年齢のせいでは無いと思います。最近ぷんぷんする事は減ったと思います。事柄が減ったのでは無く、どちらかと言えば、ぷんぷんしたくなるような事柄は、多い気がします。ぷんぷんしている時間が短縮されたのか?忘れやすくなったのか?そこいらは年齢のせいかも知れません。でも仙人でも勿論ありませんし、高貴な教育を受けた人間でもありませんので、やはりぷんぷんします。車で、道を走っていると。。そらまあ。。色んな人間がおるので、嫌な気分になります。ちっこい車のくせに、内輪差しらんのか。。アウトインアウトして左折する車の多い事。。競技の練習ですか〜?な〜んて、突っ込みながら(話に突っ込むと言う事です。)、いちいちそんな事で、ぷんぷんしてたらこちとらの心がもちませんので、すぐに大好きな歌が流れる自分の車に神経を戻します。車の世界の出来事なんぞ小さな世界ですので、すぐ忘れます。忘れるようにしています。小さな事でもぷんぷんが少し長い時間も確かにあります。。”ありがとう”を言わない人がたくさんいます。小さい頃にそんな事は、教えて貰ったやろうに。。と、また心で、突っ込み。。でも、そこんとこは一番私、嫌なんで。。そう言う人とは、色々工夫して、二度と自分からは、関わらない様にする。。まあ。。いちいちぷんぷんしてたら、やっぱこっちがダメになる。心がもたんので、自己防衛システムを構築するのであります。
今日のお昼は、ぷんぷんしてました。よく怒るじゃん?ちゃいます、香ばしいカレーの匂いがぷんぷん漂ってました。しかし。。工場の近所さんの奥さんで、最高の料理人がおられると思います。ほらまあ。。夕方なんぞ、たまらん匂いがしてきます。お腹減ってくる時間だし。。仕事やる気無くなります。勿論風向きで匂わない日もありますが、今日はきっとハンバーグだなぁ〜とか、こら肉じゃがだわ〜とか。。前文と比べると。。幸せなぷんぷんでありますね。BMW E30のぷんぷんでありますが。。これはちょっと香ばしい?匂いになるんでしょうか?ガソリンの匂いであります。ぷんぷんしてたので、ホースの交換をする事になり、やっておりました。。って、ぷんぷんのお話でした。
今年は、TVでも野球を見なかったなぁ。。スポーツニュースすら見てないかも。なんでだろう?って、考えたんですが(真剣に考えてませんが)、やっぱ自分の好みのタイプ、タイプって言うのは気合の入れ方って、意味なんですが。。海外に行っちゃって。。面白くないのかな?たぶんそんな感じ。。じゃあ、あっちの試合見れば?なんですが。。知らない人ばっかで。。面白くない。だってさ、名前覚えられないじゃん。
おでかけから帰って、色々して。。ご飯食べて2時くらいから、試合をする事になりました。夕方6時が試合終了予定。延長戦は無し。でも引き分けはNG。BMW E30 の空調弁、外内気切り替え弁の修理と、スポンジの貼り直しです。
『内気循環にしても、結構外の排ガス等の匂いが入ってくる。』と言う事で。。作業をする事になりました。まあ。。いつものように弁が割れて。。スポンジがクタクタで。。開けて見れば、想像通りでありました。弁はすでに、生産終了品なので、接着するしかありません。結構何度も同じ事やっているので、そんな時間で出来ると、気合入ってましたが。。割れた弁を接着して、ヒーターエアコンユニットに組み込んで〜IGキーON。内外気切り替えスイッチON。。。接着が。。外れました。わ〜。。またあそこ外すの〜。。ちょっと泣きそうないなるくらい、ここ外しにくいのであります。でも、気持ち入れ替えて、今一度外して、今度はしつこいくらい接着剤モリモリにして〜。。なんとか予定時間に終了させましたが。。チカレタ。。ので、ブログはサボり気味で終わります。
明日は木曜定休日です。なかなか木曜休みを覚えてもらってないのか?電話やメールが入ります。出れない状況が多々あります。しっかり木曜定休覚えてやってくださいませ。明日は電話出ません、メールも読みませんから。。ちょっと今週は風邪気味でして、身も心もぐったりな週でした。しっかり風邪治したいです。
実は。。別件修理でお越しくださったBMW E30さんでありますが、お客さんと一緒にリフトアップして、お車の状態を一緒にチェックした時に、目に入ったので。。おススメさせて頂きました、リアアクスルブッシュの交換であります。ブリーズでは、車台にリアアクスルを載せたままで、作業出来るようにしたので、お安く?出来ます。(リアアクスルやデフやリアロアアームは降ろさないので。)ロアのキャリアブラケットがついた通常の状態では、完全に癒着しており、ブラケットを’外して、現在のブッシュの状況を見ると。。亀裂大でありました。これは、交換効果大でありますね。
リアキャリアを少し下へずらして、作業を行います。1cmくらいブッシュを抜くのに、少し時間が掛かります。ここさえ上手くクリア出来れば、もうこっちのもんです?と書いてますが。。それなりの年式ですし、今までの保存状態でかなり時間差あります。ブッシュ新品挿入時は、抜く半分以下の時間で出来ます。しっかりリアキャリアに密着させて上までしっかりね。。正直色んな状態のここブッシュ見ます。。最後まで、ちゃんと挿入出来てない車両とか。。リアの車高変わっちゃうんで、しっかり奥まで入れましょう。
一番初めの写真と見比べれば、隙間の変化分かると思います。ここは上下に動きます。しなやかな脚が復活するリアの足回りの要でありますね。ここを動かないようにスペーサーとか入れて、ロールさせないようにしているレース志向のE30さんもおられますが。。走り方の違いでありますね。ただ、ここを動かないようにリジットにすると。。走行音がかなり室内に入ってきます。私は純正ブッシュ好きなので。。まあ、人それぞれ、好みでありますね。今回はすでにショックなどは交換されておりますので、走りがもっともっと良くなると思います。
ようやく作業に入れましたBMW E30 320 ATであります。パーツはあらかじめ用意はしておきました。ATFのOIL漏れであります。何度か地元で修理はされているようです。。ここATセレクトのシャフトシールも一度交換はされているようですが、OIL漏れが止まらないので、不器用なブリーズで。。今一度してみよう〜と言うことになりました。う〜ん。。出来るかなぁ〜。。治るかなぁ。。不安のスタートであります。
ここOILシールは小さな小さなシールです。ATを車台に載せたまま挑戦するので、神経質に触って行くことにします。シールを抜くのが正直一番気を使います。ラフに金属工具で抜くと、シャフトに傷が付いたら、OIL漏れを起こします。狭い作業スペースだし。。あとは、老眼との戦いです。でもね。。先日、眼鏡洗い機をサプライズプレゼント?されて。。おかげでしっかり洗浄したので、視界はクリアであります。ただ。。狭い。
なんとか傷を付けないで外せたので、シャフトに以前の傷が無いか?チェックしました。。う〜ん。。完全にシャフトが丸見えにならないので。。分かりにくいですが。。たぶん。。大丈夫に見える。。けど。。でも細かい細かいペーパーを当てて。。念には念を。。小さなシールを入れて行くのですが。。それまでに、ネジ山を切った所があるので、シールにクリアファイルを切って。。シールを保護して。。慎重に取り付け、挿入であります。上手いことOIL漏れ治ったら良いんですが。。ちょっとエンジン掛けたくらいでは、直ぐに漏れて来たりしません。数時間数日走った後に再度チェックする事にしましょう。。今まで数台は同じことしてますが。。成功率は。。低いです。ATを降ろしたりした時に、しっかりシャフトを観察しながらするのが、ベストだと私は思っておりますが。。色々諸事情もありますので、今回はこの作業であります。明日は、久しぶりのリアキャリアのブッシュを交換したいと思います。ここは完全にくたびれちゃってるんで、良い結果しか出ないので、楽しい作業となります。
私が、BMWドイツ欠品を知ったのは、2015年10月でした。M3の方の電動ファンがダメになった時でした。ドイツからの出荷歴もなかったです。(「2017年9月からの他ディーラーのバックオーダー分もまだ未入荷のようです。」と言う当時のBMWからのメールも残っています。)記憶では、2年以上前から欠品だったはずです。私はバックオーダーをお客さんから頂いてませんでしが、ちょっと最近電動ファンの調子の悪いBMW E30が多くなって来たので、今年2月に1個バックオーダーしておきました。ベアリング交換などで、しのいで来ましたが、モーターがダメになる、ダメになってるケースも多々あり、中古の在庫も底をつき始めたからです。高価なパーツですので、私はBMW E30と心中と言えども、1個しか無理。。正直1個でもしんどい価格です。今までの例?ジンクス?から言えば。。再生産なった物は。。近い将来また価格が変更されると言う懸念があります。あのウエザーストリップがいい例ですね。あ〜こわいこわいBMWが。
BMW E30 電動ファン ¥64,700 1個在庫あります。
しかし。。まあ。。色んな事をみなさん言って下さる。。内職や小さい事は嫌いでは無いのですが。。年々ね。。歳を重ねると。。わかるでしょ?時間がめっちゃ掛かる。。BMW E30を乗っておられる方、ほとんどの方が弱って来てる?弱ってない?精神的なもん?。水曜ともなると、ブリーズにとっては週末(終末)なので、私は弱っているのであります。日曜納車予定のBMW E30最後のご依頼です。(たぶん。。忘れ物はないと。。おも。。います。)アンテナロッドが数ヶ月前ダメになって、いつものように入れ替えて、現在も元気に上下運動しています。『なんとか、ブラックアンテナにならんですか?』(E30 Mテクさんなので、元々は、ブラックアンテナなんですね。)と言うご依頼ですが。。期待には沿えませんが。。私のチープな頭で考え付くことは。。このくらいです。。
先っちょ。頭の先っちょだけね。。ペーパーあてて。。脱脂して。。サーフェイサー吹いて、余ってるブラックスプレーで、シュッ。シュッ。これくらいで。。ご勘弁を。。ポールまでは出来んですし、しても動き悪くなったり、ペイント剥がれるだけですもん。アンテナしまってる時は、ブラックだぁ〜。。で今週は、なんとかかんとか。。おしまいです。明日は木曜定休日です。ちょっと巷3連休(もち、ブリーズは全部仕事でしたよ。)もあって。。その中、納車ラッシュを終えて。。燃え尽き症候群になって、その後スローな動きのようでしたが。。息つく暇もなく色々お電話あったり、ご来店あったり、そわそわしてきだしました。。あ〜12月嫌い。。クリスマス以外はいい事なんてないよ12月。そんな12月にややこしいわがまま言う人は、NG。体と精神もちませ〜ん。。明日はお休み、車の事や12月のことはすっかり忘れて、素敵な音楽やご飯やお酒(最近はワイン好きです。あ、赤色ね。)の事だけ考えて、過ごしたいと思います。おつかれさまでしたっ。
『ツチノコの鳴き声?聞いたことあるんか?』聞いたことは私はありませんが、聞いた人の話は、聞いた事があります。『どんな声なん?』って、わたしも聞きましたが。。『きゅぅや。』『え?きゅ』『ちゃうちゃう、きゅぅや。』って、言ってました。BMW E30で、乗り降りの時に、ツチノコの鳴き声がしたら。。リアのスタビロッドのブッシュがひび割れて。。動いて、ツチノコの鳴き声が聞ける時が数度ありました。今回はまだ私は、聞けていませんでしたが。。
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。