抜けた穴を埋める。。なんかかっこいいな〜と思いながら、とりあえず明日の定休日を書きたいだけなんですが。。
「抜けた穴を埋める」スポーツでよく聞く様な言葉であります。
主力選手が怪我などで、戦線離脱し、補欠の選手が良い結果を残した時に使われる感じ。
良いですね〜その感じ。
ブリーズの主力選手(私のよく言ってます、戦闘員ですね。)は、考えてみれば、私一人。
お。。怪我したら、補欠がいないので、注意して作業をしないとダメであります。
今まで、この仕事はもう25年以上続いてますが、作業中の怪我で戦線離脱をした事はありません。
しかし一度だけ、大昔長い間(2週間くらいかな。。)戦線離脱をした事があったな。。
腰痛でありますね。
最近は少し痩せたか?あまり痛くなったりしませんので、安心しております。
夢中になって仕事している時は、結構大丈夫のような?気がします。
いろんな事を考えながら、他の作業をしている時が一番危険かも。。です。
頭と体が同じ事をしていないとダメな様な気がします。
もうなんだかんだ言って、腰痛のプロみたいな私ですから。。
明日は木曜定休日であります。
今日は雨でしたが、明日は晴れるかな?
ちょっと外に出て、芸術を見に行く予定であります。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
日別アーカイブ: 2013/03/13
BMW E30 ブリーズファン?からの?贈り物?
今日のお昼前に、黒い子猫が、運んで来てくれました。
箱を見ると、「さんま開き。。」とシールが貼られております。
「おっ、さんま。」
基本、お魚は青いのも白いのも大好きでありまして、焼いても煮ても、そのまんまでも大好きであります。
干物も大好きでありまして、一番好きな干物は、太刀魚であります。
魚が好きなんて、今までブログで書いたかな〜?
などと思いながら、あるブリーズファン(数人はファンだと言ってくれましたよ。)からの贈り物かも〜なんて、ワクワクしながら開けました。
開けてみて、びっくり。。”変色”しております。。
「あ〜あの塗り直しの?(秘密だったんですが、私はおしゃべりです。)ホースか。。」
先日書きました、M20のラジエーターホースであります。
これまた。。凄い色?でありまして。。ちょっと突いてみましたら。。
「その言い方、作者の意図が全く伝わっていないですね。これは、北海道富良野の丘のラベンダーであります。」
だ。。そうであります。
専用のペイントがあるそうです。
しょーもない事をする人が、増殖しておりますが、私もしょーもない事が好きですので、とことんおつき合いさせて頂きました。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」