久しぶりの番外編です。いつも遊びに来て下さっているのに、意外と写真が無いのです。。。89年320iA4Rロイヤルブルーさんです。約3年前ブリーズ在庫であったこのE30に乗ったがために。。。深みにはまって行く事になってしまいます。
そのころはまだブログはしていなかったので、お客さんもE30は数台でした。在庫を持っていても売れるってことはゼロに等しいので、この320iA4Rロイヤルブルーも走行の少ない奇麗な車両でしたが、「全然売れないし。。。そろそろまた部品取りかな。。。」と考えていた頃。。。
「誰か車検だけ受けてくれたら、このE30あげちゃう!」なんて言ったら「じゃあもらいます!」
おーっとこの方もう一台お車を所有しておられるので、まさか。。。。
今では大変お気に入りで、BELLOF HIDやBILSTEINやスタビ強化など、ブリーズメニュー?をして頂いております。あの一言が無かったら。。。おーこわ。。。
2010/03/28 写真追加いたしました。
あれからも随分変化した車両の代表かもしれません。。AC SCHNITZERのサイド&リアスカートなどなどありますが、勿論メンテナンスも欠かしておりません。
実は本日この写真を撮影後。。。もっと大きな変化がありました。。。作業終了が夜になってしまいましたので、新たなる写真をまたUPさせて頂きます。
日別アーカイブ: 2009/05/27
ようこそ?ガレージブリーズへ? VOL.3
なかなか良い子の320iA2Lのお尻の写真です。
リアスポ(Zender)が付いておりました。購入前、私はかなり遠目からしか見ていませんでした。てっきりあのリアフェンダーに下がっている黒いよだれっぽいスポイラーは、旧ALPINAスポイラーだと思っていました。ZENDERのスポイラーは初めて見たのですが、なかなかかっこ良いですね〜
水垢も取れすっかりべっぴんさんになった320iA2L。ちょっと休憩しよ。。。いろいろ改装してしまいそうで。。。なんだかんだ言ってまた少し、変わった所があります。これは分かりやすいですね〜
ようこそ?ガレージブリーズへ? VOL.2
昨日、今日と2日に分けて320iA2Lを奇麗にしています(おーと暇なのが、ばれてますね)。
思った以上に素材が良く、ニコニコ磨きました。エンジンルームも洗浄及びなんとWAX掛け(自分のE30はここまでしません)。サウンドアブソーバーは張り替えの為に同時に剥がしました。室内の駄目なパーツは在庫品と交換しとりあえず、オリジナル仕様(オリジナルに仕様ってのも変ですね)に。
エアコンも効いてるし、サンルーフも正常です。掘り出しもんかもね〜
ちょっと前回の写真と少し違う所があります。さて?