

「液晶がフィーバーするんです。」 故障の症状をそう伝えました 「どうなるんですか?」 「だから。。文字が踊るっちゅうんか。。フィーバーするんです。」 通じませんでした 「それは、4が8になったりとか・・そう言うことですか?」 「はい。」 つまらん会話でした 今日なおってきました
「液晶がフィーバーするんです。」 故障の症状をそう伝えました 「どうなるんですか?」 「だから。。文字が踊るっちゅうんか。。フィーバーするんです。」 通じませんでした 「それは、4が8になったりとか・・そう言うことですか?」 「はい。」 つまらん会話でした 今日なおってきました
BMW E30 のエンジンルームの色んなところに 黒い粉・・ 初めはオイル汚れか?と思っていました 拭き取ると・・いとも簡単に綺麗になる・・ なんじゃこれ?って思っての追加作業してて気がついた ゴムとゴムが微かに擦れて 生産されていた黒い粉でした もちろん原因があっての結果ですので 四苦八苦?色々交換や修正しまして・・ 生産不能のようにしておきました これが今日の午前です。。 なかなか。。やりたい作業に進めませんね。。
BMW E30 のガソリンの給油口からパイプを介して ガソリンタンクへと繋がるゴムホースです 数あるFUELホースの中で、一番太い王様です 太いだけで王様になれるなんて 簡単な話でありますが 絵本の中などでは結構。。王様は太ってる人が多い気がします 最近。。新陳代謝が悪く。。太り出しております 王様は目指してはいないんですけど。。 でもそんな方が多くなってきておりまして 先日までMサイズを買ってくださっていたお客さんが Lサイズにするって結構言われて。。 今年のぶりTはサイズ選択で。。失敗しまして まだMサイズの在庫があると言う事態です まあ。。売れんかってもわたしMサイズなんで。。 来年使えばいいし、また再来年も使います と言うことは。。 しばらくぶりTの制作はないと言うことになります ホッとしている人の方が多いと思いますが・・ でも今年のデザインは史上最高?なんて思っております お約束はできませんが。。 買って下さった方に少しお礼をと。。 実は。。頭に浮かんでいるだけで、現実化はしておりません 気持ちはあると言うことで。。 また忘れた頃にね
昔、府外のお客さんにこのホースを頼まれて送りました 数日後クレーム入電 「これ短くねえか?」
短くありません でも 気持ち分かります 自分で付けてみれば分かります たかだかホースバンド2個緩めて締める単純作業 アホみたいになります 頭おかしくなります 力たくさん使います 「これ短いんちゃうんか!!」 って、ブチ切れそうなります 短くありません あるところをああしたら。。 ブチ切れずに むかつくくらいで 交換できます 弱小工場につき秘密です せこいぶろぐでありんす
今日日曜日はお天気も良いので お花見にゆく人が多い?ので BMW E30 M20エンジンのタイミングベルト交換をしておりました
ま。。珍しい作業ではありません どこの工場ででも出来る作業であります BMW E30 のお馴染み定期交換作業であります 後期のお客さんが多いので。。 M20後期の部品だけですが・・ いざ注文して、欠品とかあったら嫌だしね 水周りとか。。そんな部品はとりあえず在庫しています
写真のプラスチック、ボルトの小物は。。 BMW E30 のよく使う”あるある部品”なんです ここを持ってる〜ってのがちょっと自慢できる? 先日は別の箇所ですが 「ここの部品ありますか〜?」 って、iPhoneメッセージが入ってきて 「あるよ〜」「さすが〜」って言ってもらえて 快感って言うか。。はなたかだか〜って言うか 薬師丸ひろ子ちゃん状態なきんちゃんでした
んで。。ここデスビローターの取り付けのボルトなんですが。。 ローターを買えば一緒に付いてくるボルト 一時期ボルトが悪いと言うか。。 質が悪いと言うか すぐなめる 新品を締めた時はいいんですが 次回外す時に”なめる”訳なんです ローターは今回再使用なので なんとかボルトも再使用かな。。 とりあえずは、締められるから。。 と。。一度は取り付けましたが
次回そこを外す時。。 その行為は ”私では無い”と言う可能性もかなり大なので 「前だれ触ってん、ボルトなめてんがな。。ひどいなぁ」 って、思われそうで。。 ”きただ知ってるあるある”箇所なので 中古部品在庫置いているようにしてて それを使いました 知らない人が次に触って 「何か理由があるんじゃ無い?」 なんて。。思ってくれるわけもないし そんな事を考えてくれる天使は 551のある時のきんちゃんだけで 551の無い時は。。そうは考えんかもしれん 未熟な人間なんで。。 そんな程度だろうな。。 はい。。小物持ちきただの持ってる自慢話 小さいおっさんですわ
昔、風邪をひいて?熱が出て 病院へ行ったら、点滴をされて たぶん。。栄養剤?なんですかね 嘘みたいに帰り道には元気になって 不思議なくらい それが癖になって? 熱出たらそこの病院へ行った 最近は熱が出るような病気になったことがない あの予防接種で熱が出ることは数回あったが よわっちい割にはそこんとこだけは元気な感じ べんべE30が元気無いから?点滴? いや。。逆に。。元気だからね点滴 無理やり栄養剤入れて。。 働かせている訳じゃ無いよ 点滴後、エンジンOIL&スパークプラグの交換頂きまして ご機嫌なわたしとべんべE30であります いつもありがとうございます。
BMW E30 ツーリングのリアシートをばんらばらにしてました 初めての経験なので 試行錯誤。。 よっしゃ〜。。と思って気合い入ってましたが そう簡単ではなかったです
ブログ用の写真を撮ってなくて 実は上記写真は2回目のバラし中 一回組んで車台に入れましたが 力ずくで入れましたが 取り付けが出来ん・・ なんぼヘタレのおっさんやからゆうて? ちゃいます。。 アホみたいに筋肉もりもりあってもきっと無理とわかっての2回目 結構頑張って腰に力入れて汗かいてやってました
外す仕組みがわかったから 順に車に入れて行きました 綺麗になったリアリクライニングシートの骨組みやら お客さんがストック持っていたので 出来た技です ほとんど廃番部品と思って良さそうな感じです
タイヤゲージを本日買い替えました スナップオンのが欲しかったわけでは無く 工具屋さんの訪問販売がスナップオンさんしか来なくなったから 値段聞いてちょっとびっくりしたんですが オレンジ色の方が少し安いよって言うんで 黒やめてオレンジ色にしました どうせ汚れるんですが。。 なんで買え買えたか? は、別の理由がありました
先日、日本車の新しいのを乗る若い方(BMW E30を乗る方からのご紹介で知り合いました。)から相談を受けました 車検受けの事なんですが。。 「いつもしているところでするのが一番」 わたしは相談されると大抵そう答える人です でも。。今まで色々トラブルがあったみたいでした でも「いつもしているところで」で、話は終えました 勿論そう結論するのには、理由があるからです 「でも心配。。」 不信感があるので、よけいに心配なわけです 2時間で車検と整備が終わるそうで。。 「じゃあ。。車検が終わったらおいで、リフトに上げてあげる」 「いいんですか?」 「いいですよ。心配なんでしょ?一緒に見よう。それで安心出来るでしょ。 そのかわりにぃ〜ケーキかなんかおやつ買ってきて。それが条件」 若くて、丁寧な人なので、わたしもそんな提案をしました 同い年や目上の方にはそんな優しくしませんが
当日、美味しそうなケーキと共に来られて、リフトアップ わたしはその伝票は見ていませんが それと見比べると・・不審なところが。。と彼 確かに・・ すぐ彼はそこへ電話しましたら。。作業忘れとか。。 もう。。だめじゃん。。 心配ないよと。。リフトに上げようと考えた事なのに 決してあげあしを取るつもりじゃ無くて 彼を安心させるための日だったのに 他、締め忘れはないかとか。。チェック。。 最後にタイヤの空気圧をチェック
なんか。。わたしも どれが合っているのか? どれが正しいのか? だんだん。。 分からなくなってきて
それで。。買い替えました
「おたくのタイヤゲージ合ってるの?」 昔、目上の人に言われたことがあります 何かのついでに「空気圧見て欲しい」と言われたわりには失礼な話で そんな方は、自分で空気圧ゲージ買って 自分で測って、自分で空気入れればいいんです 不信感が生まれるなら 自分でするしかないんですよ でも。。 若い方が神経質に困っていると なんとかしてあげたくなります その悩みを軽減させてあげたくなります はい。。昔、わたしが若い頃に 年上の方が優しくそうしてくれたからです