Breathe30BMW のすべての投稿

ようこそガレージブリーズへ VOL.152 FROM Fukuoka

89年 BMW E30 325Mテクさんのご来店です
九州からの自走での入出庫はブリーズ初であります
いろいろ遠方からのご入庫はいただいておりますが
兵庫県から西のご入庫は少ない感じです
どちらかといえば。。東からのご入庫が多いブリーズです
もともと。。府外から入庫して頂けるなんて
不思議な現象なんですが。。

修理のパソコンソフトを5年ほど前に
イヤイヤ買い替えさせられたんですが
住所登録の郵便番号検索が近畿地方だけしか出来ない
ケチなソフトでありまして
「日本全国検索出来るようにしたい」と言ったら
「かねいるで。」ゆうんで。。手入力しています
と。。関係ない話長いですが。。

じつはこの325Mテクさん、ほんと最近ご購入されたばかりでして
前オーナー色?が、そのままなんで。。
外観のことやら書いても。。ね。。
今回はいろいろ調子の悪いところが山盛りありました
一つ触ると。。いろんなとこが目に入って。。
ずいぶん時間を頂戴いたしました
それでもオーナーさんはへこたれず
お仕事させてくれましたので。。
なんとか少しは。。ましに?なったかもしれません
オーナーさんは私とほぼ同い年でして
きっといろいろ重なる話題もあったのでしょうが。。
BMW E30のことばかりで。。
遊べるような会話は少なかった気がします
ただそれでも。。少しだけ・・
近々”聖子ちゃん”のコンサートに行く話を聞きまして
そこんとこをちゃんとお聞きするべきでした
聖子ちゃんの地元ですよね?福岡って。。たしか。

「今度は3年後に来ます」
って、言ってくださいましたが。。
あと3年。。ブリーズ。。ありますか?

ここは止まってなかったら、怒られるんちゃいましたかね。。

バッテリーは新品?だそうで。。
新品なんでしょうが。。
BMW E30 の325iのバッテリーはちょっと大きめです
それに合わせて、バッテリー止め位置があって
そこにステーがあって。。
それで動かないように取り付ける
そんなのは誰でも知っとる
そんなこと書いても誰もおもんないし(略 : 面白くない)
でも書いてるおっさんきただはひまなだけやねけど
新品バッテリー積んどるはええけど
小さいし、ステー無いし。。
リアバッテリーやから走行中に
バッテリーがドンドン跳ねてもええん?
あかんやん。。絶対あかんやんかな
ここは依頼されたとこちゃうから。。
触らんでもええけど・・
おせっかいですわ
おせっかいの極みですわ
これで最後のおせっかい
しかし。。止まってなくても怒られへんのかな
トランクやしな。。見えへんしな。。
そんな感じの状態なんで
スペアタイヤの空気圧。。おせっかいで見てみた
最後のおせっかいっやったのに
もういっかいおせっかい。。
空気圧ゼロでした。。

そんなことしたら「⚪︎⚪︎さんに怒られるから止めなさい。」
よく聞く話で。。
怒られるからしたらあかんのとちごて(略 : 違って)
人に迷惑をかけるから、したらあかんのやでと
よく聞く話なんですが。。

わたしは⚪︎⚪︎さんに怒られるからしない。。のです

もうおせっかいはおしまい
みたら。。おせっかいしたなって(略 : したくなって)。。
終わらんのです。。これ。。
新品バッテリーは持って帰ってください
中古のちゃんとしたサイズのバッテリー積んどきました

行儀悪いのは、並ばせて、連帯責任。。らしいです。。

ひさしぶりですわ。。ここ外すん
BMW E30 の空調吹き出し口
ここ外れまんねんで。。
こつ要りますけど
ブログのどっかに書いてます
ドリンクホルダーでもつっ込んだんでしょうね
そうでないとこんなとここないなりません
とてもお行儀が悪いので
きちっと並べて。。
スポンジはってストレスつけて
上下の首振りも誤魔化せます
お客さん触ったら感動します、これ
お行儀悪いと怒られます
小さい時からしつけてもらいました
ご飯食べ方
靴の揃え方
朝昼晩のご挨拶の仕方
うるさいなぁ。。おもてましたが
しっかりちゃんと母が教えてくれました
これはおうちでの話
小学校はちゃいました
だれかがお行儀悪いと
「連帯責任や」といって
先生とか呼ばれてた人にどつかれました
「男だけ”連帯責任”や」と”責任”とらされました
木刀やものさしで叩かれてあざ出来てました
まじめにしててもひとり悪かったら、連帯責任ですわ
恐ろしい時代ですわ(1970年ころ)
先生とか呼ばれてた人、お家で美味しいビール飲んではってんやろね
「プハァ〜今日も頑張って働いてきたわ〜」って。。
奥さんビール注いであげてたんかなぁ。。

そら、きんちゃん性格悪なりまっせ。。
ちゃんと並ばな怒られまっせ。。

最後のスプリング取付は見本を見てしまう

お馴染みのBMW E30の運転席キーシリンダーです
恐らくこの”キーシリンダーリペアキット”は。。
現在欠品中かと思います
前に調べていたので。。
”欠品中”ちゅうんは、生産予定あるって事なんで
やばいやばいって。。あせってネットで探して
足元見られて。。購入などせんと(略 : しないで)
バックオーダー入れる事を
私はお勧めします。。が〜。。
現在壊れていたりするBMW E30さんは
その調子悪いシリンダーは部品が来るまで
違うシリンダーで開閉することもお勧めです

今回は”ぶりきんちゃんとこの在庫”でやってます

リモコン付けてるから
キー回せへんねんって
風情のない、風情っちゅうもんがいらん人は
こんなブログ無視してやってください

ちょっと最近ね。。俯いたり上向いたりばかりなんで。。
って、まあ。。こんなアイドルでもない仕事。。
そんな格好しかしませんけど
キーボード叩いたり携帯覗いたりがしんどいんで
ブログとか書くのをサボっとります
でもネタがないんは。。。正直なとこです
「いろいろしてたやん」って、工場に来た人は思うでしょうが。。
基本持ち込み部品等はよっぽどおもろいネタない限り。。
書く気はないので。。

ほとんど電話ならん。。のは
やっぱ自動車税のせいですか?
そんなん前から来るん分かってるはずなんで
ぶりきんちゃんとこで、お金がばがば使うことだけ
考えましょう
なるようになるんちゃうん・・僕のお金ちゃうし

しかし。。
何回もやっとる仕事を
え。。っと。。どやったっけ?どっち向きやったっけ?と
”見本”(ブリーズ極秘資料ちゅうんがあります)を見てするんが。。
気に入らん。。

別の話やけど。。
なんか交換したり修理するのに
どこやら色々検索して、やり方見て、工具揃えて。。から
なんかするんって、おもんないで。。ほんま。

そんなんは、青春ちゃう(略 : 違う)

「ほんならおまえんとこ(ブリーズブログのことね)見る価値ないやん」
そらまあそう言うことになるわな。。

ずっと俯いてたら。。
首痛なるっちゅう話。。