Breathe30BMW のすべての投稿

BMW E30 Garage Breathe M3/E3 でか〜い羽根

赤いでか〜い羽根でありますが、お客さんの物であります。
修正ペイントでお預かりしまして、ちょっと時間掛かってしまいましたが、ようやく出来上がってまいりました。
M3の方がたくさん取り付けられており、一番有名で人気のある羽根であります。
M3/E3のお客さんはお一人でありまして、初めて実車のE3を見たのもそれが初めてであります。
でもこの羽根は沢山のM3の方が取り付けられておりまして、人気あるのがわかります。
たしか。。あのころのメルセデスもやたらでか〜い羽根付いてる限定車ありましたよね。。
ちょっと興味があってそそられましたが、実車は見た事がありません。
平成元年9月頃だったかな?スカイラインのGT-R(R32)が復活した時。
でか〜い羽根に少し驚いた記憶があります。
若い方も結構このGT-Rをご購入されておりましたが、年配の方の心もくすぐったようでありました。
一人年配の方が、シルバーのGT-Rを新車で買って、「入庫したら直ぐに羽根を外して、埋めて欲しい。」と頼まれた事がありました。
言われるままに、板金屋さんにお願いし、羽根を外しました。
。。なんか。。やっぱり、変。。トンボに羽根が無い感じ?みたいな。。
E3のお客さん。。長い間。。そんな感じでしたね。。すみません。。
Mテクなども大きな羽根ですが、外したら、なんかこれはこれで”いかつく”見えて、私は好きなんですけどね。。

「銃爪 / 世良公則&ツイスト」

BMW E30 Garage Breathe GOGOGO~


ご〜ご〜ご〜30km/h超えた頃から、室内は変なムードであります。
好きな音楽は聞きづらいし、景色がいいな〜なんて気分にもならない。。
そんな音であります。
走行音はタイヤも音するし。。ベアリング?って思いたくないけど。。
まさか?デフ?な〜んて色々考えてしまう嫌な音であります。
ご来店下さって、試乗しましたら。。ちょっとヤバい音。。
間違いなく左は音鳴ってますけど。。反対も鳴っているような。。
ドライブシャフトを外して、リアブレーキローターを外せば、ベアリング単体の音がはっきり聞く事が出来ます。
ブレーキパッドやディスクローター内のサイドブレーキライニングも擦れて回ってますので、リフトアップして、タイヤだけ回しても、ベアリング音は聞こえ難い時もあります。

ドライブシャフト外して〜リアブレーキ外して〜リアハブとベアリングを残した状態で、手で回しますと。。
右は。。ころころこ〜ってやっぱり鳴ってました。
左は。。ごろごろごろ。
もう少し無理して走行していたら。。ベアリングがバラバラになりそうな音であります。
そういえば。。大昔の話ですが。。
E36のALPINA乗りの方ですが。。
「北田さ〜ん。リアで変な音鳴ってます、今から工場に行きます、見てちょ。」
ってお電話ありまして、お待ちしてますと。。「お。来た!」
それはもう。。右足があっち向いたり、こっち向いたり。。
「これ。。自走で。。レッカー入庫しないとダメですよ〜。変な音のレベルじゃないですやん〜」
もうベアリングは、ばらばらでありまして、ブレーキローターまで破損しておりました。
今でもあの光景は忘れられません。。
GOGOGO~は、注意でありますね。
「宿無し / 世良 公則&TWIST 」

BMW E30 Garage Breathe 黒4定位置へ

シリンダーヘッドを乗せてから、登録まで2週間。。
随分時間が掛かった感じですが。。
三連休前に車庫申請したかったのですが。。提出を忘れて?しまい、車庫証明が出来上がったのが、21日でありました。
21日に予備検査を寝屋川で行い、本日に和泉で登録を済ませました。
何故?わざわざ?予備検?って思われる方もおられると思いますが。。
まあ寝屋川は比較的近所で、何かあっても工場に帰れるからであります。
検査合格に対する不安材料は。。AC Schnitzerの排気音くらいでした。
検査の為にわざわざ純正に交換するのは、自分のE30では、とても嫌だし。。
一見悪さそうでも、車検には普通に合格するよ〜って言うのが、ちょっとしたポリシー?
冗談です。。ポリシーなんてありません。。面倒なだけですね。
車高は遊んで落としてますが、全く不安無い。。
ところが〜車検場で、中古新規となりますので”新規コース”で、サイズ測り直しさせられ?ました。
あ〜めんどう。。車高なんて落とさなければよかった。。と思うくらい、1時間待たされました。。(月曜の新規コースはとても混むらしいです。。)
まあ。。無事合格して、登録済ませて、ルンルンしております。
前回は希望ナンバーで”30”番をさせられました。
させられた。。と言うのは、お客さんに無理矢理させられました。
今回は、”当てもん”が好きなので、希望番号はしませんでした。(経費削減?って言う噂もあり〼)
子供が生まれる時も、お医者さんに聞いたら性別教えてくれる感じでしたが、やっぱり”当てもん”が好きなので、聞きませんでした。
”8560”まあ。。なかなか切りの良い?数字かな?ちょっと気に入ってしまった。
斜め赤線入りのプレートを借りて、登録は自宅から和泉へ直行です。
高速道路で行きますし、シリンダーヘッドO/H後勿論初めてですので、ワクワク。
うんうん。。良い感じであります。
いろいろやったので、どれがどうなって。。とかよく分かりませんが。。
前とは別物?気持ちよく加速してくれました。
ちょっとトルクフルな感じ♪
大カニ効果?ヘッドO/Hによるカーボン除去?よく分かりませんね。。
プラグやデスビ、インジェクタも当時のまま再使用してますから、考えられるのは、上記くらいかな。。
前足しか時間とお金の関係で変更しておりませんが、走行性能がかなり良くなっていました。
EIBACHスタビのせい?51φストラットのせい?アルミ製ロアアーム?まさか。。
まあ。。リアがちょっとダメなんで、多くは書けませんが、真っすぐ気持ち良く走れました。
あ〜これが。。大好きなE30なんだ〜再確認の高速走行でありました。
特に良くなったのが、ブレーキでありまして、マスターシリンダー&ブレーキOILの交換しか今回行っておりませんが、かなり良い感じであります。
やっぱり定期交換部品であります、体感させられました。
黒4は定位置の工場前に。。
ブリーズの看板みたいなもんですから。。以前の風景に戻りました。

「あんたのバラード / 世良公則&ツイスト」

BMW E30 Garage Breathe 大カニ料理 調味料(パーツMEMO)

インマニ ガスケット 1161 1726 010 ¥680- x4
インマニ ガスケット 1161 1726 012 ¥820-
インマニ ガスケット(三角形) 1161 1717 286 ¥740-
クランクケースパイプ Oリング 1115 1714 390 ¥220- x2
インマニ ロックナット 1161 1713 432 ¥200- x12
スロットル ガスケット(325) 1354 1289 576 ¥1300-
スロットル コルク ガスケット1354 1285 471 ¥980-
スロットル トルクスボルト 1354 1705 561 ¥380- x3
エアダクトホース(325) 1371 1726 205 ¥4420-
以下は作業時応急用として
スロットルウォーターホース IN 1354 1719 966 ¥3500-
スロットルウォーターホース OUT 1354 1719 967 ¥3180-
スロットルウォーターホース バンド 1115 1727 509 L15-18 x4
参考車 E30 ’90 325大カニ ※価格は2021年9月価格です。

BMW E30 Garage Breathe ドア周りのリフレッシュ


書かなければ。。書かなければ。。と思い、数日経過してしまいました。
ちょっと?ハードスケジュールなお仕事などで、軟弱な体が悲鳴?をあげておりました。
終わった次の日は、もう全身?筋肉痛。。
作業が終わった後は、元気だったんですけどね〜
年齢ですかね〜次の日におもっきり、きました。
両腕がだるいし、力が入りませんで、PCのキーボードを触る気がしませんでした。。
それが、書けなかった理由であります。。情けない。。
よって。。まったくコメントを引っ張った訳ではありません。。
「この赤色。。なんですか〜〜?」
って。。2件お電話を頂戴致しまして。。焦ってしまい。。書いている次第であります。
お電話頂けるって、幸せでありますね。
焦ったというのは。。
私の作った物では無いので。。
3週間くらい前から、お客さんが計画して作った物であります。
ドア周りのリフレッシュを兼ねておりまして、ドアトリムフォイルを張り替える事になったのであります。
ピカピカに磨くと言うよりは、ドアトリムフォイルの”糊”を綺麗に剥がす。。と言った方が合っているかも。。
結構しつこい”糊”でありまして、私が別件修理中に、反対側をお客さんが行ったものであります。
流石に短時間で両ドアは、大変な労力が必要でありまして、お持ち帰りとなりました。
パーツ入荷待ちドイツ取り分があり、その間にもう片側も綺麗にして来られました。
赤い物は、フエルト?の様な物で、厚さは2、3mmで、消音効果を狙ったお客さんのアイデアであります。
ドアトリムフォイルを貼って、その上に貼っています。
白いドアに、赤いのが、なんか綺麗だったので、思わず。。写真を撮りました。
綺麗だった。。のであります。。
「O Holy Night / Susan Boyle」

BMW E30 Garage Breathe 貝柱は現地直輸入となりました。。


日本近海での貝柱は食べ尽されていました。
現地から取り寄せしないと駄目になりました。
新鮮なほうが、きっと美味しいのでしょうけど。。
缶詰でもよかったし、干物でもよかったのですが。。。
干物をずいぶん探しましたが。。
どこかに置いていた記憶も無く。。やはり無かったです。
唯一干物であるのは、大昔に穫った塊。。
なんかその塊が美しく見えて、そこから穫るのは止めました。
とりあえず、黒4がどうしても。。欲しがっていますので、非常用の缶詰を開ける事にしました。
まさか近海で無いとは。。
今までこれで苦労した事はなかったので、干物にはしていませんでした。。
これからこんな事が起こると、とても困ったちゃんになるので、現地から2個貝柱を取り寄せる事になりました。
どんな事があっても、来週には黒4を復活登録するつもりですので、缶詰を開けました。
O Holy Night / Rhema Marvanne

BMW E30 Garage Breathe 明日木曜日は定休日です。と、ぶりT

寒い。。いきなり、寒いのであります。
台風一過。。もっと優しい台風はないのだろうか?
ほんと最近の季節の産物はろくな事をしない。。
アンパンマンの様に強く優しい、そんな台風はないのだろうか。。
昼ご飯を食べてから、体を暖める為に、ATを降ろす事にしました。
AT降ろしは苦痛ではないけど、セルモーターを外すのが、いつもつらい。。
今回は前期E30 M20であります。
嫌だな〜と言ってもセルを外さないと、全てが始まりません。
ここんところは笑顔を忘れて、始めました。。
ん?なんか違う。。セルの止めボルト&ナットが結構見やすい。。
どっか違うのかな〜?知らないな〜前期M20と後期M20のこの辺りの違い。。
苦労無しで外れちゃいまして、ほいほいAT降ろしに、取りかかりました。
ん?ATの一番上のボルト2個も大変よく見えて、すんなり工具がはまり、なんの苦労も無しに降りました。
ボディのミッショントンネルの形状が違うのかな?広いのかな?
よく分かりません。。まあ。。良い子でしたので、深く考えるのは止めます。
先日14日で、ぶりTのキャンペーンも終了しまして、集計をしましたところ。。
予想以上で、嬉しかったので、酔っぱらって速報を夜自宅でUPしましたが。
今一度。
当初は、「たぶん売れても、15枚くらいかな?20枚作って、残りは自分で使うか、売ろ。」くらいの考えでありました。
ところが予想を反して、55枚でありました。
驚きの数字であります。
13日の日曜の夜で、42枚だったんです。
嫌な数字だな〜あと一枚自分の分でも作って、43枚にしよ〜と、考えてました。
ところが、14日の朝一から。。お電話頂きまして、すっかり嫌な数字をクリアしてくれました。
結果55枚でしたが、なんか人気色のバーガンディが私も欲しくなって、遊び用にぶりTのMサイズを自分用に追加し、限定56枚制作となりました。
あの夜のうちに大切な人に手伝って頂き、Tシャツ屋さんにオーダーを入れました。
あと。。心配事は。。
見切り発車で、色んなカラーの在庫を聞いていませんでしたので、在庫有る色と無い色のお返事でした。。
たぶん色々ややこしくなるんだろうな〜。。と覚悟はしていました。。が〜
昨日、Tシャツ屋さんからご連絡ありまして、
全ての色、サイズ在庫あり〼とのお返事。
ほっ。。肩の荷がおりました。
折角色を悩んでくれた方に、「在庫無しでした〜」って電話しなくてすんだんですもんね。
色を悩んでくれる。。考えたらとても嬉しい事であります。
本気で着てくれるって事ですもんね。。
付き合いや愛想で買ってくれるって事じゃないって言うのを、ひしひし感じました。
ありがとうございました。
文章長いついでに。。もうちょい。ぶりT話。
ちょっとびっくり?ご注文がありました。
買って頂けるのって、ブリーズの事をよく知っている方でしょうから、知ってる方ばかりだと思っておりましたら。。
「まだ一度も取引もないんですけど。。売って頂けませんか?」ってお電話でなんです。
「え?お電話でも今までお話したことない方ですか?」
「はい、そうなんです。ダメですか〜?」
「いえ。。いいんですけど。。何故なのか?理由が知りたくなりますよ。」
「ブログは以前から読ませて頂いてました。」
「じゃぁ〜”ブリーズファン”(結構照れる台詞ですよ〜)って事で良いですか?」と私。
「はい。来年春にぶりT着て、大阪に行こうと考えております。」
と言うお電話がありまして、これはちょっと予想外で、嬉しいお電話でした。
ぶりTがお電話頂ける発端になった訳ですから、今回のキャンペーンは大成功?かな。。
まだお渡しや、発送も終わってないので、成功とは気の早いお話ですが。。
あとびっくりと嬉しかったのは、現在E30は乗ってなくて、以前に乗っておられた方からもご注文が、お二人から入りました。
E30乗っておられなくても、ブログを読んで下さってるんですね〜
またいつの日か、E30に戻って来られる事を楽しみにお待ちしておりますね。
さて、明日は木曜定休日であります。
わざわざクイズにしたくらいですから。。もうきっと定着しましたよね〜
ん?。。クイズの答え?
いくらなんでも。。話長過ぎなので、おしまい。。

「Oh Holy Night / Avril Lavigne」