Breathe30BMW のすべての投稿

こっちがぜんきでこっちがこうきかな。。

BMW E30 2ドア車のドアガラスです
いろいろ色など種類はあるんでしょうけど
日本仕様は大まかに分けたら2種類
前期後期の分け方では無く
ドアレギュレーター方式でガラス違います
前期に多いワイヤーなー感じと
後期に多いパンタな感じです

こんなこと書いても。。
意味わからんですね。。
え。。と。。
ウインド動かしたら、ガチャガチャした音するんが
ワイヤーなー感じのレギュレーター
と違うちょっと静かな音が
パンタな感じのレギュレーターです
音で比べたらすぐわかるんですが。。
まあ。。必要になったその時になったら。。
わかる話で。。覚えたからって。。
何の役にも立たん事です

そういえば。。むかし。。むかし。。
”ロック博士”がおられて
どんなロックな音楽の話も出来る少し年上の方で
私は「はかせ〜」と呼んでました
話のしかたも面白くて面白くて、その人とお酒を飲んで
ロックの話をするのがほんと大好きでした

”ロック博士”はある日、転勤で東京に行ってしまいました
しばらく話すが機会が無くなってしまいました

数年後、大阪に帰って来られたようで
ひょんなことで、会う機会が出来ました
ところが。。人が変わったように。。
ロックの話をしても全く乗って来なくて。。
「どうしたんですか。。」
「あんなこと覚えても。。なんの役にも立たない。。」
あれっきり。。お酒も飲みに行かなくなって
そしてどこに行ったかも。。分からなくなって。。
きっと何か。。心傷つくとてつもない何かがあったんでしょう。。

わたしもそれなりに馬齢を重ねて。。
いま会えば。。きっと違う話も。。できるんでしょうが。。
とても寂しい思い出です

私の覚えてることも。。
何の役にも立たん事ばかりです
役に立ったことなんて。。ありません
でも。。目を見て話を聞いてくれる人は
数人いました
今も数人います
役に立たないことでも
目を見て話を聞いてくれる人がいるんです
明日は木曜定休日です
GWいっぱい休んだんだから
働くべきなんですが
やらなければならないことが
歳食うと、あるんで。。休みます

ひみつのけしごむ

2から6までお休みいただきました
久しぶりにゆっくり遊んだGWの気がします
ただただ歩いて歩いた気もしますが
どこもかしこも人だらけでして。。

むかし一度GWに営業したことがあったんですが
一切予約もなく誰も来なかったので
GWに営業することを止めました
まあ。。一番いい季節でありますもんね

目に見えない”悪もん”がだいぶおさまった感で
お出かけしたくなって当然かもしれません

私は一日だけおもっきし黒4に乗った日があって
さすがに自動車に乗り飽きまして。。
次の日は電車で移動しました
自動車に乗らんのはこのお仕事としてペケかもしれませんが
たまにこういう日を作ることは心身に良いことかもしれません
実際。。車に乗るときは眼鏡してますが
その日は一日眼鏡してなかったのです
眼鏡フレームが視界に無いって。。
こんなに素敵だったと。。
眼鏡をしていない頃を少し思い出しました
で、ひさしぶりのお仕事であります
休み明けに仕事があるって。。
どれだけ幸せか。。
それはよく知っています
休み明けに仕事がない怖さ。。
ゆっくり休めません。。それが。。自営業ってやつであります

気持ちよく休めたせいか
頭も回ってなかなか良い作業ができた気がします
電動ラジオアンテナに
手動スイッチを取り付けました
BMW E30の純正スイッチを加工?して
空きスペースに入れ込みました
あとはお客さんのご要望通りに。。
この辺りは、出来上がったかな。。

あすたからじーだぶるです

GW前最後のお仕事はBMW E30 ツーリングさんのオイル交換と。。
すっきりせん結末で。。
終わりと思いきや
最後に丁寧なお問合せがあって
何かが成立した訳ではありませんが。。気持ちの良いお電話で救われました。
明日から6日(月)まで、お休みいただきます。
性格改善に向けて
漫画でも読みますかね

こないなとこ開けて。。

こないなとこ。。開ける気はなかった
これも。。他の作業してる時に。。横目で見てて。。
なんか。。なんか。。違和感あって。。
こんなんちゃうんちゃう?
こんなんちゃうんとちゃうやろか?
工具当ててみたら。。
やっぱり。。おかしい。。おもたとおり。。
なんでこないなったかは?わたしには分からんけど
ここはこないとちゃうかな。。
と。。修正しておきました
ぱんどらのはこあけたみたいやね

こんなんがこんなんになります

意味わからんですかね
こんなんがこんなんになります
困難が困難になります。。とちゃいまして
「こういう形のものが、こういう風になる」
という意味の標準語です
先日のBMW E30 のエンジンマウントと同じ車両です
エンジンマウントがあないになってる言うことは
ミッションのマウントもこないになってると
思って悪いことは起こりません
エンジンマウントやミッションマウントは定期交換部品です
定期交換って。。何十年経ってんねん。。
って、話ですが。。
交換せなえらいことなりまっせ
えらいこと?って?
偉いやありませんで
どえらいことって意味でっせ

BMW E30 FUELインジェクター交換後

先日インジェクターを交換したBMW E30 325です
交換後エンジン始動は一度しておりましたが
パワステオイル漏れの修理も平行してしておりまして
数日間はエンジンが始動できない状態でした
ようやくパワステの修理も出来たので始動してみることに
久しぶりに動画を撮影することにしました

一切まやかし無しの嘘のない動画です
信じてもらえるかは、今の世の中、分かりませんがね。。

勿論、エアクリーナ、プラグなどなど基本整備をしっかりしております

BMW E30 エンジンマウント 惨事寸前でした

これもタイミングベルトとかしながら
横目で見ながら・・
気になってた箇所です
BMW E30 のエンジンマウントであります
や〜な予感は的中。。っていうか。。
思ってた通りであります
ここエンジンマウントは、定期交換部品であります
それも結構早めにしたほうが良い箇所です
ブログを隅から隅まで読んで下さってる方なら
「よかったね〜惨事が起こる前で」
って、思うはず
見つかってよかったね〜が、一番いいね
そう思うと。。心も楽じゃないかな。。
なんて。。思うわけです
このまま乗っていたら。。ほんま。。そうセーフなんです
完成写真は載せていませんが。。
完成しています

悲しいことに。。
エンジンマウント。。生産中止。
”廃番”ってことです
ブリーズでは、BMW純正部品を流用し交換しています