BMW E30 M20亭のおやじは頑固でも、こだわり屋でも無く。
ごく普通の穏やかな店主であります。
ただ宣伝もしてないので、いつ潰れるかわからんような店なのです。
その潰れた時のことを考えるのであります。
潰れたらお客さんは別の定食屋さんに行っちゃうので、その次のお店で「あの定食屋。。」と、言われるのが辛いので、真面目に働くわけであります。


通常のかに定食Aのご注文でしたが。。
食事が揃う前に、ビールもご注文頂きました。
あまり飲みすぎて、ふらふらされても困りますので、お店をバリアフリー化し”なるべく”躓かないように。。
早いが売りの定食屋さんではありませんし、創作料理店でもありませんが。。
昔は憧れていたようです。
さて、テーブルも綺麗になり、明日はとうとうかに定食をお出しできる準備は出来ました。
ビールはおすすめしたわけではなく、追加のご注文であります。
BMW E30 M20亭のおやじは、黒豆はおすすめしました。
かに定食に黒豆は、結構合うのであります。
ん。。。ちょっと無理ある話だなぁ。。
頭が回らんです。。アルミ削って。。粉吸いすぎかも。。
「BMW E30 M20 バリアフリー化?」関連記事
「悪魔との闘い。」関連記事
「黒豆」関連記事
「あんこ、黒豆入りM20。」関連記事
2月が始まっちゃいました。
なんか2月になると、もう少しの我慢。。とか考えてしまう私は、間違っていると言われます。
あ、寒さの話です。
うん。。確かにそうだな。。3月もまだ寒いわな。。
3月に大阪でも雪が積もった事が。。そう言えばあったかもしんない。
なんかどえらく雪が積もったTVなど見ていると。。
大変だなぁ。。雪は白くて綺麗なイメージがあるけど、怖いな。
なんかねぇ〜上手い事動いてないなぁ。。
ぶつぶつ言いたく無いんだけど。。
やっぱあのハンバーガーショップから、おかしい。。
昨日もある”先生”とか持ち上げられてる人がいる所に付き添いで行ったんだけど。。
いつもの人と違った。
デカイでかい所だから、人が変わる。
しゃーない。
前の人と見解が違う。
見解じゃないな。。性格だねあれは。
たとえば、自動車の修理の話にすると。。
色んな人が一台の車を触るのは、どうなんだろう?
あの時はこう言ってた。あの人はこう言ってた。
あの人は親身に聞こえる。あいつは冷たい。
でも、今までのカルテがある以上、それに沿って話して行くのが筋だと思う。
すげえPCで管理されてるわりには、前任者の話しが伝わっていない。
沢山来る人がいて、”先生”とか持ち上げられてる人も沢山いて、わけ分かんなくなってんの?大丈夫か?
横の連絡が取り合えないから、PC見ながら判断するんでしょ。
なんか。。怖いわ。。ある意味、世の中。


暗い気分を吹き飛ばす?お待ちかねの”カニ”がやっと茹で上がりました。
私はカニは食べんですが。。あ、もういいか。。その話は、何度も書いたから。
カッコいいですねぇ〜
なかなか売れなかった”エンボスタペットカバー”に合わせて、作りました。
去年末からお仕事頂いておりまして、段取り大狂わせで。。申しわけありませんでした。
あとは、ロデムの準備ですね。。もうしばらくお待ち願います。
で、その次にブリーズでは初めてのBMW E30前期前期のタペットカバーのペイントのお仕事も頂いております。
どんな感じに出来上がるかは。。もうちょっと先ですね。
これも大変お待たせしております。
もう。。謝る事ばかりであります。。
ごめんなさい。
明日は木曜定休日であります。
先週の木曜日からゆっくり出来た記憶がありません。
ゆっくり出来たらいいな。。とは、思っておりますが。。
ちなみにお知らせです。
2/11日曜日(建国記念の日)は、日曜なので通常通り営業致します。
が、12日(振替休日)は、お休みさせて頂きます。
かわいい子の毎年恒例の、ちょっとお手伝いでです。
よろしくお願い致します。
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。