つけまつけま つけまつける
なんかの呪文のように聞こえますが、最近のお歌でございます。
私は初めなんて言ってるのか?意味も分からなかったのです。。
教えてもらって分かりました。
まあ昔から時代時代で、お歌は色々周りから、批判されたりするものであります。
私が高校一年生の頃に、SASが”勝手にシンドバッド”で世の中に出て来ました。
やたら早口で、歌詞がなんて言っているのか?分からず、イライラしたのを憶えております。
でも今や押しも押されぬBIGバンドであります。(私も好きなアーティストです。)
いちいち新しいお歌に文句をつけているようじゃ、ダメなのであります。
受け入れる、受け入れないは、勝手でありまして、聴かなければ良いのです。
でも、全く知らない、知ろうとしないのは、”ちょっと損をする”可能性を秘めております。
まあ。。”ちょっと損をする”程度ですから。。
”ちょっと損をしてきた”私が言うのであります。
で、つけまつけま つけまつける。。
ではなく。。
つけま。。せん。
すみません。。冗談です。
白4はノーマルぽく。。と、今は?思っております。
お客さんのALPINAスポイラーが仕上がってまいりました。。
「ブルーライト ヨコハマ / いしだあゆみ」You Tube
日別アーカイブ: 2013/06/04
BMW E30 Garage Breathe 一本化
なになにと、なになにを 一本化します。
ほう。。合理的な発言であります。
そんな言葉が飛び交う今日であります。
ブリーズでも合理化を図って、一本化が流行って?ます。
流行ってません。。
流行りを何か作りたい気持ちは、常に頭の中にありますけど。。
世の中の色んな事の、流行りの発信源には、私はとても魅力を感じます。
先月だったかな?ワンアームワイパーKITを3SET仕入れまして、最後の3本目のご予約頂きましたE30への取付が、本日でありました。
今まで何度もこのKITに関しては書いておりますので、省略させて頂きますね。
”ブログ内検索”を使って頂けたら、沢山記事あります。
しかし不思議なもので。。
ワンアームワイパーKIT(シングルワイパーとか言われていたり。。)のご注文が入りますと、私は調子に乗って、いつも必ず1SET多めに発注します。
”1個在庫あります。”って書いたらね。。結構早くお買い上げ下さいます。
その売れた後。。なんです。。
「ワンアームワイパーKITまだ在庫ありますか〜?」って、いつも数件のお電話が入るんです。
「すみませ〜ん。。売れちゃいました〜。」
「そ〜ですか〜ざんね〜ん。。」
「取り寄せ可能ですよ〜取り寄せましょうか〜?」
「いやぁ〜取り寄せしてまではいいです〜。」
こんな会話を数回繰り返しております。
何故だか?よく分からないのですけど。。
でも、まあいえば、”お遊びパーツ”または、”かっこいいドレスアップパーツ”ですので、衝動買いの部類に入るのかもしれませんね。
こんなパーツが売れるのは、私は大好きであります。
付け終わったら皆さん、”笑顔”でありますから。
修理じゃなくて、楽しいパーツでありますからね。。
でもね。。最近修理を兼ねて、ワンアームワイパーKITを取り付けました。
ワイパーリンクのシャフトが、つるつるになって。。ワイパーアームがしっかり取付出来なくなったE30があったんです。
「う〜ん。。ついでに、ワンアームワイパーに変更しちゃおかな〜〜」
明るい方でありまして、ワンアームワイパーを取り付けさせて頂きました。
ワイパーアームとワイパーシャフトのネジが結構緩んでいる車両あります。
「片側が動かない〜」とか、たまにお聞きます。
アームの根っこのカバーを外して、ちょっこっと点検してやってください。
車載工具で出来ますので。。ちょっと締め付けるくらいで、十分であります。
ここ。。重要であります。
しつこく。。ワンアームワイパーKIT取り寄せ可能商品です。
「芽ばえ / 麻丘めぐみ」You Tube