BMW E30 ステアリングコラム下のアンダーカバーを止めるプラスチックのロックビスです。
このビスにはとても想い出があります。
まだブログを始めていなく、手作りのホームページの頃。
そのHPを知っている方は少ないと思います。
その頃は、1年に1度問い合わせが来る程度でした。
ある日、BMW E30 M3さんが来られました。
人生初めてM3と言うE30を目の前で見たのです。
とても綺麗な真っ白のM3さんでした。。たしか。。TE37履いてたかな。。
このビスを2本売って下さい。。との事でした。
そのころ山ほど?ほんといっぱいこのビスの中古を私持っていましたので、サービスでお渡ししました。
とても恐縮されておりましたが。。いっぱいあるし。。どうぞ。。って。
当時はめっちゃ安いパーツでしたし、中古だし。。
その一回だけお会いしただけでした。
その数ヶ月後、M3を手放さなければらななくなったそうで。。
M3を買い取って下さい。。と言われましたが。。
私には。。当時(今も)無理。。でした。
金額は何処に持って行っても、70万が上限と言われたそうです。
私は、その金額でも。。無理だったんです。
実はその方、もう一台BMW E30を持っておられました。
グレーツートンのMテクニックでした。
長期保管されていたので、エンジンは始動不能でしたが。。
「北田さん、あの時のビスのお礼といってはなんですが。。Mテクもらって頂けませんか?」
「いやいや。。たったビス2個ですよ。。」
なんだかんだ。。お話が続き。。結局ご厚意で、Mテク頂きました。
元気でおられますでしょうか。。お世話になりました。
ロックビス 5145 1914 869 ¥240-(上部3個使用)
ロックビス 5145 1916 579 ¥240-(下部1個使用)

ほとんど。。ご指定のパーツは揃いました。。
あと、ドアインナーレバーのみです。
もう暫く。。お待ち願います。。


ずっとロデムに乗ってました。
生駒山が最近綺麗に見えます。
黄砂がマシな気がして。
ロデムを洗車しました。
黒4もずっと洗ってなかったので、久しぶりに洗いました。
ホイールのセンターキャップを外して、乾かしました。
今日は黒4に乗って帰りましょうか。


最後に。。
とは、意味深な?題名。。
残念ながら。。
まだ、Garage Breatheは生き延びております。
まあ。。冗談と、題目でスマホをクリックして読んでい頂く、セコイ題目です。
長期お預かり車などで、納車が明日に決定。。
とかになれば、する行為であります。
スパークプラグの清掃(もしくは交換)であります。
工場が狭いので、夜にシャッター内に入れて(お客さんの車は必ず中です。)、朝に出したり、リフトの都合上ちょこちょこ動かしとかした時。
スパークプラグを納車前夜に外して、清掃(もしくは交換)します。
かぶって黒くなっているのやだから。
点検等で入庫あった時もそうです。
先にプラグを見ておいて、清掃でOKならば、最終日に。
交換が必要なら、最終日に。
と言う訳であります。
むかしむかし。。
BMWディラーさんへ帰り道遊びに?(陣中見舞い)行った時に見た光景。
E36 M3の新車をメカさんが、触っておりました。
スパークプラグを外していたんですね。
「なにしてんの〜?」
「プラグを交換してます。」
「え?なんで?新車やん。」
「ええ新車です。M3は納車前に新品に入れ替えるんです。」
詳しくお話を聞きますと。。
輸送用プラグが入っていて、納車前に通常プラグと交換するとか。。
しぶ。
その時の話が今でも忘れられない私です。


究極の?OIL交換と言われて。。冗談です。。
BMW E30 M20 325のエンジンオイルクーラーを外して、OILを完全に?抜いておりました。
325とM3にしか装着されていない気分を害する?OILクーラーであります。
何故?気分を害するかは、何度も何度も書いているので省略しますが。
OILクーラーを外すには、フロントスポイラーやバンパーを外さないとダメなのであります。
まあ。。気分を害するパーツではありますが。。
仕事にはなるのであります。
ので、素敵なパーツと呼ぶ事にしましょう。
「bmw e30 エンジンOILクーラー」関連記事
少し前かな。。BMW E30 M3のお客さんのドアロックグロメットを交換するお仕事を頂きまして作業しておりました。
外す時は気が付かなかったんですが。。
グロメット交換後、インナーパネルを取り付ける前に、このクリップの割れが無いか?いつも小姑の様に私はチェック入れます。
BMW E30のドアインナーパネルの止めクリップであります。
10個割れていたら、¥140-X10個の売り上げが、上がりますからね〜
(交換不要と言う人のは替えませんよ。)
今回はレギュレーター&モーター交換。。
残念ながら?2個でした。。
目と指先で割れをチェックします。
そのM3さんの時です。。
ん?なんか?べとっ?と。。
よく見ると。。少しグリスが塗られてました。
ほう。。なるほど。。割れ防止か。。やるな〜M3さん。
それ以来、私は真似をしております。
それは、誰かは。。お伝えしません。。此処でも、本人さんへもね。
アイデア料請求されたら。。やだし。。
私、性格悪いんで。
良いと思う事は、真似するよ。
私、素直なんで。
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。