明日は木曜定休日です。

夕方お腹が空いてきたので、”小技”を食べながら書いております。
”小技”?。。小枝チョコです。(古いTVCMのマネです。)
いつもご来店時に必ず?って言っていいほど、チョコを持ってきて下さるお客さんがおられて、残り物をこっそり集めて。。死にかけている時に食べています。
最近。。ブリーズはお得意の?”小技”も無く。。もちろん、大技も無く。(って、大技はむかっしから持っていませんが。。)
衰退してゆくばかりであります。
大技なんて。。ブリーズにはいらんのです。。
そんな大技は、他の所でいっぱいやっておられるので、ブリーズなど”お呼びでないっ”
「お呼びでない?こりゃまた失礼しましたぁ〜」って、昔のギャグですが。。
最近NHKのドラマでやってまして。。最終回まだVTR見てないけど。。面白かった。
NHKしか見ない人(嘘?ほんと?)なので。。
だって、受信料払ってるもん、見なきゃ損だもんね?。
”さわやか自然百景”って、番組が大好きなんです。
前は日曜の朝早くに放映してたのに、何故か最近、選挙の影響かな?平日の朝8時15分過ぎだったかな。。朝ドラの後に放映し出して。。
朝ドラ見たら、本気の?働きモード?に入って、出勤の準備をするんですが。。
”さわやか自然百景”って、題名のまま爽やかで、自然がたくさん画面に映されて、とても優しい気分になれるんですよね。。
あ〜いつかこんなところに行きたいなぁ〜とか。。凄いなぁ〜、綺麗だなぁ〜、、エトセトラ。
それをそんな時間にするもんですから。。ゆっくり見れなくて、傷心しているわけであります。
傷心する出来事は多々ありまして、常に傷心しておる北田です。
なんか流れで、今日久しぶりにBMW E30検索をしてましたら。。
変な?ブログ?を見つけまして。。
ほんとはBMW E30で検索していない。。違うワードです。。それは㊙︎。
有名なアイドルが言っていたんですけど、検索する時は、「○○」と呼び捨てで検索するんじゃなくて、「○○さん」とか「ちゃん」を付けて検索するんだって。。
そしたら、悪口書いているところをあまり見なくて済むらしいです。
かしこい子だと、感心しました。
で、その変なブログ?なんですが。。色々BMWの事を書いていて、いろんなお店の紹介もしていました。
ここは頼りになるとか。。悪口は一切書いてなかったよ。
で。。ブリーズも載ってた。。
おいおい。。ドキドキ。。やだな。。と言うのが正直な気持ちですが。。
「E30専門。ブログがおもしろいので、読んでます。」
って。。一言コメント書いてました。
お。。そこですかぁ〜。。
私にとっては最高の褒め言葉。。ですよね。。
でも最近またブリーズブログおもろない。。けど。。励みにはなる。
ん?ちゃうとこで励めって、話なんですが。。
いつからか?黒4のハンズフリーがうまく出来なくなっていました。
ちょうど、電話を黄色から赤色に変更したぐらいから?
と、勝手に思い込んでいまして。。設定など見直して。。
間違い無いんだけどなぁ。。と、乗ってました。
ごくごく稀に、走行中に電話が鳴って、ハンズフリーの威力だ〜と、思っていたら、お話が出来ない。。
今度ちゃんと調べてみよう。。と、思いながら。。忘れる。
だってさ。。ほんまごくごく稀に電話鳴るから。。
黒4に乗るって、通勤だけだから、時間的に電話は鳴らない訳ですね。
で。。ようやく今日夕方思い出して。。
ステレオ外してみました。
たぶん。。ハンズフリーのマイクの配線が抜けてんだろう。。と、思って。
やっぱ。。外れていた。
なんで?外れたかは。。分かんないですが。。きっと他の配線をちょっと引っ張った時に、抜けたんでしょう。
原因があって、結果なのでありますね。
絡んだ糸を無理に解くと。。こうなるのでしょう。。
絡んだ糸は、心静かに。。解くのが一番だと言う教訓でありました。
と、どうでもいい話がずいぶん続いておりますが。。
明日は木曜定休日であります。
ただただ、それだけを言いたいブログでした。
あと、いっこだけ。。
これほんと。。なんですが。。
今日の朝にあるお客さんの事が頭に浮かびました。
そう言えば。。最近。。ご来店やお電話も無いなぁ。。
最近ではいつ来て下さったかなぁ。。?
と、PCカルテを見ましたら。。
おーまいごぉ。。
一年以上ご無沙汰だ。。
嫌われたのかなぁ。。
と、傷心してました。
ら、夜にお電話ありまして、驚きました。
これは神通力ですかぁ〜?テレパシーですかぁ〜?以心伝心ですかぁ〜?
これは。。効果があるかもしれない。。
と、”あいうえお順”に、お客さんを思うことにしましょう。。
バンバンお仕事入るかな〜
これは、大技ですか?小技ですか〜?

bmw e30 赤い粉。

正直嬉しかったです。
北田さん、あの赤い粉が出てきだしました。あれですよね?
ブログを読んでくださっている証拠でありまして。
では、復活させましょうね。
BMW E30 革巻きATシフトノブのであります。
革巻きは全車E30に装着されている訳ではなく、Mテクなどに装着されておりました。
通常はプラスチックタイプであります。
革巻きATノブはやっぱ握り感が良いので、プラスチックノブから変更された方も多いと思います。

ただね。。新品は恐ろしいくらい高価なので、売れた事無いです。(大昔調べたきりで今は知らないです。)
そら。。革巻きの新品触ってみたいです。
ステアリングの新品は、昔はちょくちょく買ってくださってましたが。。
今はステアリングもかなり高価だし、製造中止がほとんどだし売れる事ないわなぁ。。

「BMW E30 REMEMBER TO TEENAGE」2014年 関連記事
「BMW E30 皮ノブATの復活。FEEL SO GOOD」2012年 関連記事
「E30 これで遊び?ます。いえ本気です。」2011年 関連記事

なかなか。。進まんです。。


今日は朝から道路大渋滞でお仕事開始が遅くなって。。
こりゃ〜真面目にせんと終わらん。
いつも不真面目にはしていませんが。。ブログが不真面目ですので、とてもまともな人間とは思ってもらえません。。
と言って。。まともなのは男前なお顔だけで、心はすさんでおります。
せっかく昨日は早く帰った(台風のせいね。)のに、TVはつまんない。
どこのCHもおんなし事してて。。
溜まったVTRを見ようと思ったら、携帯に緊急警報が鳴りっぱなし。。
づんづん、お家の方まで警報地域が迫ってくるし。。
最後寝る時は、ま近所の川の事まで言い出した。
心休まる夜ではなかった。。(と、言いながら朝までぐっすり睡眠zzz)

ようやく2時間遅れで、工場に到着。
そんな時、インジェクタカプラーの事でお電話ありましたので良いタイミングかなとブログを書くことにしました。
bmw e30 M20エンジンのタイミングベルト類の作業をしています。
色々観察しながら。。作業。
そのインジェクタカプラーの点検をしました。
ちょっと集中カプラーに違和感があったので、カプラーを外して見る事に。
ワンオーナーさんのE30さんで、とても現在は調子良いのですが。
ん?カプラーが固くて。。緩まんです。
根性ない右手親指では。。緩まんかった。。
ようやく外して見たらちょっと端子に錆の発生を目撃。
掃除して取り付けようとしましたが。。歪んでいるのか?カプラー接続が。。非常に困難。
右手のせいか?と思いながら。。何度やってもうまく接続できん。。
最後締まったら、コックンと感触あるんですが。。ない。
老眼な目でしっかりカプラーを見ると。。
変形している。。これじゃあ。。入らんわけだ。
外す時も硬かったのは、このせいだね。。
というわけで、インジェクタハーネスASSY外して。。
こりゃだめだわと。。在庫USEDと交換しました。
しっかり閉まらないで、水分混入して、また錆びたらやだもんね。。

このBMW E30に”乗り続け宣言”をお越しくださった時から、お客さんにお聞きしておりますので。。
私も目をつむる訳には参りません。
え?売上になるからじゃ無いのって?
そらまあそうだけど。。私が勝手に交換するUSEDパーツですから。。悪い心は無い?と。。お、も、います。。
心の中で、黒と白が混ざり。。グレーになりつつ。。ありますが。。
さっき書いたでしょ。。
心はすさんでおります。。って。
色々目に止まった欠品パーツなど探していたら。。作業なかなか進まんです。

bmw e30 最中。


さいちゅうでは、ありません。。”もなか”です。
最中なるものは、小さい頃から大好きであります。
”手作り”してから食べる最中。
餡と包む外側のやつ。。さくさくしたやつ、あれを自作して食べる最中を頂いたのであります。
な〜るほど。。さくさく感が、半端じゃなかった。。
美味しい。。今までの大好きな最中たちと違う。。
う。。もらわなければ良かった。。
知らなければ良かった。。
そう思う食べ物は多々あります。
めんたいこもそう。。今まで食べていためんたいこと。。ちゃうやん。。
なんやねん。。この味。。美味すぎる。。
それから、口が贅沢になって。。他の物を食べると。。それと比べてしまう。
結論は。。知らない方が。。私は幸せなままでいられると言う事であります。
最中?タンクが最中に見えただけ。。です。
BMW E30 M20エンジン後期のLLC、ラジエーターエキスパンションタンクであります。
国産車などの補助タンクとは、機能が違います。
E30はラジエーター本体に圧力キャップが無いでしょ。。
このタンクはまあ言えば。。ラジエータの一部となるのであります。

今回BMW E30 M20エンジンのタイミングベルトや、ウォーターポンプなどの定期交換のお仕事を頂けました。
クーラントを抜く箇所は2ヶ所あります。
全クーラント抜く時は、エンジンシリンダーブロックのドレンからも抜きます。
ラジエータードレンと両方抜けば、約8.5Lくらい抜けてきます。
メーカーの諸元では、全10LがBMW E30には入っておると書かれております。
じゃあ全部抜けてないじゃん。。って?
残るは、ヒーター室内側でありますね。

今日は嵐?台風接近の為、閑古鳥が昼から鳴いておりました。
平日にする作業を昼から行う事にしました。
BMW E30のタイミングベルト周りを外して。。
色々チェックして。。追加パーツなどを確認し、発注。
追加パーツは全部在庫してたので、在庫補充としてであります。
この辺りのパーツ(小物だけだよ。)は、常に在庫しようと思っております。
あ、一番入庫の多い後期M20用の分だけだけど。。
前期やM3も沢山あれば考えますが。。
まあ。。前期M20もホース一部とウォーターポンプが違うくらいなので。。在庫しようかな?
う〜ん。。考えます。。
外したパーツは洗浄して、エンジン取り付け側も清掃して、面を整えて。。
今日は乾かして帰ります。
明日は朝から続き出来るぞぉ〜

BMW E30 M20エンジン後期 クーラントエキスパンションタンク ¥18000-

「BMW E30 久しぶりだな〜新品エキスパンションタンク」M20 関連記事
「BMW E30 M3 見える、見られます。」M3 関連記事
「BMW E30 M40 初めての事は、びびるけど、楽しい。」M40 関連記事

bmw e30 ぞっとするけど。。ここは指先勝負。


先日の「ちょっとのつもりが。。深みにハマりました。」から脱出する事にしました。
空調切り替えレバーが中でバラバラになっていたので、中古在庫品と交換です。
切り替えワイヤーが4本ありまして、こいつがちょっと面倒なのと。。
配線がくちゃくちゃなので、整理しながら。。
配線が絡んで行くのは長い年月のせいかもしれません。
勝手に絡むわけでは無く。。
ある意味?自然に。。
長い年月の間に、故障や脱着、はたまた追加(オーディオやETCや後付け品ですね。)があるし、作業する人も変わるので仕方ないかも。。
今回は腰を入れて?整理してみる事にしました。
このカプラーは上側に、この配線はこの下にとか、上とか。。
配線が絡むとハーネスも引っ張りにくくなるし。。
まるで絡んだ糸を解くかのように。。イライラしていてはダメなので、心静かに行いました。
お客さん自作のエアコンパネルにもお客さんの計算通りに、Z3スイッチが無理なく納まってくれました。
まだ全部終えてませんが、リフト上で出来ることは出来たかな。。
しかし。。空調ワイヤーやパネル取り付けは、”心と指先の勝負”であります。
勝負には勝ちましたが。。指は。。負けました。。完敗であります。。
スイッチ、空調レバー等の動作確認は出来ました。
また、別件ですが。。
夕方にお電話頂きましたルーフモールの件ですが。。
ありました。
ちっこい黒いやつですよね。
取り置きしておきますね。

明日木曜は、ガレージブリーズの定休日です。

ようやくブログが再開できた今週であります。
よかったですね〜”たこやき”にブツブツ書けますやん。」
って。。お電話で今日言われた。。(大阪弁じゃなかった気がする。)
そう?そんなにぶつぶつ書いてます(言ってます)?
自分のストレス解消用ブログ?かもしんない。。
大したBMW E30の情報も無いので、そう言われても仕方ないですけどぉ。。
でも、古いブログを探せば、結構役に立つ事を書いてるじゃん。
だってさ。。一番私が役に立ってますもん。
え〜。。あれは、どうやったっけ?品番は何番?だったっけ?とかさ。。
結構ブリーズブログ内検索で調べてるもん。
でもね。。ちゃんとした題名とかしないので、他の方には分かりづらいか。。
「しいたけ?きのこ?まえは、まったけって書いてましたよ。」
って、ツッコミ入れられたこともある。
さすがに驚いたです。。そこに突っ込み入るとは。。
まさに、ブリーズブログマニアなお客さんであります。
ばしばし、突っ込んでくださいませ。
今日は朝から、”切り絵”をしておりました。
久しぶりだな〜切り絵なんて。。
結構自分では、カッター使いの名人かも〜なんて。。思っていたんです。
高校生の頃、カセットテープの表紙を作るのが好きで。。
色々駆使して作ってました。。勉強している振りをして。。
「肩の動きでしているか?していないかわかる!」と、しばかれてました。
で、切り絵ですが。。BMW E30に使いました。
日本に無いって言うし。。0.5mm厚で二枚作りました。
しかし。。右親指が痛くて、カッターがこんなにやり難いとは。。正直へこたれそうでした。
明日は木曜定休日であります。
散髪も先々週終わって、ショートカットな素敵な髪型になってます。
PC事件?も解決したし、クリアな頭ん中で終わることが出来ました。
寒くなって来ているし、そろそろ。。冬の準備をしないとダメかもしれません。
私、異常な?寒がりですので。。
自宅に持ち帰った真空管アンプは、ぬくもりをくれます。
最近、夜にTV見るとこ無くなったら、LPレコード聴いてます。
フォークギターとバイオリン、チェロ。。とか、コーラスの声とか。。
おとなしめが最近のお気に入りです。
中古レコードフェアどっかでやってないかなぁ。。

久しぶりに、カニペイントのお仕事頂戴しました♪
「カニ捕り名人?(BMW E30 M20インテークマニーホールド)」関連記事
「お引っ越しの完了。あ、カニのです。」関連記事
「BMW E30 M20 かに。。TATTOO?」関連記事
しかし。。”かに”って検索したら。。あほほど記事ありました。我ながら感心しました。