不思議と。。重なるもので。。昨日、日曜日も”とても怪しげな?黒い目ん玉” をお客さんのご依頼で、BMW E30に取り付けしておりました。今日は、HELLA製のブラックヘッドライトにHIDを組み込み、BMW E30への取り付けの準備をしております。
 
おなじみの作業ですし。。今や珍しくもないHIDですので、かなり文章は省略させて頂きますが、結構写真はいっぱいでしょ。ブラックヘッドライトは中古品ではありますが、HIDは受注生産品でして、出来立てのホヤホヤで、湯気がたっております。
 
今回は、BMW E30の前期車両に取り付ける事になりました。『元々の純正まんまるぱっちし目玉も好きなので、誰にでも元に戻せるように。。 』と言うご依頼もありまして、一切車両側ハーネスは切断等しないで、取り付ける準備をしておりました。
 
まあ。。ブラックヘッドライトなので、気分が変われば。。白い目玉にしたくなる気持ちも。。理解できます。ただね。。この組み合わせの明るさを体感してしまうと。。元に戻す気にはならないんじゃないかなぁ〜。。と、私は思いますが。。それくらいの最強システムと、私は思っておりますが。。まあ。。人それぞれですし、目の若さも関係しますし、環境、生活でも左右しますよね。北田の言う事は、いつものように (結構嫌味っぽい?)話半分以下で聞いて貰えたら、十分ですね。お待たせしました。。ご用意できました。
	 
	
	 
	
	
			 	 
			
	
		
		
 
BMW E30用の生産終了品HELLAのブラックヘッドライトの清掃のご依頼を受けました。生産終了品。。正直触りたくないです。。乾いたおっさんの手で、滑らせて。。割ったら弁償できんやん。。あ、お客さんの委託販売品ですが。。1SETおんなじもん工場にあります。割れたら。。これ買うしかないんちゃうん。。割っても弁償なんかせえへん。。手が乾いたおっさんに頼む方が間違ってるんちゃうん? 
 
割ったらあかんので、低い位置で作業が一番やんね。。事務所のテーブル、エアコンの効いた素敵な環境での作業。ころなでぶになりかけ の体でこんなとこで仕事したないけど、割ったらあかんが先行するわけです。
 
今までいろんなもんで、ごしごし?擦ったりした。どれがええのか?よう分からんのやけど。。今回はちょっと最近手にした?医療もんのもんで”飴ちゃん”(大阪ではちゃんて付けるのが常識やねん。)みたいにして、やってみた。。まあ。。写真では綺麗に見えるけど。。そうでもない。。と、納車前に言い訳する汚い北田の手口ですやん。。 ごめんねぇ〜。。やっぱ殻割りするんが、いっちゃん綺麗になる。。そんな事は誰でも分かってるわね。。手が滑って、落として。。割れんかったんで、2重丸くださいな。
	 
	
	 
	
	
		
	
	 
		 
	 
		
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。