「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

BMW E30 Garage Breathe 今夕は、身長が欲しいと思いました。


最近測ってないので、実寸かは不明ですが。。
たぶん身長は168.75cmだった気がします。
夕方から気合い入れて〜インマニだけ外そ〜な〜んて、”柔い根性”で作業していましたBreathe号です。
気合い入れて、インマニだけかよ。。
たくさん頭ん中で、罵声を浴びましたので、EXマニも。。まだ、”柔い根性”です。
自分のE30なので時間はあるし、必死でする事もありません。。
しかし。。ながら、貧乏性。。明日また汗かいて続きするなら。。今日してしまえ。。
明日やろうはばかやろう。。
作業を”ウマ”でするなんて。。何年振り?だろう。。大昔リフトが一台だった頃は、三菱コルトとか。。ELFとか寝転んで、クラッチO/Hしてたよな。。
でもまだ、その寝転んで作業したのは、フロントマフラーのネジを外したくらいで、ほとんど上から出来ます。(出来ましたが正しいですね。)
「よし。。全てのパーツやネジは外した。あとは気合いで、シリンダーヘッドを取り出すだけ。」
ん。。?ちょいと待て。。
”ウマ”掛けて、下に寝板で潜れるようにした分。。車台が高い位置にある。。
いつもリフトで高さ調整するので、もっともっと低い位置で降ろします。
その高さだし。。私の力で、6気筒シリンダーヘッドが降りるのか。。
今週末から、M3のフライホイール交換の仕事があるんだ。。
腰を痛めてしまったら。。どうしよう。。
あ〜気合い一発。
踏み台無しで、泣きながら降りました。。EXマニ付きで。(さぼりです。)
背中がパンパンになってしまいました。
身長が欲しいと思った、今夕でありました。
6番シリンダーあたりから、クーラントが漏れていたのが、はっきりと分かります。
漏れを発見したのは、随分前です。
たしか。。「第一回 E30全国ミーティング」の前でしたから。。
お誘いを受けて、人生初めてミーティングなるものに行きましたが、途中で潰れたらカッコわりな〜って、結構びびってました。
随分前ですね。。。意外とだましだましもちましたね。。
外にクーラントが出ていたのが、ちょいとラッキーでしたが、やはり微量シリンダーにも入っている感じです。
疲れ果てて。。工場を閉めていますと、”河島英五の酒と泪と男と女”が今日のラストソングとして、工場に流れておりました。

「さよならこんにちわ / 天地真理」

BMW E30 Garage Breathe 梅雨なのに。。


去年の10月車検切れとともに、「Breathe号”California”ナンバーへの変更」し、12月に離陸した、Breathe号であります。
白4をいじくるのが楽しくなってしまい、離陸後とうとう6ヶ月経過してしまいました。
何故?白4をいじくるのが楽しいのか?と言うのは、以前にも書きましたが、”素のE30”だったからであります。
結構自分色になったかな?なんて思っていますが、外観はオリジナルでBODY穴開けは一切しておりません。(NOスポイラーって事ですけど。。)
そろそろBreathe号を日本の大阪に戻さなければ。。と言う意識が出てまいりました。
決して現在は暇な訳ではありませんが、修理と言うのは”代車”が必要な事が多くて、なかなか思う様には進みません。
ぽっかり時間が空いたりもしまして、昨日からBreathe号をいじり出しました。
今回のメニュー。。って、離陸前から色々計画はしておりましたが、全てのパーツは揃っていません。
とりあえず、メニュー書いて、自分を追いつめる事にします。
シリンダーヘッドガスケットからの水漏れ修理&More。。
ショックアブソーバーなどダンパースプリングなどの変更。
リアアクスル周りのブッシュ&ベアリングALL交換。
願わくば。。E30M3用で、ブレーキの大型化(キャリパーなどは揃えましたが、ストラット周りがね。。無い。。だれか、譲って頂けたら嬉しいです。)
たぶんこれは、無理かな。。
ダッシュボードの交換。(右ハンドル用2個あります。ちょっと営業?)
ルーフ&いたずらされている所の修復(板金&ペイント、これは外注ですね。)
う〜ん。。頭にあるのはそれくらいだったかな。。
Breathe号は、右ハンドルATであります。
MT化?は、やはり。。しません。。というか。。
3Setありました、マニュアルミッションKITですが、とうとう底をついてしまいましたし、上記の様に、”してみたかった事”をすれば、ちょっと予算オーバー?で、工場が潰れてしまいます。
お仕事第一主義ですので、Breathe号の為に、リフトは使えません。。
今年になって、お昼寝用の”寝板”を新調しまして、寝転び準備は出来ております。
梅雨なのに。。
蒸し暑い工場で、ごろごろしながら。。仕事の合間に、作業をして行きたいと思っております。
「夕陽のスケッチ / 天地真理」

BMW E30 Garage Breathe 白4に、見えないおしゃれ?


白4に乗り始めたのが、去年の10月からでありますので、約8ヶ月であります。
とても良い子でありましたので、足からいじり出しました
悪い足では無く、おとなしいBMWのオリジナルの足でありましたので、いじりたがりのブリーズでありますので、いじっただけであります。
あまりお洒落な事はしてあげられておりませんが、325マフラーにメッキマフラーカッターが外観的には、一番お洒落パーツかな。。
アルミホイールは何回入れ替えたか。。暇人ですね。。
今は入庫当時のもともと装着されておりました、BMW純正の15インチOPホイールに戻っておりますが、まだちょいとホイール&タイヤは思案中でありまして、したい事は出来ていません。
小さな水漏れ(スロットル周り)とエンジンOILくらいで、原動機周りは一切見ておりませんでした。
初めに書きましたように、とても良い子で、始動性や加速など不満が無かったので、BMWはやはり”足”と言う事で、見る必要も無いと判断し、見ていませんでした。
40Kgの減量後のリバウンド?も全く無く、良い子に過ごしております。
今日は朝から真面目に?働き。。不思議なんですが。。最近土曜日朝のご予約が多いです。
昼から雨も降り出し、閑古鳥が鳴いておりますので、白4を触りたくなりました。
「乗ってから、エンジン周り見てないよな〜」って、ずっと思っておりましたが、スパークプラグなど良好なのは分かっておりましたので、外せば。。交換したくなる自分も分かっております。
現在ブリーズで在庫プラグと言えば、BOSCHのプラチナプラグ(特価中ですよ。)なので、入れてみたくなって当然であります。
IW16のND製のプラグも良好でありましたが、やはり交換してしまいました。。
ULTRAの青いプラグコードが装着されておりますので、アダプターを装着せねばなりません。
プラグの頭?いや。。おしり?
おしりにしておきましょう。。
おしりに、ピカピカもんを装着しました。
「お〜お洒落だ〜」
BOSCHのプラチナプラグの黒ラインと白とGOLDで、とてもお洒落なスパークプラグに変身であります。
まったくもって。。見えないお洒落でありました。。
M20/M40 スパークプラグ締付けトルク 30Nm M14X1.25
S14 スパークプラグ締付けトルク 25Nm M12X1.25
※グリースを塗布しない

「I Love You / Sarah Mclachlan」

BMW E30 Garage Breathe ALPINA ステアリングホイール


久しぶりに新品を取り寄せました。
ほんと久しぶりであります。
たしか。。E36が発売されて2年後くらいに、4DOORシルバーの320でALPINAルックの在庫車を作った事がありました。
デコ貼って(私が貼りましたが。。なめてました。。めっちゃ苦労しました。)、フロント、リアスポ付けて、今BREATHE号が置いている場所に展示していました。
輸入車ショーでE36シルバーでGOLDデコのALPINAを見て、感化されたのであります。
暫くして、お客さんの所にお嫁さんに行きました。
その納車前にお客さんが、このステアリングを注文して下さったんです。
それが初めてのこのステアリングとの出会いでありました。
前にもブログで書きましたが、MOMO製とは思えない、ステアリングの握りです。
細いのです。
私好みの握りでありまして、NARDI好きの私もこのステアリングは憧れております。
「あんたの好みなど聞きたく無い。」ごもっとも。。であります。
好みは人それぞれでありますからね。。
お客さんにご注文頂いてお取り寄せした物なので、展示する訳にはまいりません。
とても高価な物ですので、傷つけたら。。大変であります。
本日本国より入荷しましたが、本国在庫無くても制作してくれるそうです。
流石としか言いようが無いくらいの対応です。
しかし。。最長1年ほど掛かるそうです。。
箱の中には、E30用MOMOボスも同梱されております。
もち、ALPINAのボスカバーが装着されております。
ALPINA オールレザー ステアリングホイール 3本スポーク 360mm 3233 031 ¥66700-(これは、税込みです。)
※取り寄せ可能商品です。
「O Holy Night / Jewel 」

BMW E30 Garage Breathe 放っておけば、悪い子になるかもしれませんが、もともとは悪い子では無くて、良い子です。


電話で質問攻め?にしておきながら、お名前も言わな〜い。。
お〜い。。初めて電話してきている演技?をしても、何度か書いてますけど、”声フェチ”の私は、結構声は憶えているんですよね。。。
「あなた、何回か電話してきてる方でしょ?声憶えてますよ。。先にお名前言ったら、話早いよ。」
それでも次回電話してきた時も名前を言わな〜い。。
私はパソコンでは無く、生身の人間ですからね。。ごはん食べますもん。
検索されたページの画面では、残念ながら。。ございませ〜ん。
あ、また書きますけど。。ブリーズはBMW E30専門店ではございません。
小さな町の工場でありまして、ただただ、BMW E30が大好きって工場でありますよ。
昔、面と向かっても、「なんで?名前言わないとダメなんですか?」な〜んて逆質問した人もいたな〜
まあ。。なんというか。。なめられているんでしょうけど。。
なめてくれてもOK。実際もう馴れましたけどね〜
作業止めて、話しているんですよね。。そう、私の時間です。。
人と話していても、流行りの”でかい携帯”で検索。
沢山の人といても平気で検索。。話がつまらないから?検索?
つまらなかったら、他に魅力ある話に自分で変えるか、自分を守る為に退席すべきだと思いますよ。。
”でかい携帯”は便利かもしれませんが〜話の最中の検索は、NG。
社会のせい?こんな”でかい携帯”が悪い?いやいやいやぁ。。んな訳ないです。
わたしゃ〜もう”えらい歳くったおやじ”ですから。。きまりにゃ〜きびしいでござんす。
おっと。。ぶつぶつ言ってら。。。ごめんちゃい。
エンジンルームのお箱のヒューズが、このままでは”悪い子”になってしまいます。
以前のブログにも書きましたから、どんな事になる可能性があるかは。。?
ブリーズ ブログ内”検索”で答えは出ると思います。(ちょっとしたクイズであります。)
ちゃんとすれば、お助け(予備)ヒューズで、とても良い子です。

「真理ちゃんとデイトのテーマ / 天地真理」

BMW E30 Garage Breathe MT用レザーシフトブーツ

先週にお客さんから注文を頂きまして、入荷したマニュアルミッション用レザーブーツであります。
写真を撮ったものの。。思考回路が鈍く(いつもですが。。)、何かしょーもないことを書きたかったのですが、書けませんで、本日に至っております。
そうこう時間が経過しておりましたら。。
不思議と。。同じ物のご注文が入ってまいりました。。
何故でしょうか?ね。。
ご注文頂いた方は、このブログはきっと見ておられない方であります。(なんとなく分かります。)
確か一個目注文した時は、日本在庫2個だった記憶でして、今日新たな注文を入れましたら、まだ日本に一個残っておりまして、ほっと。。している私です。
ついでになんですが。。
レザーじゃなくて。。にせもん。。というか。。合成皮革っていうんでしたっけ?
価格差を知りたくて、在庫と、定価を調べて。。
ちょっとびっくりしました。
日本在庫は無かったのですが(ドイツにはあります。)、価格にびっくりです。
レザーとの差は。。¥1360-でした。
以前の記憶は。。1年半ほど前は、¥4180-でした。
質感、長持ち度を考えると、これは。。絶対に、レザーがお得かもですね。
BMW E30 MT用 レザーシフトブーツ ¥9940-
BMW E30 MT用 レザーじゃないシフトブーツ ¥4180- → ¥8580-

「北国の春 / Teresa Teng」

BMW E30 Garage Breathe やっぱし。。Fスポ欲しくなってきた。。


過酷な肉体労働、”怒濤の2週間”が終わりまして、ちょいと精神が安定してきました。
まあ。。その週の前は、死んでる様に生きてましたから。。差し引きゼロですね。
オーバーな書き方をいつもわざと?していますので、全てを信じてはいけません。
また、全てが嘘と思ってもいけません。
私を知る人は、それが、巧妙な罠。。と。。感じている事でしょう。。
いえいえ。。とても真面目な人間です。
明日は木曜日、定休日であります。
そうそう。。
今日車検受けで、昼から外に出ておりました。
あ、白4のホイールがセンターキャップを外しているからって。。車検では、ありません。
貧乏性ですので、15インチのセンターキャップの爪を保護したくて?付けていません。
15インチ爪。。折れ易いと言うか。。よわっちいのです。
とても元気なセンターキャップだから、付けるのがもったいなくて?外してます。
一応、修理屋商売人でありますので、自分の車のちょっとした見た目は、どうでも良いんです。。
でもね〜〜今日の車検の帰り道ですが、ひっさしぶりに道路で、E30と遭遇しました。
通勤と車検受けに外に出るくらいで、世の中にE30がどれだけ走っているのか?分かりませんが。。
最近すれ違ったりが少なくなってきた様な。。気がしています。
で、で、その帰り道なんですが。
阪奈道路の降り口とR170の交差点で、私は南向きで信号待ちをしておりました。
交差点には何故か?ポリスマンが笛を片手に立っておられました。
シートベルトかな?信号無視かな?とりあえず、睨みを利かせております。
あ、ここで事件が起こる話ではないので、ポリスマンが立っていたと言うのは、時間的な意味を含めて書いております。
阪奈道路から北向きに右折車両が動き始めました。
そろそろ私の前の信号が、青になるだろうな〜と、右折車両を流して見ておりました。
「わ。E30ツーリングやん。」
ちょっとはっぴい気分。
右折して行く、E30ツーリング。
綺麗な姿であります。
車ってコーナーリング中って、カッコいいですもんね〜私はその姿が好きです。
ほんの数秒でしたが、いろいろチェックであります。
車高落ちてる。
綺麗に曲がって行ってる、足はしっかりしてそう。
アルミホイールは、きっとBORBETのTYPE-Cで16インチ。
ダイアモンドブラックのE30ツーリングで、スモークフィルム一切無し。
フロントにスポーツエディションのスポイラー。
シンプルで、綺麗で、カッコ良かったです。
お〜いいな〜Fスポのみって感じ。
で〜白4に欲しくなってしまいました、スポーツエディションのFスポイラー
欲しけりゃ買えばいいじゃん。。
まあそう言われたらそうですけど。。
いろいろブログ内検索してましたら、ALPINAスポイラーを付けたいな〜とも、つぶやいていたようです、私。
とりあえず、私はミーハーな人間です。
明日は木曜日、定休日であります。
「明治チェルシーの唄 / シンシア」