第一陣はほぼ完了。。二陣目に突入したいと思います。

DSC_4818BMW E30のインナードアハンドルレバーのメッキ化であります。
大変ご好評を頂いておりまして、このアイデアに共感してくださり、幸せな作業をさせて頂いております。
第一陣は5台分製作し、現在4台は作業完了いたしました。
なんせ。。コア、中古インナーハンドルレバーが必要ですので、全てコアが帰って来ないと、次が作れないのでありますね。
現在も黒4の左側と、在庫車ツーリングの左側2個は外した状態であります。。
でも、やさしいお客さんのご厚意で、左側2個を調達出来ましたので、第二陣の製作に移りたいと思います。
今回も受注頂いた分で、いっぱいいっぱいですので、まだ在庫は出来ません。
仕上がりは来年になります。
今回も5台分の製作となりそうです。
もうしばらくお待ち下さいませ♪

今年は、これで。。最後かな。。

DSC_4820これで最後って。。なにがやねん。。ね。
ゆうがったコーヒータイムのついでに数えてみました。。
タイミングベルトの交換であります。
な〜んか。。今年はたくさんこれ。。やった気がして。。
ざーっと数えたら。。これで13台目でありました。
今年は、これで。。最後かな。。タイミングベルトの作業は。
日本欠品に引っかからなかった気がします。
たまに欠品中なんてあったら嫌なので前もって用意はしておくのですが。。
お客さんがいつも早めに言ってくれるので、そこはとても助かっています。
DSC_4821タイミングベルトは定期交換パーツであります。
国産車的な交換サイクルでは無いので、この作業が多いのではありますが。。
今年は多かった。。
と言う事は。。
わ〜。。これから先。。仕事あるんかな〜。。あ〜心配。。
タイミングベルトが切れたら。。エンジン壊れちゃうので莫大な修理費用が掛かってしまいます。
まあ。。今まで切れて入庫なんて。。BMW E30 M20車では、そんな仕事一度も無いです。
皆さんそこはよく知っておられるので大丈夫?だとは。。思います。
今年も全てBMW純正ベルトで対応させて頂きました。