とりあえず、パーツ比べから入りました。大きな所は見落としはなかなか考えられませんし、小さな所を重点において。
クラッチが増えるので、そのOILラインは何処を通っているのか?穴は開いているのか?
マニュアル車からパーツ類を外す時に取り忘れがないように。。。慎重に。
2→3Pedalsの説明書なんてありませんものね。まあWEB上では色んな方がされているので、参考にはさせて頂きましたよ。
というわけで。。。パーツは全て外したはずなので、次はマニュアル搭載予定車のオートマなどを外して、パーツ比べです。プロペラシャフトは長い方がマニュアル車です。GETRAG240のマニュアルは小さいからですね。GETRAG260だと、どうなのかは私はまだ知りません。
プロペラシャフトは2分割ですが、どうも私には、デフ側(後ろ側)は同じに見えるのですが。。。
Breathe30BMW のすべての投稿
E30 ファンレジスター
ちょっと水温計が高め、もう少し上がると電動ファンは回るけど、うるさい(高速回転)。なんて症状があれば疑う箇所がファンレジスターかも、勿論ヒューズは一番に点検が鉄則ですね。
キドニーグリルの後ろに電動ファンが見えます、そいつの下側に抵抗器が付いています。
ナンバープレートを外すと見易いです。導通が無ければOUTです。
交換はグリルを外して上からか。。。バンパー下の隙間からか。。。私は手がなんとか小さい(紅葉の様な。。。)ので、バンパー下からなんとか入ります。大きな手の人はちょっと無理かも〜
もし全く手が入らなければどうするんだろ〜?バンパー外して?になるんだろうか。。。
ファンレジスター 1740 1373 177 ¥4,578-
2→3Pedals Own Lesson.02(おさらい)
まずはおさらいから。。。(自分でも忘れかかってるので。)
1.たぶん2年6ケ月程前 88年320iM スポーツバージョンを購入。
2.2速→3速が入らない事が発覚し、ZF製マニュアルを降ろす。
3.分解 シフトロッドの磨耗を確認、ロッド及びロッド周りのパーツを交換する。
4.シフトは入るようになったが、異音が高速でするので、再度ZF製マニュアルを降ろす。
5.再度分解 8割ほどなんとかばらすが、断念し、お蔵入り。
6.GETRAG製240マニュアルを有志から入手し、再びマニュアルを付ける。
7.完了したが、ガソリンタンクなどに錆が出てしまって、エンジンが吹かない。
8.別車両からタンクをGETするが、進行を停止する。
というわけでした。。。で「2→3Pedals」にする訳ですから。。。オートマ車両からオートマを降ろし。。。
また、320iM スポーツバージョンからまた、GETRAG製240マニュアルを降ろし。。。
オートマ車両に、GETRAG製240マニュアルを載せる。。。
う〜ん。。。一体なにやってんだろう。。。考えたら、あきれますね。。。
E30 アナログ時計の照明球
おっと〜なんか室内が暗いぞ〜時計のバックライトが点灯していない。。。
時計は簡単に前から外せます。細い隙間から黒のカバーを外し、時計本体が見えますので、上下のピンを下げて引っ張るだけです。
裏から照明球を外すようになっています。
1.2Wの小さなカプラー付きのバルブです。
ブリーズに時計が10個ほどありますが、バルブが切れた人に渡しているうちに、無くなってしまいました。
初めて新品を発注いたしました。
バルブ 1.2W 6211 1368 299 ¥504-
E30 エアコン修理&冷媒の変更
エアコンはe30の悩みの種ですね。。。来年こそは修理しようと思いながらも、なかなか出来ないってオーナーさんも多いかな?冷媒の変更はやってみたいけど、金額が。。ね。
でもレトロフィットKIT(R12からR13.4に冷媒を変更するKITです)がBMWから発売されてるなんて、素晴らしい話だと思います。環境問題もありますね。
エアコンを構成するパーツは沢山ありますし、高額なパーツもあります。配管も沢山ありますので、Oリングも沢山使います。レトロフィットKITに交換する際は、配管など掃除してR12のコンプレッサーOILを奇麗に抜く事が必要ですので、ちょっと手間が掛かりますが、やっていますとなかなか楽しい?かな?。。。
レトロフィットKIT 8231 9067 394 ¥24,675-
今頃。。。2→3Pedals Own Lesson.01 (妄想)
という訳で。。。初挑戦は「2→3Pedals」と決定いたしました。。。
BMWの専門SHOPさんなどでは、もうすっかりお馴染みの事ですよね〜
今頃?なにやってんねん?って感じでしょうが、どうかお許しを。。。
ま〜たブリーズの事だからいつ出来るこっちゃ!って声が聞こえてきます。。。私は「2→3Pedals」は初体験なので、かなり楽しみにしております。
しかし。。。いまやペダルが減っている時代にわざわざ増やしてね〜面白い世界ですね。
左足の運動と右手の運動のために。。。まあなんとかなるでしょ〜。。。か?
E30 BMW純正 ライトスイッチノブ NO.2
何度かご紹介させて頂いています、BMW純正流用のライトスイッチノブです。
以前はメッキタイプとアルミタイプのご紹介でしたが、もう一つブラックタイプもあります。意外と付けてみると好評です。「ちょっとE30に合わない。。。」とかご意見もありましたが、慣れて来るのか、使いますと止められない!?
まあたぶん、どのBMWの流用パーツかばれてしまっていますので。。。BMW Z3用のノブです。
3タイプあるようで、たまたま発注しましたら、ぴったり凹凸に合っちゃったんですが、写真後ろのライトマーク入りは、(BMW Z1用です。)ネジ山は合いますが、凹凸が合いません。
しかしこのZ1用も何人か工夫されて取り付けておられます。また写真はUPいたしますね。
メッキタイプSET (Z3)¥2,960-
ブラックタイプSET (Z3)¥2,226- SOLD OUT 09/09/20
Z1用 ライトノブ ¥1,860- 現在2個有ります。
ブリーズe30 320iMT復活への道 その後(其の弐 完 )
2009/04/22「ブリーズe30 320iMT復活への道 その後(其の壱 )」から約1月半経っております。おいおいやる気は?あるん?しかも(其の弐 完 )ですから。。。燃料タンクは04/22の写真のように解体車両から下ろし、準備は万全まで来ていましたが、なんか気が乗らない。。。自分の車だからかな。。。違う。。。
燃料タンクを入れ替えると言うのが、なんか面白くない。。。
たとえば。。。ですが、チューニング屋さんが、自分の車のエアコンが潰れて、治すのがあまり面白くない。。。とか。。。変なたとえですが、勿論ブリーズは普通の工場なので、こんなたとえには全くあてはまあありません。。。
そうこうしているうちに、いろいろ考えが変わり、違う運命を歩いて行ってもらう事に決定しました。
「ブリーズさんて血液型何?」なんてよく聞かれます。。。「寅年、魚座!」
ってなわけで、違う事に初挑戦してみたいと思います。