BMW E30 やっぱり?E30は全車?なんだろうかな〜

BMW E30 のセルモーターの脱着は、何度も書いておりますが、嫌だ〜。
BMWでは、M20エンジンの経験しか無い私には、言い切れなかったのですが。。
去年かな?M40を外した時、丸見えですので、10分もあったら外せるって心の中で思っていたのですが。。もっともっと時間が掛かりました。
なめてたな〜丸見えだから直ぐだと思ったんですけどね。。
今回S14エンジンであります。
セルモーターの修理がお仕事ではないのですが、外さないとダメなので外したのです。
サージタンクを外せば、丸見えでしたので。。
いやいや。。今回はなめてかかってませんよ。。
う〜ん。。外しにくい。。思った以上にに。。
なんでなん?E30。。
まあ2箇所の取り付けが、ナット掛けと言うところに問題がある訳ですが。。
今のBMWもそうなのかな。。?
私の嫌な順が決定しました。
1位、M20
2位、S14
3位、M40
BMWでは、これだけしか、経験ありません。
「街の灯り / 堺正章&天地真理」

BMW E30 M3 百発百中?


「百発百中」ですから。。100発撃って、100当たりって事になりますが。。
M3を100台も触っておりませんので、過大な表現であります。
WEBの世界はもしかしたら。。そんな世界になりつつ?あるような気がします。
もちろん、私も含めてでありますから、あまりブリーズを信用しない方が、賢明であります。(ほ〜んと。)
M3のお仕事で、初めてサージタンクなる物を外した時ですが、このラバーマウントが切れておりまして、完成が遅れた記憶があります。
それから、「学習能力」のある?私は、M3でサージタンクを外して行う修理のときは、このマウントを一緒に発注しておく事を実行しております。
組み終わった後でも?交換出来そうな感じに思えますが。。
それがね。。出来たとしても、結構時間掛かるかも。
今回は亀裂が入って、ちぎれかけでしたが、サージタンクから外そうとしたら、分離してしまいました。
たいてい、サージタンク側にボルトが残ってしまいますので、ちょっと工夫して取外しであります。
「百発百中」ですから。。(まだ言うか。。)サージタンクを外した時にこのマウントが切れていたりしたら、「発注しててよかった〜」と心の中でガッツポーズであります。
小さい事で、ガッツポーズ。。これは、好きではありません。
たかが、シングルヒットくらいで、ガッツポーズをするプロ選手は、私は好きではありません。
対戦相手に失礼じゃないかな。。対戦相手がいてこその、スポーツ対戦でありますから。
たとえば、”逆転満塁サヨナラホームラン”なら、ガッツポーズが出てしまうのは、理解出来ますが、試合途中のシングルヒットくらいではね。。
あ、私こそが。。こんな小さい事でガッツポーズって、書いてました。
でもね。。よく読んでください。
「心の中でガッツポーズ」って書いてますよ。
E30 M3 サージタンク ラバーマウント 1371 1272 495 ¥1281-
「街の灯り / 堺正章&天地真理」