います。今日は録画した「この世の片隅に」を観るんだい。
BMW E30のブリーズではお馴染みのリアアクスルブッシュの交換を本日行なっておりました。今日のお仕事のご予約がお昼からでしたので、珍しく?真面目に?朝からやっておりました。まあ涼しい。。もう夏を忘れたくらい涼しいので、やる気は満々。ただ。。今回はBMW純正ブッシュでは無いので。。あまり気は進まない。。まあ。。わたくしがここは純正派なので。。が理由ですが。でもお仕事お仕事。男前な顔で文句も言わず、頑張りましょう。
POWERFL?。。なんかよく見るメリケンの?パーツであります。まあ。。車の下周りって陰気な黒とか銀色が多いので、カラフル〜って言うのも悪くは無い。色付きの下周りで好きなんは、BILSTEINの黄色とEIBACHの赤色くらいかな。。まあ、わたくしかなりミーハー&標準な人なので。。よくそれが分かるのが、”おうた”です。「この歌いいな〜」「この曲いいな〜」と”新規発見”したつもりなんですが。。巷ではもう有名とか、めっちゃ昔流行ってたとか、後で気がつくタイプ。「な〜んや。。そうなんや。。」が。。ほとんどかな。自分ではマニアックなつもりが実はそうでは無い、めっちゃポピュラ〜。。BMW E30だってそうです。もう随分前から「E30がええわ。これ以外のBMWには興味なし。」な〜んて言ってた数十年前ですが、世の中そんな方が沢山おられて、おかげさまで。。お仕事になっております。話しは外れ外れですが。。まあ、自分のBMW E30でリアアクスルのブッシュを社外のシリコンとか入れて乗った事ないので、よう分からんですが。。ただ。。他のお客さんのE30でこういうシリコンとかのブッシュが入っているのは乗った事あるんですが、”車内に色んな音が伝わって来る。。”が、わたくしの感想ですが。。良いと思う人には良い。人それぞれですもん。きっと悪いとこばかりではなく、良いとこもあるんでしょうね。。こんなことしか書けない意外と?頑固もん?いえいえ、やわいですよ。。瞬間湯沸かし器ではありませんもん!わたくし。。どーだか。。
今でもBMW E30のリアエンブレムの交換は、お客さんのアイデアのこの方法で行っています。ちょこっと力は必要ですが。。勢い余って後ろに転ばないように注意しましょう。
BMW E30用リアエンブレム 現在価格¥7340- 前後常備在庫しています。
冷媒を変更する時に装着するアダプターであります。レトロフィットKITの日本製であります。BMW純正でもこのアダプターはありますが、こっちの方がしっかりしてはおります。
難点もあります。。高圧側のアダプターがボンネットダンパーステーに接触する時があります。ちょっとアダプターの背が高いので、接触するのであります。BMW E30の個体によっては当たらないのもあるんですが。。そこがちょっとね。ただ、BMW純正アダプターでも高圧側は接触する時もあります。純正よりしっかりしていて漏れも少なく良いんですが。。ね。
夏休み前最終日でした。遠方からお客さんとお友達が4M(4ドアMテクの略ですが、勝手に名付けています。)を見に?いじりに?来てくださいまして、楽しい一日でした。一緒に美味しいご飯を食べられたら良かったんですが。。いつ誰が来るのかわからない状態でしたので、おにぎり買って用意してまして、ちょっとご馳走は私は。。ちょっと寂しいね。でも4Mを見に来てくださったんで、修理の方向性がはっきり決まって、私はご機嫌です。ご機嫌なので、お休み前に出来ることはしてみるかな。。と。
前回りをずっと外したまんまだったので、そらまあ。。みすぼらしい格好でした。色々小さなパーツも在庫してたので、いいお顔になった、BMW E30 4Mであります。
明日13日から16日まで、ブリーズもお休みとさせて頂きますね。 まだまだ暑い日が続きそうですが、ゆっくり休めたらなぁ〜と、思っております。どうか、ゆっくりお休みくださいませ。お疲れ様でした。
そうそう、ロデムのエンジンOILの交換をしました。と整備備忘録であります。今回92968km OIL&エレメント交換 2019km走行
前回 走行距離 90949km
投稿ナビゲーション
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。