BMW E30 Garage Breathe 空調レバーの位置調整


前からお客さんに依頼されておりました、写真であります。
「空調レバーがきっちっとした位置に納まらないし、風を顔だけにしても、ちょっと足元から風が出ます。」
って、お話だったと思います。(間違っていたらごめんなさい。)
遠方の方なので、お車は見れませんが、ここかな〜って事で書きます。
またそう言う作業依頼を受けた事がないので、たぶん。。のお話でありますので、ご注意を。。
ダッシュボードを外しておりますので(パーツ取りの為です。)、よくレバー周りが丸見えです。
実車で作業するのは、見え難いし。。ちょっと肩と腰が凝りそうですけど。。
3個のレバーそれぞれに、写真の様な調整が付いております。
ワイヤーを固定する為に、金属のピンがあります(赤丸印)ので、それを外せば、黒い調整スクリューが見えてまいります。
金属ピンが飛んで行ったら。。探し難そうですので、ご注意を。。
黒いスクリューを前後に動かしてやれば、位置調整は出来る筈であります。
勿論調整する際は、空調弁が全開もしくは、全閉状態で調整しなければ位置は出ません。
また、この調整前に、ステレオなどの配線が、レバー周りに接触して、”いたずら”していないか?チェックを先にした方が、良いかもです。
もしかしたら、そんな原因や。。
以前に吹き出し口にカップホルダーなど取り付けていて、その破片がユニット内で噛んでるって事もあり得るかも。。であります。

「O Holy Night / Charlotte Church」

BMW E30 Garage Breathe 黒4ヘッドO/H後 YACCO GALAXIE 15W50と言う選択

「YACCO GALAXIE 15W50と言う選択」
お〜なんかかっこいい。。うん。かっこよく聞こえますね。
選択?まあ。。確かに選択はしました。。
「え〜っと。。在庫数は。。GALAXIE GT 10W60が○本で、YACCO GALAXIE 15W50が○本。。VXが。。○本。。えとせとら。。」
ここで、これを使うと、微妙な本数になるし。。とか。。です。
結局在庫数合わせと、次回OIL注文数と。。計算して。。
YACCO GALAXIE 15W50と言う選択、であります。
「こだわりはないんかい!」って。。言われそうですが。。
いえいえ、OILにはかなりこだわっているつもりの?工場です。
在庫のOILどれを選んでも、性格が違うだけで、BMW E30には、良いと思って在庫してきておりますし、評判も価格以外は?好評であります。
黒4一応の?出来上がり後、現在走行距離129945kmですから。。走行353kmで、ちょうどガソリンも入れ替わった頃だし、本ちゃん?OILを注入する事にしました。
ほんとは、130000kmジャストでしたかったのですが。。(計算し易いのと、交換シールは貼らないからですね。)
待てなかった?のではなく。。ただただ、リフトが泣いているからです。
白4には、GALAXIE GT 10W60を入れておりますので、久しぶりのYACCO GALAXIE 15W50であります。
現在のブリーズでのYACCO OIL銘柄人気度は。。?
う〜ん。。半々ですね。
皆さんまだ、15W50か、10W60かを選択されているようであります。(GALAXIEの話ですよ。)
でも最近OIL交換数。。減った様な感じです。(かなり体感してます。)
量販店の用な事は言いません、から。。
いくらBMW E30を乗らなくても、せめて一年に一度は、交換してあげてくださいね。

「O Holy Night / Charlotte Church」

BMW E30 Garage Breathe 全然信じてないけど。。一度やってみます。


はい。。全く信じておりません。。
ヒューズのALL交換であります。
調子良くなるとか。。いろいろ聞いた事ありますが。。
黒4は現在困ってる事は。。たぶん?無い様な記憶?
ちょっと朝一エンジン始動がどんくさい?くらいかな。。
昔に一度お客さんからご依頼を受けて、ヒューズのALL交換した事はありますが。。
その時もお客さんは、たしか。。???マークだったような。。
「たぶん。。世の中色々書いてますが、体感は出来ないと思うんですけどね。。」
って、言って作業した記憶の私です。
そんなのに、なんで?やるの?って話ですが。。
いや。。たまたま?新品国産ヒューズを入手したからであります。
きっちとした性格の?私は、数字を綺麗に並べて、方向を合わせたかった。。
だけかも。。しれません。。綺麗に並べたら。。
うんうん。。綺麗。満足。
あ〜なんか。。恐い世界に最近入っているのでしょうかね。。?
まさに何処にでもいる、ポピュラーで、ミーハーな私が変わって行くのは、見たくありません。
で、効果?効能は?。。
帰り道にE30乗るので、その時まで。。
あ〜〜〜。。最近ステレオ色々設定したのに。。
またやり直しだ〜〜ヒューズなんか変えなければ。。良かった。
それが、一番の感想です。
とうぶん、ステレオ合わす気なくなりました。。
なんちゅう今日のブログでしょうか。。
まあ。。ネタが全く無いのが、正直なところですが。。
でも、今日とても嬉しいお電話2件ありました。
昨日BELLOF HIDを取り付け下さったお客さんから。。
「めちゃえーです。明るいし、雨ん中でも視界良好でした!」
実は関東から取り付けにお越し下さって、また関東へお帰りになられたのが、昨夜8時過ぎで雨降りでありました。
ちょっと遠方でって。。かなり遠方ですね。。HIDシステムの入れ替えだったので、体感はいかに?って思っていたので、とてもお電話が嬉しかったのであります。
また、今日”貝柱”のご注文を頂いたのであります。
関東のM3の方で何度かご注文など頂いておりますが、お会いした事はまだありません。
”貝柱”とは別件のお話で。。
「昨日、E30ミーティングに行ってきまして、M3の○○さんと沢山お話をしました。
ブリーズステッカーを貼っておられ、あの”ぶりT”も着ておられたので、すぐブリーズさんに行っておられる方だと分かり、話がし易かったんです。」
っておっしゃって下さいました。
なんか嬉しいですね。。繋がってる感と言うか。。温かいお言葉を頂きました。
話が出たとしても。。きっと悪口しか出ないだろうな〜って思っている、卑屈な?私に、温かいお言葉でありました。
精進して、真面目にはたらこ〜。。

「赤い風船 / 堺正章&天地真理&浅田美代子」

BMW E30 Garage Breathe 何か?わるさをするらしいです。。


なにか”わるさ”をするらしいです。
「”わるさ”をするんですけど、ドアミラーの配線ありますか〜?」って、お電話頂きました。
「絶対あるんです。。あるんですが。。探します。」
絶対あるのは分かっているんです。。
ドアミラーは。。あほみたいに?在庫ありまして、何色があるかはよく憶えておりません。
なんか捨てられなくて在庫してますが。。
配線か。。ドアミラーをばらせば、簡単に取り出せますので、配線だけを探すのを止めて取外しました。
ん。。〜ん。。たぶん”ややこしいドアミラーでも取付するんでしょうね〜
”わるさ”は大好きな私です。
なので、”わるさ”するのにお役にたてるのは、光栄であります。
今度入庫するので、どんな”わるさ”か、楽しみであります。
「I Love You / Sarah Mclachlan」

BMW E30 Garage Breathe ひっさしぶりのBELLOF HID


またまた?ひっさしぶり?でありますが。。
そうそうBELLOF HID KITなど売れません。。(私の工場ではの話ですよ。)
安定性、信頼性は私の中では、抜群でありまして、随分前から販売しておりますが、今まで一度も不具合はありません。
そんなBELLOF HIDが何故売れない?
答えは簡単でありまして、価格が他のHIDと比べると高価だからであります。
取付すれば、その価格も納得してもらえるのですが。。。
どうも大陸製の安い物と比べている方が多いのであります。
まあ私はその論議に入りませんので、ひとそれぞれでありますね。
殆どのE30の方が?すでにHID化されている方が多くて、それも今更?BELLOFに。。
な〜んて方が今回のお取り付けであります。
最近怪しいHIDシステムの発火?なども報じられておりまして、やはり信頼性を買ってくださいました。
BMW純正髭付きHELLAとの組み合わせでありまして、私の中では、最強システムであります。
HIDシステムの総入れ替えでありますが、ヘッドライトばらして、清掃して。。
さりげなくBELLOFで、全て機器はヘッドライト下などに隠して、出来上がりです。
今回は、BELLOF POWER UNIT EX & 4300K ACTIVE WHITEの組み合わせです。
私が思います一番実用的かつ、経済的なシステムであります。
MADE IN JAPAN の逸品であります。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。