黒4リアマフラーのかんせえぇ


朝から2度目の耐熱ペイントして。。
さて、そろそろと思いきやお客さんご来店

お昼ご飯たべて。。
お客さんたちがbmw e30談義?をお外でしている隙にぃ〜
ちょこちょこ。。取り付けしながら、写真撮影。
位置合わせなど何も考えず、取り付け。
マフラー取り付けロックナットは、用意していた新品に交換。
長さはリアスカート履いてるので、少し長めに設定しました。
でも出過ぎないように、設定。
センター位置、上下隙間、ドンピシャでした。
さあ、今日は黒4で帰ります。
久しぶりだなぁ〜
しかし。。M20ご来店無し。。が気にかかります。

よく見りゃ〜シールだらけ。

”黒4”こと、BMW E30 320i右ハンドル、北田用通勤車であります。
いい事。。最近ない。つまんない出来事ばかりで、正直元気なくしてましたが。。
ちょっと面白い事が前に進み、完成間近の黒4用マフラーです。
前から何度も書いてますので、省略しますが。。
BMW純正E30 325左ハンドル用リアマフラーをいじくってもらっていました。
テールエンドをいらっただけなんですけどね。。
私には出来ないので、”プロ中のプロ”にお願いしておりました。
そんなこんなで、しばらく黒4は乗っておりませんでした。
まあ。。”ロデムが全然最近仕事してない”おかげで?出来たのも事実です。
M3/E3のを付けたかったんですが、断念。
BMW E30 M3 ARQRAYリアマフラーの静かな音に憧れてもいましたが、オーダーメイド価格とそこまでの距離に断念。
テールフィニッシュには色々お好みもあります。。
実は。。HARTGEのテールエンドを後生大事に持ってて、その日を狙ってましたが。。
随分前の構想だし。。人の心は変わるもの。
で、60φW出しのスラッシュカットに決定しました。
どうせテールエンドいじくるし、自分のだし、新品入荷しても検品しておりませんでした。
片面ペイントして、驚いた〜おもっきし色んなシール貼られてるやん!
これ。。剥がしてペイント。。
も〜。。今日はちょっと夕方だし。。取り付けでけん。。
耐熱ペイントの一回目塗りで、終わらせる事にしました。
明日朝から2回目上塗りペイントして、取り付けようかなぁ〜とは、思っております。
ひさびさに、黒4乗れそう〜

「久しぶりに、上げてみました。」

bmw e30 M20デスビカバーの割れによる弊害


正直なところ、このカバーは以前に比べて高価になってます。
ので、じゃんじゃん交換はしにくくなっております、BMW E30 M20エンジンのデストリビューターキャップのカバーであります。
無いまま乗っておられるE30も沢山見かけます。
防水も兼ねているカバーですので、本来はきちっとカバーすべき所であります。
そんな所まで、雨水入らんやん。。
って、聞こえますが。。
思わぬ事で水が入ったりしたらば、エンジンストップもありますので、ある方が良いに決まってます。
ただ。。高い。。昔は常備在庫してましたが、今はしておりません。
若葉マークの頃、日本車で経験あります。
新車HONDA CIVIC CXでの事です。その日は大雨で台風だったかな?
道は水たまりだらけでした。
エンジンがストップしてしまいました。
デスビに水が入ったのであります。
エンジン下側から、水が入ったのでありました。

他に弊害といえば、”異音”があります。
デスビキャップの爪と合わせて取り付けするカバーですが、下側がよく割れています。
今回も割れております。(経年劣化もあります。)
カバーが外れて、ラジエーターファンに当たって音がする時があります。
エンジンの異音?って思われることもあります。
先日もそのような異音?のお電話がありました。
いちおう。。ここと、ファンシュラウドがしっかり止まっているか?確認してくださいと、お答えしました。
あれからどうなったかは。。ご連絡を受けていないので分かりませんが。
”異音”という言葉は正しく無いですね。

「BMW E30 プラスチックリベット

シュラウドは上側2個、下側は別のリベット1個です。
3点必ず止めてください。ファンに当たって、エンジン異音と勘違いします。
タイラップで縛っているのは、よくありません。

丸と角。

BMW E30のスロットルスイッチは2種類です。
丸型と角型です。
マニュアル車は角型ですが、AT車は2種類あります。
ATミッションがEH付か?どうか?で変わります。
センターコンソールにAT切り替えスイッチがある方がEH付で、丸型スロットルスイッチが装着されております。
最近。。というか、前からですが。。ここ悪さしてアイドリング等不安定になったりします。
丸型入荷したので、本日発送させて頂きますね。

おもっきしガサガサ言ってます。


BMW E30 320右ハンドル”黒4”のマフラーを外しました。
今、リフトを占領している場合では無いのですが。。
先週に週末に「外しておいてね〜」って、お約束していたので。。
ちょっと前に、小さな穴を発見し、そこから錆が出ていたので、こらもうあかん。
と、新品もリアマフラーを発注し、KEEPしておりました。
やっぱ。。外から見える小さな穴は、想像通りでして。。
外したマフラーを揺らすと。。
おもっきし”ガサガサ”音鳴ります。
中で、ボロボロになっておるのでありますね。
はい。完全にマフラーとしての機能は果たしておりませんね。
しかし。。よくもまあ。。約30年15万キロもったものだと思います。
これは、乗る時間(ほぼ通勤)が丁度いい時間距離だったのでしょう。
そう考えたら。。純正がいいかな。。とか考えて純正にしたのと。。
AC SCHNITZERのリアスカートに合う形状のスポーツマフラーは存在しないのと。。
二つの理由です。
まあ取り寄せていたBMW純正もBMW E30 325左ハンドル用で。。出口の向きが、合いませんが。。
カッコよくなるよう期待して。。外し、待つことになりました。

bmw e30のATマウント交換は、工具勝負。


昨日は臨時休業を頂いておりました。
でもって、本日木曜日は定休日ですが、働いております。
「あたりまえやんけ。」
って、言われそうですが、あたりまえですね。。
自営業なので休めば休むほど、自分の首を絞めて行く事になります。
あほほど儲かっていりゃ〜別ですが、定年的年齢をむかえたとしても、倒れるまで働かないとダメなのであります。
ただ。。仕事があるかないか?は大きな問題ですが。。
先日bmw e30のエンジンマウントは交換しましたが、今回はATマウントであります。
まあ何度もブログで書いてるし。。リンク先書いてもほとんどだれも見ていない感じ(アクセス見たら分かるんです。)ですので、もうリンクはいいかな。。と。
マフラー外して、遮熱板外してたら、簡単な行為ですが。。
そこまで外してたら工賃的に問題ありますので、工具勝負となります。
ちょっとオフセットしたメガネレンチとか、ストレートとか色々あれば、なんとかなる作業スペースです。
今やBMW E30しかほとんど修理の無い工場ですので、新規工具を買う事が無くなったと言っても過言ではありません。
でも最近首振りのラチェット式メガネレンチを買ったので、勝負早かったです。
工具自慢ではありません。。
首振りのラチェット式メガネレンチはむっかしから持ってましたが、壊れたので10年以上新規買ってなかったです。
先日安い工具やさんで安いのを目にしたので、買ったんです。

少しでも上に。


結果4mmほど上がりました。
BMW E30のエンジンマウントを交換しました。
亀裂が入っていたわけでも無いのですが。。
数ミリでもエンジンを上に。。上げたかったので。
昔々、10年くらい前、変な電話が入りました。
今、検査場に持ち込みで入ってるのですが、0.5mm車高が足らなく不合格なんです。なんかいい方法ありますか?今日車検通したいんです。
って。。遠方の方で、私は触ったことも見たこともないBMW E30。。
そう言われても。。タイヤ空気圧はちゃんと入っていたら、エアーパンパンに張ったって、そう上がったりしませんよ。」
現場で出来ること?でしょ。。そんなの。。無茶な。
エンジンマウント等、しっかりメンテしてないと、無茶な車高はダメだよ。。
今現場でできる事でしょ??
はい。タイヤエアーはパンパンにして行きました。
エンジンマウントとか、へったってるんでしょ?交換するしかないですよ。
そうなんですが、車高だけなんで、今通したいんです。
「。。。潜って、一番低い所、トンカチで叩けば〜
そんな、無茶な。
と、私がとても酷い人間みたいに、呆れられました。
どっちが呆れるねんって。。話だと私は思いますけど。
まあ今や、笑い話?ですが。。当時は、結構気分害した話です。
だって。。作業の手を止めて、お話しているわけですから。。
いつも言ってますが、純正を変更するって事は、必ずなにかリスク、車両への負担等あります。
好みで変更する事は楽しいです。が、遊んだ分しっかり整備する事が大事なのでありますね。
明日は、水曜ですが、臨時休業であります。
”たこやき”には、1ヶ月も以上前からお知らせさせて頂いていました。
よろしくお願い致します。
ちょっと。。別世界にトリップ?してきます。

ようこそガレージブリーズへ VOL.111 FROM Osaka


87年 BMW E30 320iA4Rさんのご来店です。
約5年ほど前から、本格的に?ブリーズにお越し下さっております。
大阪の方のBMW E30のご紹介は。。少しためらいがありまして。。
この”Owner’s coner”にあまり載せていないのには、”小さな”理由がありますが、ここでは書きませんが。。
ほぼワンオーナーさんE30であります。
お話によりますと。。
自動車免許を取得する前、教習所に通っている頃に一目惚れして、ご購入されたそうです。
よって。。自動車免許を取得してから、ずっとこの”BMW E30一筋”と言う事になるわけでして。。
ちょっとこれって、凄い事なんじゃないかな?
並行輸入車のBMW E30でありまして、ちょっとエンジンルームはこの年式、87年の日本仕様とは異なっている所が多々あります。
私もエンジンルームを見たら。。う。。見た事ないパーツが。。たくさん。。であります。
クルーズコントロールが装着されておりますが、現在もしっかり作動するそうです。
当時並行輸入の外国車は、修理の面でご苦労されたと思います。
正規ディーラーさんなどは、なかなか。。触ってくれない時代でしたから。。
並行輸入特に南アフリカ仕様は、車台番号で特定出来ないパーツが沢山ありますので、いざパーツは確定出来たけど、ドイツ本国からなかなか取り寄せが。。出来ないとか。。
想像しただけでも大変だったと私は思います。
今やWEBなど情報は沢山ありますので、楽チンですけどね。。
心折れそうな時もあったんじゃないかな。と、勝手に想像しております。
ほぼオリジナル仕様のBMW E30さんではありますが、結構外観はある意味?インパクトがありまして。。
一度目にしたら。。「あ、知ってるこのE30」って思い出すと思います。
オーナーさんは”機械物大好き”さんでして、便利な自動車装備が発売されたら即取り付けされていたようです。
ETCなどもメジャーになる前の凄いレアもの?が装着されておりました。(私も初めて見ました。)
今回、そう言う年代物全ての機器等、総入れ替えのお手伝いもさせて頂きました。
足回りもしっかりし、これからもオーナーさんはきっと”BMW E30一筋”を貫かれることでしょう。