ムーミン谷からやってきました。
10匹。
ムーミンを見ていた時って、何歳だったんだろう。。
面白く見ていたのか。。
ぼーっと見ていたのか。。
あまり憶えていません。
意地悪な子はあまり好きではなかった記憶です。
ただスナフキンは大好きっだた。
一番好きだったな。
ニョロニョロ 6113 1376 193 1匹¥220-
兄弟丸。。
演歌のような。。
兄弟ってこんな漢字ですが。。
私は、妹がいるので、”兄妹”でも兄弟でしょ。。
姉弟でも、姉妹でも、兄弟でしょ。。
よおわからん世界でして。。
北田は日本語に弱い。。と言っても英語もフランス語もドイツ語も。。ダメ。
正しく話せるのは。。3ヶ国語くらいで。。
しかも役に立ちそうな3ヶ国語じゃないので、披露する場所も機会も無し。。
日本語に弱いや強いはあるんか?と道明寺司(花より男子)は正しいことを言ってた。。よね。
BMW E30 MT用シフトパターンエンブレムです。
お客さんにご依頼を受けて初めて”1下パターン”を仕入れました。
兄弟並んだの初めてだよ。
BMW E30 ”1下パターン”エンブレム 丸型 ¥2920-
団子3兄弟の兄と弟?が久しぶりに再会しました。
大きくなって、結婚やら自立を始めると、なかなか兄弟が揃うことが少なくなります。
近所に住んでりゃ。。別ですが。。
転勤やら引越し。。人生には色々あるようです。
私はずっ〜と、大阪生まれの大阪育ちで、大阪から出て住んだことはありません。
しかし兄弟は遠くに住んじゃってるので、会う機会はかなり減りました。
しかし世の中にはいくら離れていても、決まって必ず会う機会を作るご家庭もあります。
先日たくさんの兄弟がおられるとこにお呼ばれしました。
3兄弟とても仲よさそうでした。
この”団子3兄弟”3人揃うこと最近なくなりました。。
ん?おまえが在庫せんからやろって。。
はい。。その通りなんですが。。
バンバン交換してくれるなら在庫しますが。。
写真団子2個もお客さんにご依頼を受けた団子たちです。
あ。。3兄弟って、なんかいいね。。
あ、ただし、女の子3人ね。
男ばっかしは。。暑苦しそう。。だもん。


私が白4に乗っていじっていたのは、5年ほど前になるようです。
そう考えると、リアショックアッパーマウントは弱い。
ので、色々試してみて、今落ち着いているのはe46のM3用かな。。
黒4は現在Z3クーペ用を入れていますが。。
足組み直したのはいつごろだろ。。
検索したら。。3年前だった。。
ほう。。月日が経つのは早いな。。


白4の私が乗ってた時のしっかりとした距離はわからんですが。。
現在の距離とで推測すると。。
45000KM使ったかな、リアアッパーマウント。
今度はE46M3用入れるので、もちょっと長持ちしそうです。


「BSC(エナペタル)O/H FOR BREATHE E30 MT」関連記事
来年のお仕事を頂戴致しました。
あんなにカッコいいのに、なかなか売れなかったBMW E30 M20の”ペイント済みタペットカバー”。
ついでに?カニのペイントも。。
嬉しい。。純粋に嬉しい。
グレーぽいカバーはお客さん気に入って下さったのですが。。
赤いところを。。ブルー?が良いかな?このままの赤で良いかな?
悩んでおられまして。。
「北田さんはどっちが良いと思いますか?」と。。オーナーさんに聞かれて。。
正直に。。「在庫のこの赤が売れたら嬉しいです。」と、商売熱心?に。
「北田さんがこれ売れたら嬉しいって、言ってるんだからこれにしたら。」
と、お隣の奥様が助言して下さいまして。。
見事?お買い上げくださいました。
うん。嬉しい。ホント嬉しい。
カニは今年中にタペットカバーと同じ感じでペイントして、来年取り付け予定です。
きっと、めっちゃカッコいいと私は思います。
洗剤がもったいないので。。ついでに。。もう一個の在庫のカニも行水しとこ。。
やっぱ。。2個は入らんです。
お客さんご来店の合間に来年のお仕事をする働き者です。


BMW E30のワイパーリンク&ワイパーモーターの脱着は、苦労します。
昔ワンアームワイパーが沢山売れたのおかげで、随分勉強になりまして。。
結構自分でも自信あって。。
でもワンアームを付けるのと、現車を修理するのとは、わけが違います。
修理箇所を選定しながら。。ですので。
ワンアームワイパーはリンクだけを交換するので、モーターは再使用します。
今回は、モーターの動きとか、リンクの動きとか点検しながらです。
リンクは再使用もしくはブリーズ在庫の中古を使う予定でしたので、ドライブロッドだけはあらかじめ新品を用意しておきました。
モーターが悪い子だったのは確認済みだったので、新品を用意してましたが。。
箱の中身を見た瞬間に。。これ違う。。と、分かってBMWさんへ連絡はしておりました。
ワンアームワイパーを沢山取り付けたので、こんなワイパーモーター見たこと無いわ。。
と。。中古在庫は少量だけ持ってましたので、なんとかなるさ。。と、本日です。


ひいひい泣きながら作業してまして。。
写真を撮影する余裕が無かったです。
ひいひい泣いていたのは。。他にも車以外で別の理由があって。。
やっぱ。。焦って仕事したら、ダメだわ。
お客さんはいつも優しく、「時間は大丈夫ですからゆっくり作業してくださいね。」って、言って下さってるのに。。
心が急いでいたんでしょう。。大怪我するところでした。。
自分のアホさ加減に、結構ショックを受けております。
血豆で済んでほっとして、書いております。


ワイパーはしっかり、間欠、LOW、HI動くようになりました。
ブロアモーターや空調弁周りも外さないと、ワイパーリンクは外に取り出せません。
今回の作業は、ワイパーの不具合でしたが。。
空調弁のスポンジも貼り替えておきました。
明日は、ブリーズは木曜定休日です。
あと年末までもう少しです。
怪我だけはしないようにしないと。。
ゆっくり休ませて頂きます。
そうそう。。年末年始のお休みは、”今日のたこやき”に書いております。
ちょっと今回は長く設定しました。
しっかり右腕、親指を休憩させるのが、目的の一つですので、長期とさせて頂きました。
スロットル周りは、ちょいと追加パーツが出まして。。
ちょっと作業がその辺りはSTOPしております。
休み明け入荷予定です。
板チョコ完売です。
お腹が減ったので、先日頂きましたチョコの残りを食べながら。。
あ、チョコ無くなりましたよ。。
冗談です。。
もうチョコは送らないでください。
でぶになっちゃいましたので。。
あ、それから。。元気です。


ワンオーナーさんBMW E30 320iであります。
おそらく。。初めての交換だと。。思われます。
リアアクスルブッシュの交換でありますが、ブッシュ取り外し前にパチリ。
まだ隙間があるので、まだ使えるんじゃないの?って、感じありますが。。
ロアブラケットを外しますと。。
ブッシュの亀裂が確認出来ました。
320はある意味?パワーが325に比べて無いので、ここのへたりは遅いかもしれません。
325やM3でガンガン?アクセル踏む人はやっぱへたりは早いと思います。


1cmくらいブッシュが抜けたら。。
結構勝負は早いんですが。。
どうも苦労するのは、前期BMW E30などで一度も交換歴が無い車両のブッシュのような気がします。
初期生産のブッシュとちょっと形とかは勿論同じなんですが、後期生産ブッシュとは違うようです。
それがとてつもなく抜けにくかった今までの経験です。
ただ供給されて入る今のブッシュは全車共通であります。
勿論E30全車なので、M3もね。(レース用は別みたい。)


無事に今回も交換出来まして、元気一杯BMW E30であります。
ここはリアの要でありますし、ブッシュが完全にいかれていますと。。タイヤの内側が偏摩耗したりもします。
それをそれを放置しておりますと。。
きっと、リアアクスルキャリアが痛み、変形して、どうしようもなくなりキャリアを交換しないとダメになるんでしょうね。。
今年もあと少しになりつつありますが。。
あとBMW E30でこのリアブッシュの交換作業のご予約が年内に1台ありまして。。(来年もご予約頂いています。来年の予定があると、ほっとしますね。)
それを合計すると。。
今年は。。E30何台このアクスルブッシュの交換したのかな?
5、6台くらいかな。。よく分かんない。。結構他の作業のついでに?ってのが、意外と多くて。。
また、このブッシュ交換のおかげで?懐かしい方に再会とか出来てます。
交換すれば。。10年くらいは暫く交換することたぶん無いので。。
それはそれで。。ある意味。。悲しいですね。。
ブッシュなので、隙間はあっても硬化したりしますからね。。
BMW E30のしなやかな足回りを取り戻しましょうね。
ブッシュ類を交換すれば、BMW E30は元気に蘇る、楽しい?車であります。