「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

BMW E30 M20でんきのでんき、あかいの取り付け。

春一番が吹きましたので、暖かくなってまいりましたが。。
その次は花粉であります。
鼻がじゅるじゅる、のどがいがいが。。
ちょっと喉に違和感が。。
先日赤く塗ったチジミ塗装のBMW E30 M20タペットカバー、でんきのでんきであります。
じぇんきのじぇんき?でんきのでんき?
う〜ん。。ウグイスのような綺麗な声が。。きっと花粉のせいであります。

でんきのでんきのカバーは、ブリーズは在庫持ってないので、お客さんのお持ち込みパーツをペイントさせて頂きました。
タペットカバーの上に色々装着パーツがありますので、単体でみれば良いのですが。。
取り付けすると、ちょっとカバーが隠れて。。ね。
でも、後期カバーばかり見ているので、しんちぇんであります。
BMWマークなんかあっちゃたりするので、カッコいいじゃん♪
取り付けも後期に比べて時間掛かっちゃいますが。。
すてきすてき。
でんきのでんきのカバーがあれば、最強の?在庫になって仕事も入るかも〜ってような事を先日のブログで書きましたら。。
この優しいお客さんが。。
「赤いの付けたら、外したわ私のカバー使ってくれていいですよ。」
って。。素敵。感動。うれちいなぁ〜
と言うわけで〜でんきのでんきも先に作っておく事出来ます!
ん?あのつぶやきブログは。。罠だったの?
う。。なんせお客さん中古を買って来られたのを知っているで、そこまで考えては無かったです。
正直でんきのでんきのカバー付いているお客さん少ないので。。
でもこれで。。わなが仕掛けられる?
そうですよね〜。。あの人と。。あの人。。と。。
え?二人しか思い浮かばんです。
BMW E30 M20後期に、。このでんきのでんきを付けたい?
それは。。無理です。。
もちろんパッキン等同じで、取り付けは可能ですが。。
しかし。。優しいひと多いなぁ〜
昨日日曜も、お昼時に電車(徒歩)で来られるお客さんが。。
お昼なので、なんかお弁当買って行きましょうか?
な〜んてお電話が入って、甘えました。
甘えてお弁当いただいている時に、もう一人ご来店のお客さんから入電。
北田さん、なんかお弁当買って行きましょうか?
2個食べよかな〜って思うくらい幸せなお電話でした。
悪い事ばかり考えている人間なんですが、人に優しくしないとなぁ〜と、数分だけ思いました。

今日もやってます、BMW E30 ドアグロメット交換。


最近よくやってます、bmw e30のドアのグロメット交換です。
ん?交換?。。
ほとんどのBMW E30のこのグロメットは経年劣化で破損して、朽ち果てていますので。。交換と言うより。。”取り付け”って言った方が正しいかも。。
途中で修理されていたら良いんですが、あまりこのグロメットがしっかりしているE30とは、出会った気がしません。

先月くらいに運転席のグロメット交換をさせて頂きまして、今回は反対側右ドアであります。
一番初めの写真だけ、クリックで写真大きくなります。
グロメットが無いので、リンクロッドがフリーになっていますので、音がします。
ドアを閉めた時は、バシャ〜んとか、走行中はカタカタとか。。
今回交換して、いや”取り付け”て、ドアを閉めましたら。。
バム。
高級感ある音であります。
前期BMW E30の4ドアはあまり作業経験が無く、先日運転席の時はお客さんに工場でお待ちしてもらっている間にしましたが、かなり時間が掛かっちゃいました。
今回右側は、工場シャッター閉めて。。ゆっくり。
何故?前回あんなに時間が掛かったのか?探りながら。。
冷静に作業すると、なるほど。。なるほど。。と、綺麗に作業が進みました。
でものこのBMW E30助手席インナーパネル内の修理は、初めてでは無いでしょうか?
とても状態の良いドアでした。

bmw e30 HIDを付ける前に。


BMW E30にBELLOFのHIDキットの取り付けのお仕事を頂戴いたしました。
先日も書きましたが、今BELLOFのHIDバルブのH1タイプは、受注生産になっております。
よって納期が2週間と返事されます。
が。。1週間で入って来ました。
結構日本のメーカーさんってそんなふうに、見積もり納期より早めに入荷することが多いですね。
まあ。。私にとっては嬉しい事でして。。
ちょっと空いた隙間に作業出来たりするんです。

ちょっとやーこしいお仕事もなんとか出来たし、お客さんの次のご予約が、夕方6時以降なので、ヘッドライトをばらして、HID取り付けの準備をする事にした、”働き桃”の北田であります。
今回は、新車から装着されているBOSCHヘッドライトに取り付けです。
ん〜なんか久しぶりだな〜BOSCH製に取り付けるのは。
なんかブリーズでは、HELLAに取り付けが多いんですが。。
もちBOSCHに取り付けてもめっちゃ明るく、夜道を安全に走れるアイテムです。
ヘッドライトASSYを外して。。
お。。カプラーダメだわさ。。
ストレートカプラーだわさ。。
ばんらばらになる事が多い、ストレートタイプの防水配線です。
しかし。。保管状態が良いのか?「これは。。容易に出来そう。。」
予感通り、無理なく防水配線も砕ける事なく出来ました。

せっかく高価なHIDシステムをお取り付け頂くし、ヘッドライトの清掃もしよう。
マイクロクロスとか言う?布で、洗剤も使わず綺麗に拭き取りました。
ご予約のお客さんが来られたので。。
とりあえず。。
今日はここまでで。。です。
明日続き出来るかな〜したいなぁ〜。。

久しぶりかな?BMW E30 アクセルブッシュの交換


運転席周りを覗いていましたら。。
飴色の破片が。。数個。
あ、アクセルブッシュのカケラだ。
ずいぶんBMW E30のアクセルブッシュを交換して来ました。
常備在庫してますので、焦りはないですが。。
最近ここの交換少ないので、気を抜いていました。
在庫が2個ポッキリに。
直ぐに追加在庫をすることにしました。
右ハンドルBMW E30でありますが、ここアクセルのリンクは左と一緒であります。
今日は暖かい一日でして、レッグウォーマーやインナーを一枚減らしたので、随分動きやすかったです。
年々室内作業が苦手になってまいりました。
お年のせいですね。
と。。言うほど、大変な作業ではありませんが。。
いろいろいじくってたら。。恐ろしいほど今日は室内に潜っていました。
右ハンは辛い!
私も右ハン乗りですが。。

「BMW E30 アクセルブッシュの窠」関連記事

「BMW E30 これは、とても良い感じになりました。」関連記事

BMW E30 カブリオレ USEDフロントガラスの入れ替え。


BMW E30のフロントガラスやリアガラス、他全てのガラス交換は自分でやってました。
そう難しいものでもないし。。
工具も買って来て、随分たくさんやってたもんです。
たとえば。。板金ペイントなんかでガラス外してペイントする時は、板金屋さんへ出向いたもんです。
それがここ数年前から”しないようにしました。”
さて。。。それは、なんででしょう?

北田がへたれだから?
根性がないから?
しんどいから?
当たり。
当たり。
当たり。。全て当たりでありますが。。
深層心理にはもっと理由がある?
さて。。それはなんでしょうか。。?
と、問題提起しながら。。続きをします。
今日中に出来る行為ですが。。
明日でもいいやぁ〜感覚でする事にしました。
なんとか夕方には組み込みました。
ん。。モールを今回は再使用だったんですが。。
ちょっと。。ね。。と。
根性入れて?磨いてみるかっ

お〜根性入れたら。。
結構光りますやん!メッキモール!
水垢みたいなものがこびりついてるんだ。。
ぴっかぴかにはならんけど、かなりましになるんだ。
しらなかったです。。
がんばってがんばって。。
今日は半分だけね。。だってさ。。親指痛いもん。
今日は早く帰るんです。
え?外注にしない理由?
う〜ん。。宿題?いえ、下の関連記事のリンク先に書いてますので。。

ベースプレート 5131 8145 530 ¥1360-
カバーリング 5116 1954 117 ¥660-
BMW E30 カブリオレのフロントガラス交換には、上記パーツが必要です。

「力仕事でした。」関連記事

「BMW E30 ひっさしぶりのウインドモール交換」関連記事

4輪ぴっく(よりんぴっく)


リアブッシュの抜き替えが手強く。。
それが終わったらと、考えていましたが。。
時間が掛かりそうなので、ご依頼を受けておりました、小細工?をする事にしました。
明日にご予約を頂いておりまして。。
実は1ケ月ほど前から、お預かりしていた物なんですが。。
時間に余裕がありすぎて。。さぼってました?
いえ。。いえ。。
行為はさぼってましたが、頭ん中は黒いスプレー買って来ないと。。
買って来ないと。。の繰り返し。。
休みの日になれば。。忘れて。。
買い忘れていたのです。
でもって、今日出勤前に買ってまいりました。

嬉しかったんです。
「北田さんのと同じ感じにしてもらっていいですか?」って。。
きゅん。。て、来ますでしょ。

「PAINT IT BLACK / GARAGE BREATHE」関連記事 2008/07/23
約10年ほど前の記事です。


リアブッシュ交換待ち時間内に、完成しました。
最後の写真だけクリックで、少し大きくなります。
うまく行ったと思いますけど。。
BMW E30の社外メーターリングのお遊びです。
明日取り付けであります。
きゅんっ。