とても嬉しいお仕事を頂きました。
カエルちゃんも喜んでおります。
お仕事はどれも嬉しいのであります。
これはいやでこれはすき。。なんて口に出したら。。嫌われるのであります。
なんか。。そんな歌があったように思いますが、題名が浮かびません。
なにが?とても嬉しいのか?と言いますと。。
ワナを仕掛けて、わざとワナにはまってくれるお客さんたち。
ペダルパッドであります。
初めて仕入れる時、何個買おうか?考えます。
え〜っと。。あの人でしょ〜、あ、あの人はSCHNITZERペダルパッドだ。。とか。
あ!あの人〜ぉ〜
とかね。。
そんな事を考えているときが、いっちゃん楽しい。
その中で、予想外?のお客さんからご注文が入ったら、そらもう有頂天です。
最近では、関東から取り付けに来て下さいました。
1個700円だし。。工賃も。。
カエルちゃんは、両生類ですので、優しく扱わなくてはなりません。
工具を使ってはなりません。
指先で、その力だけで取り付けせねばなりません。
また、カエルちゃんはCRCなど、潤滑剤を使ってはなりません。
滑ったり、外れたら意味が無いのであります。
やさしく、そして強くが基本であります。
取り付けた後、裏に鏡をあてて、カエルちゃんのお顔が変な顔していないか?確かめましょう。
カエルちゃんが真顔なら、取り付け完了であります。
先日、取り付けて下さったBMW E3O M3さんが帰り道に、速攻でお電話下さいました。
北田さ〜ンめっちゃ体感出来ますよ〜騙されて良かった〜って。
クイッと貼り付くと言うか。。あの安心感はタイヤを新調した時と同じですもんね。
今回はBMW E30を乗られて2回目の交換だそうです。
距離もさすがに走っておられますが、交換時期とワナの時期が重なって良かったです。
これは。。まだまだ売れるな〜と。。喜び勇んで追加発注しましたら。。
げぇ〜。。現在日本欠品中とかぁ。。
泣けてきます。。日本に沢山在庫あったのに。。
どいうこっちゃねんね。。
それだけ交換時期の方が多かったのかな。。
あ〜傷心。
しっかし。。喜怒哀楽の激しいブログだなぁ。。
日別アーカイブ: 2016/05/10
ぶらいんどぷらぐ。これは英語の方が綺麗ですね。
先日ドアの作業をしていて気が付いたんです。
グロメットの交換なんですが、色々外していてドアの中は、ほぼ空っぽになってました。
グロメットは全て朽ち果てて、ドア内部に破片が転がっている筈。。
ん?水抜き穴からいくらかは外へ出て行くので、全ては無いとしても。。
なんか。。綺麗過ぎのドア内部。
おかしいな〜。。お客さん内張り外して掃除しているのかな?
な。。分けない。。それにしても綺麗過ぎ(ゴミが無いと言う意味で、光ってる訳では無いです。)だな。。と。
ん?丸い穴が2個。。地面が見えるぞ〜
こんなんだったっけ?いやいや。。今までbmw e30のドア修理などやっているので、いくら物忘れの激しい?北田でも。。憶えてるよ。
この写真はドア作業中に撮ったものです。
まんまるでしょ。。2ドアbmw e30でありまして、2個穴空いてました。
一応。。自信無いので。。黒4やらお預かり中のbmw e30など、ドアの下を覗いて見ました。
み〜んな穴など空いていません。
みんなと一緒じゃ個性が無くなる?のですが。。ここは穴を埋めないとね。
蓋を探さないと。。在庫の中古プラスチック類の箱を数個探しましたが。。
無いです。
そらそうだ。。そこにそんな蓋があるって知らなかった訳ですから、あるわけないですよね。。もち、外した記憶ないもん。。
そう言えば。。このbmw e30さん。。風切り音を結構気にされていて、色々工夫されているんです。
ここ空いていたら。。音するかな?ドアの隙間から入った空気が悪さするかな?
高速走行時なら。。するかも?。。分かんないです。
埋めて。。音が消えたら、悩み解決するだろうな〜っと。。天使的な事もたまに浮かぶ北田です。
実はこのbmw e30は、2ドアなのですが、ドア1枚につき2個穴ありまして、左右4個とも無かったんです。
まあ。。ぱっちんと4個入れるの5分も掛からないんじゃないの〜
って。。なめてました。。
簡単に入ってくんないです。。
寝板でやってたら。。力入らなくて、1個入れるのに随分苦労しました。
そいでもって、平リフトに入れてやりました。
というわけで。。そう簡単に外れるものでは無い事は分かりました。
何故外れて穴になったかは。。ミステリーであります。。
そのくらいの方が。。e30らしくていいんじゃないかな〜
一度覗いてみるか。。手で触って調べてみては。。いかが?たぶん。。みんな付いていると思います。
穴を埋める蓋。
ブラインドプラグ 20mm 5171 1964 810 ¥140-