BMW E30 Garage Breathe ちょっと運が良い?ブリーズ。45→51φ






結構土曜日もしくは、日曜日に対面で、見積もりする事が多いです。
日曜日となりますと、BILSTEINにせよ、BMW純正パーツにせよ、在庫確認がブリーズでは出来ません。
随分前からですが、BILSTEINに関しては、”運”が悪かった?記憶です。
日曜日にご注文頂き、FAXにて輸入元に発注。。返答待ち。。
せっかくご注文を頂きましたのに。。日本在庫無し。。ドイツオーダー。。ドイツ欠品中。。
そんな答えが、結構月曜日に返ってきました。
最近はなんか。。”運”が良いんです。
日本在庫フロント2本。。リア4本とか。。1SETのみ在庫有りとか。
ほっと、します。
今回も日曜日にご注文頂き、在庫有りと月曜朝一に連絡有りまして、即オーダー。
火曜日にはブリーズに到着であります。
マウント類も全てBMW純正で在庫有りまして、下準備を始めます。
ん?。下準備?
そうなんです、下準備です、フロントストラットを45→51φへ変更のご依頼も受けまして、ご持参の51φストラット(ローター、キャリパー付き)をお預かりしました。
中古のストラットでありまして、色々点検であります。
残念ではありますが、フロントハブから音が出ておりました。
中古ですので仕方が無い事は、お客さんも覚悟を決めていらして、ハブベアリングも新調する事になりました。
でも、ストラットのハブシャフトは、傷も無く綺麗なので、良しでありますね。
綺麗にストラット各部を清掃しまして、これから色々組み付けて行きます。
しかし。。全てを外しますと、ストラットケース単体は、軽いものであります。
お車のお預かりまで、まだまだ時間がありますので、のんびりやって行きたいと思います。


BILSTEIN DAMPER F 51φ P36-0335 ¥30000- x2

BILSTEIN DAMPER R B36-2027 ¥21000- x2

フロントアッパーマウント 3133 1139 452 ¥10100- x2

フロントアッパーマウントキャップ 32φ 3131 1139 453 ¥240- x2

フロントスプリングパッド UP 3133 1128 523 ¥660- x2

フロントスプリングパッド LOW 3mm 3133 1124 322 ¥660- x2

リアアッパーマウント 3352 1128 819 ¥4200- x2

リアアッパーマウントG/K 3352 6772 864 ¥260- x2

リアスプリングパッド UP 3353 1128 610 ¥1200- x2

リアスプリングパッド LOW 3353 1136 385 5mm ¥980- x2

「ちいさな恋 / 天地真理」You Tube

BMW E30 Garage Breathe ”CHECK”マークより点灯時に、どきどきしないかも。。


E30のメーター内の”CHECK”マークであります。
走行中に”CHECK”マークが点灯するのは、体によくありません。
そこで考案されたのが?この///Mマークであります?
冗談ですが。。
白4のオドメーターが先日、止まりまして、本日もうお馴染みのギア交換を行いました。
なんか。。ギアだけ交換してメーターパネルを閉じるのが、嫌で。。
しょーもない事をする事にしました。
去年だったか?仕入れて、全くもって売れない商品でありました。
2個在庫しているのをすっかり忘れておりまして、今日思いついて///Mマークを入れる事にしました。
”CHECK”パネルと入れ替えるだけの単純作業でありますが。。。

宣伝しないから、売れないのか?しょーもないから売れないのか?
お客さんの声が私には届きませんので、私にはよく分かりません。。
そいでもって、白4に入れましたが。。
ちょっと〜気に入ってしまいました〜
それからついでに。。
以前から気になっておりました、メーターパネル裏の”空き部分”です。
埃とかそこから入らないのか〜?メーター内が汚れる一因ではないのか〜?
と。。懸念しておりました。
穴埋めを行いました。
※白4は88年式320で、リアフォグ無し、ABS無しですので、沢山空き穴があるんです。

BMW E30 純正余りものソケットで埋めました。
まあ。。なんでも埋められたら良いのでしょうけど。。
貧乏性の私は、なんでも埋めたくなる体質かもしれません。。
///Mマーク(BMW純正では勿論ありません。おもちゃです。)1個在庫有り〼 2013/05/31 SOLD OUT

「赤い花白い花 / 芹洋子 」
You Tube

BMW E30 Garage Breathe エアコンガス(R134)真空引き及びガスチャージをしながら〜WAKOSパワーエアコンを入れて〜 RECSをする。 白4(販売促進)

もう梅雨入り?だとか。。
良い気候の時期が少な過ぎるよな〜。。
ぶつぶつ言っても地球の回転まで操作出来ないので、黙って受け入れます。
白4のエアコンガス(R134)を真空引きして、WAKO’SパワーエアコンRを入れて〜
ガスチャージをしながら〜点滴?WAKO’S RECSをする。。と言う販売促進も兼ねた、本日のブログであります。
「そない。。いっきに、せんでも。。」
まあそうなんですが。。節約?も兼ねて。。
「節約って。。あーた。。色々やってそれが節約?」
う〜ん。。いちいち噛んできますね。。(一人芝居ですけど。。いつも一人ぼっちのお芝居です。)
節約っていうここでの意味は、RECSをされた方なら知ってると思いますが。。
RECS中は、アイドリングでゆっくり点滴の様に注入して行きます。
だいたい、ぼ〜っと点滴を眺める時間は、20分くらいです。
そこでガソリンがもったいないので、そのアイドリング中に、ガスチャージを行ってしまおう!って、”ガソリン節約”の意味だけであります。
「だったら、みんなそれしなかったらいいじゃん。」
また、噛んできますね〜。。
だから、題名に書いてます。
販売促進でありますよ。
白4は譲り受けた時から、ACコンプレッサーまで替わった、新ガスR134システムですので、出来る技ですが。。
R12旧ガスは高価ですからね。。出来ませんし、環境問題もあります。
とりあえず、真空引きがしたかったんです。
エアコンシステムの不純物や水分などを”なるべく”除去して、長持ちさせたい一心であります。
車の天敵、錆(今回の目的はエアコンの配管やコンプレッサーの保守です。)が嫌だからでありますね。
それと。。どうなるかは?分かりませんが。。
白4はエアコンはばっちし効くのですが。。
ちょっとエアコンのエキスパンションバルブの音が、ちょっとうるさいかな。

シューシューって、よく鳴っているんですけど、ちょっと鳴り過ぎ?かな。。と思って。。
真空引きをしたからと言って、軽減されるか?は疑問ですが。。
WAKO’S RECSの気持ち良さは、BREATHE号ではすでに、体感済みですし、お客さんの評判は上々であります。
ぼ〜っとRECSを眺めているだけも時間がもったいないので、ブログを書きながらのRECSであります。
さあ。。これから暑くなるし、E30も走るのを嫌がって、重くなる季節ですので、ちょっと贅沢させて上げて下さい。
※夏に向けての?キャンペーン価格です。
WAKO’S RECS ¥4500-(税込み、工賃込み)
WAKO’SパワーエアコンR ¥4200-(税込み、工賃込み)
2013/05/29 追記
エキスパンションバルブのシューシュー音が消えました。
今まで以上にエアコンの効きは、良好となりました。

「みかんの花咲く丘 / 天地真理」
以下、白4整備記録

続きを読む BMW E30 Garage Breathe エアコンガス(R134)真空引き及びガスチャージをしながら〜WAKOSパワーエアコンを入れて〜 RECSをする。 白4(販売促進)

BMW E30 Garage Breathe ちょっと感心?した、BMW純正クラッチレリーズベアリング


まあ。。E30は殆どの方が、ATですので、あまり面白いネタではありません。
が、MTに興味のある方も結構多いので、まあいいか。。
クラッチのレリーズベアリングであります。
今までクラッチKITのBMW純正のご注文は、ほとんど無かった様な。。気がします。
去年にM3のお客さんで、一度BMW純正を発注したのが、初めてでありました。
SACHSのクラッチKITが有名で、値引きも出来るし。。と言う事でそれが多いのであります。
今回は、クラッチのレリーズベアリングをBMW純正で発注しました。
パーツを見て。。ちょっと。。だけ?感心しました。
あまりその辺は詳しく無いので、知ってる人にはアホみたいに聞こえるかも。。
レリーズベアリングの頭?クラッチカバーに当たる所が、”可変”するのであります。
”可変”と言う言葉が正しいのかは?分かりませんが。。
頭の当たり部が結構”可変”するのであります。
「ほ〜。。なるほど。。」
今までいろんな車のここを見たり、触ったりして来ましたが、初めてであります。
まあ。。最近クラッチO/Hなんて。。E30くらいしか私の所では作業ありませんけど。
ほとんどがAT車世界になっていますからね。。
走り屋さん専門店ならば、多い作業ですが。。
”可変”するクラッチレリーズベアリングはまだ組んでおりませんので、なんとも感触は分かりませんが。。
そうそうレリーズベアリングの異音がしている方は、要注意であります。
「まだクラッチが生きてるし(滑ってない)、いつかO/Hするから、その時に。。」
な〜んて考えていたら、ベアリングが焼き付いたり、はたまたミッション側にダメージを与える事にもなりかねません。
上記のようなE30、経験が少ない私でさえ、数台ありましたから。。。
「クラッチペダルを踏んだら音が消えて、離したら音がする。」
まあ。。少しくらいは音はしますけど、ガラガラゴーゴー音は要注意であります。
強化クラッチを入れてないのに、純正のままなのに、やたらクラッチが重い。。
これも要注意であります。
本当は、めっちゃ軽いクラッチです、E30は。
クラッチレリーズベアリング 2151 7521 471 ¥10300-(消費税別、これからは税別表示にします。)

「はじめての出来事 / 桜田淳子」

BMW E30 Garage Breathe プチッとBとか。。Cとか。。



やっとリフトからRR車が着地した本日であります。
ちょっと肩の荷が下りた感じであります。
同じ仕事は続くと書いておりますが、不動車2台は両方ともミッショントラブルでありました。
まあ。。そんな事は、だれも興味のあるお話では無いと思いますので。。
写真のシフトレバーは、E36M3C用のレバーであります。
BMW純正流用パーツで、ショートストロークにする時に、BとかCとか。。よく言われるのですが、私は実はCと言うのは見た事がありません。。
たぶん。。
いつもBを私は好んで入れておりましたので、CBを見比べた事がありません。
先日、M3のお客さんで、そのCを入れておられる方がおられまして、触り比べ大会をしておりました。
確かに。。Cの方が柔らかいと言うか。。そんな感じだったかな。。
Bの方が少し硬くなる様な。。雰囲気でした。
そこで、ご注文が入りまして、Cを取り寄せ致しました。
ただ、Bの在庫がありませんので、現物比べは出来ません。
Cをノーマルと比べたらかなり違うのは、分かります。
ん?Bもこんな感じじゃなかったけ?。。
ちょっと疑問が湧きました。。
丸い支点から。。力点(手で握る所)が長い様な気がしまして、ブログ内のBの写真を探してみました。
ありました。。ノーマルとBの背比べ写真
ん。。目分量ですが。。丸い所から上の長さがBCは違うだけなんじゃないんだろうか。。?
そんな疑問が出て来ました。
BC並べて比べてみたいですね〜
E36M3B用 シフトレバー 2511 7527 247 ¥9,975-
E36M3C用 シフトレバー 2511 7527 255 ¥9,891-
シフトベローズ 2511 1220 912 ¥2121-
「ROLLIN / 鬼束ちひろ」 You Tube

BMW E30 Garage Breathe いろいろ、たまたま。。重なっているだけですので。。


今日の最後のお仕事は、E30アクセルブッシュの交換でありました。
なんだかんだと、いろいろありました、今週であります。
なんとか。。予定(私の頭ん中だけですけど。。)は終了しまして、金曜日からの部品の入荷を待つだけになりました。
作業リフトが現在、整備中不動車2台で埋まっておりまして。。
リフトは3基ありますが、戦闘員は私ひとりですので、大して進みません。。
はやく。。せめて一台だけでも。。着地させたいの一心でありました。
しかし、今週は着地ならず。。
金曜日からは、怒濤の戦闘が始まりそうであります。。。
とほほ。。
どうか、どんな小さな事でも、ご来店前にお電話頂ける事を願います。
まあ。。いろいろ、たまたま。。重なっているだけですので。。
いつもの様に、暫くしたら、閑古鳥が鳴く事でしょう。。ね。。
明日は木曜定休日です。
金曜日の朝は、毎週BMWさんへパーツの引き取りに行きますので、開店時間は少し遅れます。

どうかよろしくお願い致します。

お疲れさまでした。
「時の流れに身をまかせ / テレサ・テン」You Tube

BMW E30 Garage Breathe お友達申請。。承認。



お友達申請をして、拒否されるってあるんでしょうかね?。。
あ、SNSでのお話ですけど。
傷つくよなぁ〜。。わたしは。。
だからって訳だけではないですが。。
傷つくのが嫌なので、あちらの世界へは行けない私です。
言葉一つで変わるし、まして文字の世界だし、”伝言ゲーム”好きな人多いし。。
とりあえず、ナルシスト?なので、傷つくところには、行きません。
今ですら。。”伝言ゲーム”の後遺症残ってますからね〜。。
だからこのブログもコメントは出来なくなっていまして。。
コメント出来るブログでしたら、もう始めて直ぐに、叩かれて。。しょぼんとして。。止めていると思います。
世の中、ザワザワしております。。言葉は恐いって、学校で習わなくても社会に出たらすぐに分かりそうな。。気がしますけど。。
今回お友達申請をして、拒否されかかりましたが。。
あの。。昨日の続きですが、無理矢理?承認してもらいまして、リアハブベアリングも交換です。
やっぱりここまですると、ベアリングは、”お友達”だと私は思います。
まあ。。ゴロゴロ音してましたので、親友になりそうですね。
作業内容で、工賃変わりますしね。。アーム外しているので、プレスも使えるし、割安だと思います。


リアのショックのアッパーマウントは、お友達申請をした訳ではありません。
今回リアアクスルのブッシュを交換する前に、何度かこのE30を乗っておりまして、音を確認させて頂いておりました。
どんどん。。がたがた。。がきがき。。それから。。え〜と。。
どこどこ。。ばんばん。。ごんごん。。それから。。え〜と。。
びしびし。。ばりばり。。嘘ですが。。
「これ。。リアアクスルブッシュだけじゃなくて、ショックのアッパーも交換要ですよ〜」
よって、見積もり時からの”お友達”であります。
リア周りが終わりましたので、トランクに潜みショックを外し、マウントを見てみますと。。
やっぱり、マウントブッシュは限界を超えておりました。
センターのスリーブはゴムから離され、ブッシュは写真では見にくいですが、亀裂大であります。
きっと後ろからの音は、全て消えるはず。。
でもね。。トランク内はブラックホール?の様に。。満載は厳禁でありますね。
「イノセンス / 鬼束ちひろ」You Tube
リアハブベアリング x2
ハブナット x2
ロックワッシャ x2
E46M3用リアショックアッパーマウント x2(金曜入荷です。)
アッパーマウントガスケット x2
ロックナット x2
デフのマウントブッシュは、最近交換済です。