おしりを上げる。ひき締める。


久しぶりでしょ?bmw e30のリアアクスルブッシュの交換。
今年は何台め?かな。。そんなたくさんはしていない気がするけど。
でもね。。まだまだおしりの下がった、たるんだおしりのe30が多いのであります。
やっぱ人間だっておんなし、おしりはつんと上がっている方がいい。
人間は悲しいかな年齢と言うのもあるので。。
でもe30は違う。。ゴムブッシュを交換すりゃ〜若返ります。
年相応の方がいい?
それは。。それではe30がかわいそう。。です。

今回は他もいろいろお仕事頂戴しておりますので、きっとbmw e30本来の走りが蘇ります。

「BMW E30 M3 リアアクスルブッシュ 蘇るM3」関連記事


今日はいちんちおしりを触ります。
なんとお下品な。。おひょうげん。
おしりをつんっとさせて、きゅっと引き締めると〜
BMW E30の素敵な直進性が蘇ります。
勿論頭もしっかりしていなければなりませんが。。
さあ、ステキなおしりになって、街に出ましょう!

黒4のお泊まりOIL交換。

19時でも明るい。。恐ろしい季節がやって来る前触れであります。
なのに、今日は恐ろしいほど、さぶかったです。
まあ風が工場の中に向かって吹いていたのでよけいですけど。
暖かいのに慣れて来そうだったのに。。風邪などひかないように。。きをつけませう。
そろそろ黒4にOIL交換時期がやってまいりまして、夕方にロデムも帰って来たので、黒4はお泊まりです。
最近ロデムが真面目に仕事していたので、黒4も真面目に通勤活動しておりました。
昨日は久しぶりに、高速道路なんか乗っちゃって、黒4も喜んでました。
で、ちょうどいいや〜って事で、OIL抜いて帰ることにします。
さて、OILはどれにしよっかなぁ〜
いつも在庫状況が決め手となりますが。。
悲しいことに、最近OIL交換のお仕事。。少ない。。です。
でもって、YACCOのOIL在庫棚は、ぎゅうぎゅう詰め状態です。
考えながら、ロデムで帰りましょう。。
※2018/0519記

リフト作業が2日無かったので、結局2日抜きとなりました。。とほ。

黒4整備記録
今回155550km
エンジンOIL YACCO GALAXIE 15W50
3606km走行

前回 151944km YACCO GALAXIE 15W50 2017/09/27

「一夜抜き。」関連記事

BMW E30 体当たりして?ドアを開ける。

体当たりして?ドアを?開ける?。。
なんのこっちゃ?
よく刑事ドラマなのでよく見る光景ですが。。
本当にあんな事でドア開くんですかね?
まあ。。昔のドアならありそうだけど、今ではどんな巨体でもそう簡単には無理なんじゃない?
やった事ないですが。。
で、BMW E30で?
助手席に座っている方が、降りる時体当たりしてドアを開けるそうです。
怒ってるから?。。では無く。。て、インナーレバーを引いてもドアが”カチャン”と音を立てて少し浮かないと言う事でありまして、かなりオーバーな表現は。。私、北田の脚色であります。

お馴染みのドアグロメット破損によるいたずらであります。
先日は、ドアが閉まらない。。とか、色んな症状が見られるドアグロメット修理です。
やっぱり中を見ると、全くグロメットは存在せず。。
カチャカチャとリンクバーは遊んで仕事さぼっております。
1枚のドアに4個グロメットは必要です。

洗浄及び給油を行いまして。。
ドア内部に取り付ける前に、ドアロックシステムを単体で動作点検します。
え〜。。ドアを閉めた状態にして。。
外ノブを引く。。開く。。よし。
え〜。。ドアを閉めた状態にして。。
インナーレバーを引く。。開く。。よし。
え〜。。ドアを閉めた状態にして。。
ロックノブを落とす。。外ノブを引く。。開かない。。よし。
色々試してから、ドア内部に組み込んで行きます。

ぽか〜んとお口を開けたままで戻ってこないインナーレバーは、しっかり弾力というか、引き感を取り戻し、これで体当たりしてドアを開けることはなくなりまして。。左肩を傷めることはなくなりました。
そんなことより?
写真のアッコちゃんが気になる?
ならない?
アッコちゃん大好きで見てたなぁ〜
でも写真のアッコちゃんは、最初のアッコちゃんじゃないよねぇ。
どうでもいい?
寂しいこと言うねぇ〜

合うかな。。

お、これまた近代的な扇風機。
時代とともに?色々進化しているのであります。
今や家庭用の扇風機も羽根の無い物とかあったりしますしね。。
電動ファンも温度によって可変的に速度が変わると面白いだろうな。。って話は、お客さんとしたことがあります。
もう新しい車ではそんなのがあるのかも知れません。。
私とこはBMW E30ばかりなので。。知りませんが。
また、小さい電動ファンを数個付けて、順番に回るとか。。そんな話もしてたなぁ〜
しょーもない話は、いつの時代も盛り上がるものです。
そのしょーもない話?が、新しいアイデアと変化すると言う事も実際あるのであります。
さてさて、近代的な?このファンも新しいアイデアとなるでしょうか?
楽しみであります。

実は。。BMW純正 E30 M20用の新品マフラーを取り寄せたのは、初めてなんです。

今までで一番中古のお問い合わせが多いのが、リアマフラーのような。。気がする。
アルミホイールも多いけど、やっぱマフラーかな。。
実は。。BMW純正 E30 M20用の新品マフラーを取り寄せたのは、初めてなんです。
M3、318用は数回ご注文頂いた事あるんですが。。
まあ。。社外品、例えば昔はANSAマフラーとか、スーパースプリントなどは何度もご注文頂きました。
BMW純正でM20用は、頭ひっくり返しても。。記憶がない。
勿論新品の純正は何度も見たけど。。全部お持ち込みされた物。
今回は、M20 325左ハンドル用でありまして、中古でも一番人気の純正品。
太い斜め出口なんで、人気あるし、320にも取り付け可能。
このマフラーは、GW休み前に書きましたが、公約通り?黒4用に取り寄せた物。
日本在庫1個だったし。。AG在庫数調べて。。どきっとしたので、即発注したんです。
さて、小細工するので。。しばらくは、ラップに包まれたまんまですが。。
テールエンドの傷とか調べないの?
まあいいんです、自分用だから。。このまま置いとく。
またリフトがしっかり空いたら?やります。
しっかり空くって。。工場が潰れても困るしなぁ〜。。
どうしよっかなぁ。。

黒4は、リアスカートにAC SCHNITZER製を付けているので、干渉します。
そのままでは、取り付け出来ません。
AC SCHNITZERマフラーに合う様に、リアスカートは作られています。

BMW純正 325用 リアマフラー ¥117000-

お〜ひさしぶりの”おNEW”のご注文。


やっぱ綺麗だわさ。。新品は。。
まあ。。新品は、CDでも本でも、服でも綺麗。
当たり前なんだけど、”見慣れているものを新品で見る”って言うのは、新鮮なんです。
ALPINAエンブレムはそろそろ色あせて来たので、新調されると言う事でご注文頂いたものです。
値段が気になるパーツですが、日本在庫数調べたら、4個とか。。
おいおい、ほんまかいな?ですが、たぶん本国にはたくさんあるのかな?
ALPINAの常連さんいないし。。調べてないですが。。
4個日本にあります。
って、言われりゃ。。買っちゃいますよね。。
きのどくぅ〜

ALPINA ホイールエンブレム ¥2130-
BMW E30 フロントウインカーレンズ(E30前後期同じ、M3除く)¥4020-
ウインカーレンズも日本在庫2個だった。。な。
レンズ注文したら、ビスが付属しているのは、知らなかったなぁ〜。

BMW E30 ツーリング用サイドステップカバー(反対側仕上がり〜)



先日の続きでありまして、反対側左側を取り付けておりました、午後であります。
まあ。。先日とおんなし写真だし。。
とりあえず。。完了という事でおしまいです。。
愛想なく。。今日は終わってしまいます。。
あ、ぶりTですが、29日頃仕上がってくる予定です。
限定プレゼントも同じくらいに。。
今度は、限定ステッカーではないですよ。
お楽しみにぃ〜

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。