- FUELホース成型物 1612 1178 990 ¥1420-
- FUELホース長尺物コーティングホース
- ホースバンド 0712 9952 104 ¥320-X6
- FUELエレメント BOSCH製 使用
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
これって。。かなりすごいや。。
ん?何が凄いの?BMW E30の配線がボロボロで、凄い事になってるの事?いや。。そんなのは、何台も見てるし。。結構普通にボロボロな訳でして。。カプラーさえ交換しなければ、ここまでボロボロにはなっていませんでした。。カプラーのロック部が既に割れていて、存在していなかったので。。嫌嫌?バラしました。嫌嫌ってあんた・・仕事でしょ?って、思われるかもしれませんが。。カプラー外したらこうなってこうなって。。あ〜なるのが分かってるし、お金も掛かるし、時間も掛かるから。。そう言う表現しています。。まあ世の中、いやもっと狭く。。このブログを読んで下さっている方でも、私のくだらない冗談が、全て通じているとも思えず。。ちょっと傷心していたりもするのも事実です。。もしかして?全部通じていないのかもしれません。。はい。。ここは、全部役に立たない冗談ばかりです。。ここは私の。。ストレス解消の場ですから。。本気で読んではいけません。。
何が凄いって?このレベルセンサーのロックナットです。。アルミで手作りされています。N-ENGさんの作品です。。純正のプラスチックナットを外して、取り付けました。指で締めてゆけば。。分かりました。。このパーツの凄さが。。私も。。ほちい。そう思わせるような、締め具合で分かる精度。。『目分量人間の私』でも感じます。。そう言う物などに、”数度だけ出会った”事があります。感動の逸品でした。。
はい。。そんな凄いものを取り付けるのに、クーラントレベルのセンサーカプラーが割れてては。。いかんでしょ。。だから、お客さんに言われていませんでしたが、嫌嫌。。勝手に、交換したというわけであります。。
BMW E30 M3 FUELラインのリフレッシュ
こんな物が入荷しました。
え〜っと、、ご連絡も兼ねて。。入荷いたしました。え〜っと。。そのBMW純正アクセサリーパーツって言うんですかね。。ちゃんとパーツ番号あります。お客さんからの番号のご指定で、取り寄せ致しました。ドイツオーダーでした。
『PARKING ONLY』ってね。。私、ドイツ語とフランス語しか分からないので、この英語の意味がはっきりと分かりませんが、まあ。。中学校で習った単語ばかりなので、なんとなくは分かりますが。。深い意味まで分かりません。。深い意味があるんですか〜?って、感じなんですが。。わざわざこんな物を作るんですから、きっと深い深い意味があるんでしょう。。しかもエンボス加工されていまして。。四隅に小さな穴が空いていて、釘か何かで止めるための穴でしょう。また雨風に負けないよう?ブリキで出来ております。。何かと最近では有名な?BMWですが。。私は、『BMW E30 ONLY』であります。え〜っと。。¥2100-でしたよ。
サイズは、だいたい。。横300mm x 縦400mmくらいです。
あ。。これは、あれです。
昨夜、サイドステップカバーの取り付けが終了した、BMW E30であります。日曜朝、工場にご来店予定なので、今日はその準備を朝にしてしまおう。。と、なかなか真面目なガレージブリーズの北田であります。窓を拭いて、室内清掃を。。後ろ席側から最後に運転席です。。ん?あ。。これは、あれだ。。
オレンジ・ブラックの麻編みのマットの上に、石ころや砂に混じって、飴色の?かけら。。何度も見た飴色です。はい。。アクセルブッシュであります。これは。。いかん。。と、ステアリングアンダーカバーを外して、確認しましたら、左側は完全に崩壊していまして、ブッシュは無くなっていました。右側は残っていたので、右足にそう違和感は無かったのだと思われます。もちろん左右2個交換します。ブッシュだけでは無く、アクセルワイヤーのグロメットも交換しました。一度交換されているのも知ってはいます。。でも、交換しました。なぜ?なぜ?って。。外れるからです。。経験者です、私。一度交換した事があって、甘く見ていましたBMW E30という車を。完全に信じ切ってアクセル踏んでましたら。。外れました。。一般道路でしたし、駐車出来るスペースあったので、なんとか惰性とアイドリングで道端に寄せて。。とりあえず、ワイヤー繋いで。。工場に到着したら新品に交換。数年しか経ってなかったのに。。それからと言うものは。。外すような行為があったりしたら、交換することにしています。し。。在庫もするようにしています。



























