Garage Breathe BMW E30 嵐のあと。

DSC_1151DSC_1152題名とは違うのですが。。「あらしのよるに」と言うお話を聞いた事があります。
読んでもらったのか?自分で読んだのか?も。。忘れてしまった。
ただ結末があまり知りたく無いお話でして、知りたく無いけど知りたい。
でも必ず私は、ハッピーエンドでないと、その映画や本が全て嫌いになってしまいます。
もしかして。。と考えると結末を知りたく無いし、きっとこうなるんだ〜と思うと結末を知りたくなるし。。
とりあえず、根性無しのヘタレですので、良い結末しか望みません。
DSC_1153DSC_1155
修理もそんなハッピーエンドでなければ、なりません。
EXガスケットの交換がメインであります。
ロックナットも交換します。
ここが、ちょっと私の経験不足と知識の無さで、ちょいと困ったりします。
ナットなんですが、現在供給されている物と新車当時とは異なります。
勿論ナットのネジ山などは、変わったら取り付けられませんので、太さなどそこは、同じであります。
ただ、ナットに傘がありまして、EXマニによってはこのナットが配管に接触して使えない時があるので、注意しなければなりません。
また元々が12mmのナットでありまして、新品が13mmなので、12mmのソケットレンチやメガネレンチでなんとか緩められても、次取り付け時に13mmの工具が入るか?と言う問題も出て来ます。
今回のAC SCHNITZERのたこ足では、なんとか13mmの純正ロックナットが使えました。
傘もパイプなどと接触が無かったので、密着もよく取り付けられました。
とりあえず。。良かったです。
AC SCHNITZERのたこ足の経験が無かったので、どうなるか?不安がありましたが、一段落です。
DSC_1156DSC_1157
お昼ご飯を食べ終えてから、始めましたが、うだうだブログを書きながらやっていたら、こんな時間になってしまいました。
折角ちょいと涼しいので、マフラー&触媒を取り付けて、全て終わらせてから帰る事にします。
嵐のあとは、なんか酷く暑くなりそうな気がして。。
明日に仕事を残したら、後悔しそうなので。。
「明日やろうは、ばかやろう。」の言葉を信じて、働きます。

M20
EXガスケット 1162 1723 655 ¥2260- X2
ロックナット 1830 7620 549 ¥160-
※2014/7月の定価です。8月より価格変更ありました。

Garage Breathe BMW E30 びびりながら。。外しています。

DSC_1142かなりびびりながら。。たこ足を外しております。
AC SCHNITZERのたこ足であります。
あ、部品取りではありませんよ。。お仕事であります。
新車ご購入後に直ぐ取り付けられて、かれこれ。。26年。。
くっ付いた仲良し同士を離す事になりました。
何を?びびるかって。。
EXのボルトが折れたら。。それだけを祈りながら。。慎重に。。
DSC_1143DSC_1144
って。。言いながら外れています。。
なんか出来上がりのある料理番組みたいですが。。
一応。。確実にボルトが折れないと言う事が確認出来たので、書いている”とても卑怯ないつものブログ”でありますね。
でもね。。やっぱり緊張しますよ。。折れたら、もし折れたら、時間が倍以上掛かってしまいますので、色んな段取り狂ってきます。
DSC_1145車台から取り出す事が出来て、ほっとしたコーヒータイムであります。
今日はもう、台風のおかげで。。商売あがったりです。
キャンセルは当然でしょうし、電話も鳴らないし、ただ、風の音と雨の音。
シャッターを半分閉めてますので、シャッターのびびる音だけ。
まあ。。少しはいつもより涼しいので、この作業にはもってこいの気温です。
AC SCHNITZERのたこ足を見たのも、外して取り付けるのも初めてであります。
一番多いのが、フジツボで。。その次がハルトゲ、最近ではスーパースプリントがありました。
その中でも。。なんってたって、フジツボの右ハンドル用が一番面倒でした。
バンテージなる、”邪魔な物”が付いておりましたら、それまた最悪です。
狭い所に腕や手を入れて作業するので、バンテージグラスウールって言うんですか。。?あれ、腕に刺さってかゆいし。。痛い。。
だから。。”邪魔な物”って、書いております。
さて。。一気に仕上げて行きたいと思います。
取り付け面や、ボルトのネジ山を綺麗にして、段取り忘れない様に。。取り付けます。
あ、EXマニガスケットを交換しているだけです。
AC SCHNITZERのたこ足、前側は上から抜けましたが、後ろ側は下から抜きました。
取り付けは、ちょっと苦労しそうですね。。
ナットは一応。。ロックナットでありますから。。ね。新品は取り付け、つらいですよ〜
たこ足も曲がりや長さ、いろいろメーカーで考え方があるんですね〜
みんな、一緒じゃないから面白いのですね。
人間と一緒ですね。

Garage Breathe BMW E30 な〜るほど〜

DSC_1138DSC_1139
ここ数日前の憶えた事ではありませんが。。
前期E30はあまり触った事が無いと、常々書いております。
前期E30と言うか。。前期BODYと言う事なんですが。。
ほとんどのお客さんが後期E30ですし、私も後期E30しか乗った事がないので、そうなってしまうんですね。
何年か前ですが。。ほとんど、前期初めて〜って感じでした時。
ファンベルト3点を、持ち込みで替えて欲しいと言う、初めてのお客さん。
初めてで、持ち込みか〜って、悪の心の私は実は思ってましたよ♪
にこにこ愛想笑い?をしながら、やりましたけど。。
お〜い。。アンダーカバー外すの面倒だな〜なかなか外れませんでした。
先に「工賃は?」と聞かれていたので、後期の感覚でお答えしました。
ら〜ベルト交換は後期と勿論同じですが、アンダカバーが面倒。。で、難儀した記憶です。。当時は嫌だな〜思いました。
あ、あれっきりあの前期E30ご来店無いですが〜〜と少し今日は、嫌みな北田ですね。。すみません。
が、前期触ってるこの頃。
スポイラー外して〜アンダカバーを外す。
と言う段取りを憶えました。
な〜んだ〜かんたんじゃん♪

Garage Breathe BMW E30 忘れている様に見えますが。。忘れていない人かな?

DSC_1140一個手前のブログで、「4、5年前の話ですが〜憶えてますよ〜私。」って。。書いてますが。。
最近色んな事憶えてない。。のに気づくんです。
お仕事終わって、お家に帰って、先にお風呂です。
頭を洗っていたら。。なんか痛い。。
「お、たんこぶできてら。。」ん?どこで?打ったのかな。。
憶えていない。。体は正直で、結果が出ているのに、憶えていない。。
今は右腕に、吸血鬼に血を吸われたの?ってアザが2個並んで、あるんですよね。
数日前に気が付いたときは、ん?なんか汚れてる?お風呂入ったのに。。
ビール飲みたさ(私はビールではありません、発泡酒です。)のあまり、いいかげんに洗ったか〜と。。
ん?次の日は赤くなってら。。まだ跡は残っていますが。。
今はちょっとどす黒い。。間違いなく吸血鬼ですね。
蚊ではありません。。吸血鬼です、歯形みたいに並んでるし。。
でも、吸血鬼に襲われた記憶が無い。。
しかし。。本題までが長い。。
LED灯の制作&加工取り付け忘れていませんよ〜
先日出来上がってまいりました。
あとはちょいと工夫するのですが。。もう少しお時間くださいね。
と、言い訳のブログでした。
盆までに出来るかな〜すみません。

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。