はい。。妄想であります。
妄想は自由であります。。
アイデアになるかもしれませんし、戯言になってしまうかもしれません。。
けれど妄想が、人類を変えて行ったのは、きっと間違い無さそうであります。。
BMW E30の320には320の妄想。。325には325の妄想があります。
私は320乗り(基本4ドアAT)ですので、Mテク、325とかM3とか上?があるので、妄想が多く、色々遊んでまいりました。
おさらいとして。。
基本325やM3に装着されていて、320に無いもので、私が欲しかった装備。(黒4の320i4ドアAT日本仕様でのお話です。)
マップランプ付きミラー → 夢かなえました。
スポーツシート → レカロで代用。
スポーツステアリング → NARDIで代用。
ぼかし付きフロントガラス(M3) → クールベールで代用。
スポーツサスペンション(フロントストラット51φ) → 夢かなえました。
リアスタビライザー&フロントスタビライザー径 → 夢かなえました。
ミディアムデフ&LSD(325Mテク、M3) → まだ、夢かなえておりません。
残光式ルームランプ(325Mテク、M3) → 夢かなえました。
エンジンOILクーラー(325Mテク、M3) → 一度付けましたが、異音出たので、外しました。
油温計(M3) → 夢かなえました。
マニュアルトランスミッション(320スポーツ、M3) → まだ、夢かなえておりません。
他にも沢山ありそうですが。。このくらいで。
それなら、325MテクやM3を買えばいいじゃん〜って、お話しになってしまいますが。。
基本私は、右ハンドル乗りなのであります。
し、325Mテクや特にM3の中古車は、お高いのであります。
まあ。。随分夢はかなえてきましたが、右ハンドルには無い、大きな違いは、2500ccエンジンが日本仕様では無いのであります。(詳しくは知りませんが、輸入されてないと思います。)
右ハンドルのエンジンは、1800ccか2000ccなのであります。
税金は安いので、そこんとこは、ちょっと良いのですが。。
妄想的に、一番欲しかったのは、右ハンドルのMT、325セダンでありました。
作ればいいじゃ〜ん。。
まあ。。言葉で言えば簡単ですし、まさにそうなのですが。。
そ〜んな事言っちゃ〜くだらない事しか書かない、ブリーズのブログは消滅してしまうのであります。
と、言う訳で。。妄想が始まります。
2500ccエンジン&MTを探して、黒4に、移植する。。
うんうん。。物さえあれば、夢かないそう。。
でも。。重いな〜(手でエンジン持ちませんが。。)
本日新しい妄想が。。。(妄想です!)
パーツ取りで、今まで外した事の無い物が、写真のステアリングコラムであります。
こんなの外しても、欲しい人なんていないだろうな〜
まあ。。いいんです。。外した事が無い物を外すのが、ちょっとは勉強になるのであります。
我ながら。。勉強家だな〜。。って。。恐ろしく暇なだけですが。。
ん?左ハンドル車を右ハンドルに変える?。。
まさにあほらしい。。妄想であります。
しかし。。海外では。。ハイエースの左ハンドルとかを2、3日で作っちゃうとか。。
作業写真見せて頂いた事がありまして、驚きました。
ダッシュボード変えて〜ステアリングギアBOXなどそこいら変えて〜。。
あ、そうか。。ペダル周りね。。あと、IGキー。。ライトスイッチ周りの配線。。
ドアミラー配線。。90度ドアロック。。
あほらし。。
エンジンの載せ変えの方が、絶対早いし、安いのでありました。
一瞬で、妄想は、戯言となりました。
「北上夜曲 / 石川さゆり」
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
BMW E30 Garage Breathe Fガラスメッキモールと断熱ガラス クールベール(生産終了品)
ブリーズでは、随分前からお馴染みの、BMW E30専用(M3を除く)特注断熱フロントガラス クールベール(AGC旭硝子製)であります。
今年の夏もBMW E30 カブリオレなどに、数枚お取り付けさせて頂きました。
残念ながら輸入車用の特注生産は去年の10月に終了しておりまして、現在は数枚ブリーズにあるのみか?と、思われます。
昔からに人気商品ですので、生産中止とお聞きした時に、私には珍しく?本気で在庫しました。
正直、夏場にたくさん?お問い合わせ頂きますが。。
涼しくなると。。すっかり。。
でもね。。断熱効果とUVカットは、有名ですが、暖房効率を上げる事もお忘れなく。
今回は前期 BMW E30にお取り付けさせて頂きました。
前期車両のガラスモールはメッキタイプなどもありまして、ここ交換すると、めちゃめちゃ感じ良くなるんです。
断熱効果は勿論のこと、大切な奥様や女性のお肌を守るためにも?欠かせなアイテムではあります。
が〜やはり〜。
カッコいいのであります。
ぼかしと、ぼかしの色が、カッコいいのであります。
BMW E30が、もっともっと引き締まって見えて、何度見ても私は、ホレボレするのであります。
フロントガラスモール(シルバー)5131 1884 402 ¥4600-
モールカラー(シルバー)5131 1884 401 ¥2160-
BMW E30専用(M3を除く)特注断熱フロントガラス クールベール(AGC旭硝子製)¥68000- 数枚在庫無し。完売いたしました。
「北上夜曲 / 芹 洋子」
BMW E30 Garage Breathe ステアリングギアBOX M3用
ステアリングギアBOX M3用 3213 2225 556 ¥167000-
タイロッドASSY 3211 1125 186 ¥18800- x2
タイロッド ロックプレート ¥- x2
ラックブーツバンド ¥- x4
ラックブーツ ¥- x2
BMW E30 Garage Breathe 明日は定休日です。
先日ご注文頂きました、BBSのキャップ付きゴム式エアーバルブであります。
2008年8月8日のブログでご紹介いたしました物であります。
初めてお問い合わせのお客さんでありまして、ご注文頂いたのであります。
随分前のブログでありまして、もうすっかり忘れ去られているようなアイテムでありました。
その記事を見てご連絡下さった訳であります。
”WWW.検索”と言うものの凄さと、嬉しさを感じました。
東大阪の小さな、しがない?工場にヒットした訳でありますから。。。
BMW E30 を乗っておられる訳ではなく、AUDIを乗っておられる方だとお聞きしました。
2008年あのエアーバルブを書いた頃に、九州の方からご注文が入りました。
その時もきっとBMW E30をお乗りの方だとお話を伺っておりましたら、AUDIだったんです。
今回は実は、北海道なのでありました。
ちょっとAUDI続きと、北と南で、な〜んか?ドラマを感じるのは、サスペンスものや恋愛もの映画好きの脳が、そうさせるのでしょうか。。ね?
話は変わりますが。。
今日の工場作業で気になった事であります。
色々パーツを外して行きますと、色んな事が見えて来る事があります。
「ん?なんかカプラーが差し込まれているけど。。グラグラしてる。。」
なんかおかしいので、カプラー側を見ますと、防水&テンションの役目をしている写真の四角いパッキンが、ありませんでした。
中古のカプラーが沢山ありますので、そこから探して取り付けました。
とても小さな物でありまして、カプラー側奥に仕組まれております。
ごくまれに?センサー側にくっ付いてきたり、その時にポロンと落ちたりする事があります。
いろんな所のカプラー(エンジンルーム内センサー系が多いです。)に使われております。
結構ここ大事でありますので、カプラー外した時は覗いてチェックしましょ〜。
明日は木曜日、定休日であります。
今週はとても。。おひまでありました。。
悲しみのお休みとなります。。とほほ。
「眩暈 / 鬼束ちひろ」
BMW E30 Garage Breathe 空調レバーの位置調整
前からお客さんに依頼されておりました、写真であります。
「空調レバーがきっちっとした位置に納まらないし、風を顔だけにしても、ちょっと足元から風が出ます。」
って、お話だったと思います。(間違っていたらごめんなさい。)
遠方の方なので、お車は見れませんが、ここかな〜って事で書きます。
またそう言う作業依頼を受けた事がないので、たぶん。。のお話でありますので、ご注意を。。
ダッシュボードを外しておりますので(パーツ取りの為です。)、よくレバー周りが丸見えです。
実車で作業するのは、見え難いし。。ちょっと肩と腰が凝りそうですけど。。
3個のレバーそれぞれに、写真の様な調整が付いております。
ワイヤーを固定する為に、金属のピンがあります(赤丸印)ので、それを外せば、黒い調整スクリューが見えてまいります。
金属ピンが飛んで行ったら。。探し難そうですので、ご注意を。。
黒いスクリューを前後に動かしてやれば、位置調整は出来る筈であります。
勿論調整する際は、空調弁が全開もしくは、全閉状態で調整しなければ位置は出ません。
また、この調整前に、ステレオなどの配線が、レバー周りに接触して、”いたずら”していないか?チェックを先にした方が、良いかもです。
もしかしたら、そんな原因や。。
以前に吹き出し口にカップホルダーなど取り付けていて、その破片がユニット内で噛んでるって事もあり得るかも。。であります。
「O Holy Night / Charlotte Church」
BMW E30 Garage Breathe 黒4ヘッドO/H後 YACCO GALAXIE 15W50と言う選択
「YACCO GALAXIE 15W50と言う選択」
お〜なんかかっこいい。。うん。かっこよく聞こえますね。
選択?まあ。。確かに選択はしました。。
「え〜っと。。在庫数は。。GALAXIE GT 10W60が○本で、YACCO GALAXIE 15W50が○本。。VXが。。○本。。えとせとら。。」
ここで、これを使うと、微妙な本数になるし。。とか。。です。
結局在庫数合わせと、次回OIL注文数と。。計算して。。
YACCO GALAXIE 15W50と言う選択、であります。
「こだわりはないんかい!」って。。言われそうですが。。
いえいえ、OILにはかなりこだわっているつもりの?工場です。
在庫のOILどれを選んでも、性格が違うだけで、BMW E30には、良いと思って在庫してきておりますし、評判も価格以外は?好評であります。
黒4一応の?出来上がり後、現在走行距離129945kmですから。。走行353kmで、ちょうどガソリンも入れ替わった頃だし、本ちゃん?OILを注入する事にしました。
ほんとは、130000kmジャストでしたかったのですが。。(計算し易いのと、交換シールは貼らないからですね。)
待てなかった?のではなく。。ただただ、リフトが泣いているからです。
白4には、GALAXIE GT 10W60を入れておりますので、久しぶりのYACCO GALAXIE 15W50であります。
現在のブリーズでのYACCO OIL銘柄人気度は。。?
う〜ん。。半々ですね。
皆さんまだ、15W50か、10W60かを選択されているようであります。(GALAXIEの話ですよ。)
でも最近OIL交換数。。減った様な感じです。(かなり体感してます。)
量販店の用な事は言いません、から。。
いくらBMW E30を乗らなくても、せめて一年に一度は、交換してあげてくださいね。
「O Holy Night / Charlotte Church」
BMW E30 Garage Breathe 全然信じてないけど。。一度やってみます。
はい。。全く信じておりません。。
ヒューズのALL交換であります。
調子良くなるとか。。いろいろ聞いた事ありますが。。
黒4は現在困ってる事は。。たぶん?無い様な記憶?
ちょっと朝一エンジン始動がどんくさい?くらいかな。。
昔に一度お客さんからご依頼を受けて、ヒューズのALL交換した事はありますが。。
その時もお客さんは、たしか。。???マークだったような。。
「たぶん。。世の中色々書いてますが、体感は出来ないと思うんですけどね。。」
って、言って作業した記憶の私です。
そんなのに、なんで?やるの?って話ですが。。
いや。。たまたま?新品国産ヒューズを入手したからであります。
きっちとした性格の?私は、数字を綺麗に並べて、方向を合わせたかった。。
だけかも。。しれません。。綺麗に並べたら。。
うんうん。。綺麗。満足。
あ〜なんか。。恐い世界に最近入っているのでしょうかね。。?
まさに何処にでもいる、ポピュラーで、ミーハーな私が変わって行くのは、見たくありません。
で、効果?効能は?。。
帰り道にE30乗るので、その時まで。。
あ〜〜〜。。最近ステレオ色々設定したのに。。
またやり直しだ〜〜ヒューズなんか変えなければ。。良かった。
それが、一番の感想です。
とうぶん、ステレオ合わす気なくなりました。。
なんちゅう今日のブログでしょうか。。
まあ。。ネタが全く無いのが、正直なところですが。。
でも、今日とても嬉しいお電話2件ありました。
昨日BELLOF HIDを取り付け下さったお客さんから。。
「めちゃえーです。明るいし、雨ん中でも視界良好でした!」
実は関東から取り付けにお越し下さって、また関東へお帰りになられたのが、昨夜8時過ぎで雨降りでありました。
ちょっと遠方でって。。かなり遠方ですね。。HIDシステムの入れ替えだったので、体感はいかに?って思っていたので、とてもお電話が嬉しかったのであります。
また、今日”貝柱”のご注文を頂いたのであります。
関東のM3の方で何度かご注文など頂いておりますが、お会いした事はまだありません。
”貝柱”とは別件のお話で。。
「昨日、E30ミーティングに行ってきまして、M3の○○さんと沢山お話をしました。
ブリーズステッカーを貼っておられ、あの”ぶりT”も着ておられたので、すぐブリーズさんに行っておられる方だと分かり、話がし易かったんです。」
っておっしゃって下さいました。
なんか嬉しいですね。。繋がってる感と言うか。。温かいお言葉を頂きました。
話が出たとしても。。きっと悪口しか出ないだろうな〜って思っている、卑屈な?私に、温かいお言葉でありました。
精進して、真面目にはたらこ〜。。
「赤い風船 / 堺正章&天地真理&浅田美代子」