Garage Breathe BMW E30 やけくそ?

DSC_2530夕方から、雨が止んで、晴れ間も見られました。
青4のお仕事の予定が無くなりましたので、そろそろ。。準備でもしようかな。。と。。
冬眠(冬終わったけど。。)させるか?
検査は7月まで残っているけど。。
抹消登録しようか。。?
全然ちゃんと考えてはおりませんでしたが。。
本来の代車である青ロデムに戻します。
軽四でありまして。。嫌がる人は嫌がると思いますが。。
2台E30を動かすと言うのは、弱小町工場では、ちょいときついですね。。
青4はとても走行距離が少ないので(現在46900km)、これ以上在庫車なので増やしたく無い。。
黒4は距離が伸びれば、それなりに嬉しい気分になるんですけどね。
また青4はノースモーキング車だし、内外装とも綺麗だし。。そこも保ちたい。
訳あって、急遽代車にしましたが、ここでお休みです。
雨も止んだので、綺麗に洗車しました。
黄砂?花粉?まあこの季節色々出現して、濃い車は一瞬で。。どろどろ。。
先日洗ったばかりの黒4が一瞬でどろどろになって。。気分を害してましたが。。
あ〜〜も〜。。一気に2台洗っちゃえ〜と。。
半分やけくそになって、洗ってました。
また直ぐに、どろどろになるんでしょうけど〜〜
青4は、工場の中でお休みするので、暫くは。。綺麗でしょう。
青4どうしようかな。。
ここだけは、やけくそになってはいけませんね。。

Garage Breathe BMW E30 クラック。

DSC_2525DSC_2526
DSC_2528振動でしょうか。。
綺麗なマフラーですが、クラックが入っております。
マフラー本体の重量配分でしょうか。。
とてもマフラーは重いので、吊り下げているゴムの位置など色々要素は考えられそうです。
BMW E30 M3のキャタライザー&マフラーであります。
今やとても高価な物なので、おいそれと交換とは行きませんね。
錆でクラックが入った感じではありませんので、修正出来そうですね。
初めてこのキャタライザー&マフラーを単体で持ちましたが。。
軽いです。
他のE30の物と比べての話ですが。。
確実に、軽いと思います。
DSC_2531DSC_2574
DSC_2575DSC_2577
DSC_2579溶接は外注修理であります。
いつもの所で、綺麗に溶接して頂きました。
耐熱の黒色スプレーでペイントしました。
マフラーボルトやナットはいつもの様に、溝掃除します。
ブリーズでは、焼き付き防止グリスを塗ってから取り付けします。

フロントマフラーガスケット 1830 1315 855 ¥3000- 55mm E3用