現在ブリーズでご注文頂いて、入荷がまだのパーツが2点あります。
一つは、ドアスピーカーであります。
お盆後にいきなり?欠品になりまして(その時の状況はリンク先に書いております。)、驚きとちょっと憤りを感じましたが、生産すると言う確認で数個バックオーダー入れております。
その時に右側は数個残っておりましたので、ご注文頂いた分は確保しまして、現在工場に取り置きしております。
10月中旬と当初BMWさんから聞いておりましたが、現在まだ未定と、最近当初と違う返事を頂きました。
私も左右揃わないとお仕事にならないので、ちょっと困っております。
もう暫くお待ち下さいね。
もう一つは、ヒーターバルブであります。
こちらは、随分前から欠品中のようであります。
ブリーズでも現在3個バックオーダーさせて頂いております。
もう寒くなってまいりましたし、ヒーターバルブが活躍の時期が直ぐそこまで。。
また水漏れなどもありますから、スピーカーと違いまして、ゆっくりと待つ訳にもまいりません。。
先日BMWさんからの回答であります。
「ヒーターバルブは、まだ未定です。不安定な供給が続いています。
AGに12月中に数個入荷予定がみられますが、世界的にバックオーダーがあり、日本に何個割り当てされるかは、不明です。」
おいおい。。ですすが。。もう暫くお待ち下さい。
最悪の場合、ご注文頂いているお客さんには、ブリーズの中古在庫で対処いたしますので、ご安心ください。
※写真のヒーターバルブ(64 11 1 386 706)は、ご注文頂いているバルブとは形状が異なります。
ご報告まで。。
よろしくお願い致します。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
日別アーカイブ: 2013/11/05
BMW E30 Garage Breathe 黄色い床
今日朝に取引銀行に行きましたら、人がいっぱいでした。
なんか?いつもと違う。。背広の人が手を前にして沢山立っております。
まあいいか。。
と、順番を待っておりました。
連休だったし、11月になったし、忙しいんだろう。。世の中は。。
あ、そうだった、今日から信用金庫が3社合併して、名前変更になったんだ。。
大阪東信用金庫→大阪シティ信用金庫に変わりました。
口座番号や支店名は同じですが、銀行名だけ変わったんです。
今年いっぱいは大阪東信用金庫でも振込みは入るそうですが。。
来年1月からは大阪シティ信用金庫でお願い致します。
「ブリーズめ。。とうとう。。店じまいか〜♪」
う〜ん。。もう一押し!
冗談止めて、床掃除を本気で行う事にしました。
年末にすればいいじゃんって言われそうですね。
う〜ん。。昨夜から自宅換気扇の下?で、考えてました。
お預かりのBMW E30もないし、昨日楽しい事(電圧計)先にやっちゃたし。。
黒4出来上がってから(登録して、走ったってだけです。)、いやプレート切った一年前からWAX掛けしてないから。。
綺麗に磨こうかな。。
とか、考えてましたが。。止めました。
左手痛いのに、頑張る子であります。
結構汚れてきて気になって、気になっていました。
「よし」と言う事で、朝から整理整頓→床掃除→床磨き&液剤による洗浄実施です。
暇だったら自分で仕事探せ。。
私を雇ったらよく働くと思います。(自信あります。)
こんな痛いとか、うだうだ言うおやじはいら〜ん!
ごもっとも。。
でも働き者だよ。
四角い所を四角く掃除しまして、ピカピカ?であります。
床の黄色い塗料結構剥がれてますね。。
塗り直ししたいな〜もう塗ってから10年経っておりまして。。
予算無いので。。
しっかり?掃除しました。
工場を建てた頃、実は深い緑色でありました。
すっかり色が無くなってしまい、10年前に黄色にしました。
当時の写真がツールバー右端”Contact”で見る事が出来ますが、比較の為載せました。
まあ。。どうでもいい話が続いてますが。。
やっぱり綺麗にすると、気持ちが良いのであります。
嬉しいし、隠す事隠す物も無いので、真ん中2枚の工場写真クリックしたら、ちょっと大きくなります。
これが〜ブリーズの全て?であります。
あ〜油漏れした車入庫禁止?
いえいえ、油漏れ治すのも私のお仕事です。
※一番下の写真は黄色床にした当時の写真です。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」