「BMW E30 エンジンマウントの恐ろしさ」関連記事2010/08/23
エンジンマウント 1181 1132 323 ¥7400-
「BMW E30 マニュアルMT BMW純正 磁石付きドレンプラグ」関連記事2010/12/07
ゲトラグ製には磁石付きが装着されているようです。
ZF製には無いかも。。です。
これぞ、純正流用の最高傑作だと。。私は絶賛しております。
「光りの集中と拡散は、オリジナルの電球によるところが大きいです。
電球の中身をくりぬいて、LEDを入れてます。
LEDとレンズの焦点出しもしてあります。
心配はLEDの発熱でしたが、案外高効率で、熱の事は考慮なしで装着OKな物なんです。
外観も電球なので、純正ハンドランプから違和感ない仕上がりです。」
この明るさと広がりなら、夜道も歩けました。足元を照らして歩きました。
グローブBOXに差し込んでいれば、常に充電してくれているので、「あ、電池切れしてる。。」って事も無いし。
エンジンルームを夜でも覗く事が充分可能です。
素晴らしい出来映えです。
作り置きをする事にしました。
需要があると。。思っての事でありますが。。
どうなんでしょう。。
自信はありませんけど。
まあ。。自分の黒4も私が乗り始めてから、そう言えば。。一度も交換無しですが。。
それまでに一回は交換はしているかな?
電池なんだから、作り置きしてたら、減るじゃんって?
ね。。声も聞こえますが。。
「保存寿命10年ですのでSIボードに装備しても7〜8年は軽く持ちます。」
と、お墨付きです。
まあ。。これから7〜8年ですから。。ね。
それまでには使うでしょ。
ん?それまでブリーズが存在するか?って?話もありますね。
いえてる。。
もしかして。。このパーツを新品で取り寄せしたのは、初めてかも。。
まあ。。最近の私の頭は記憶がかなり薄いので、定かではありませんが。。
先日もTVを見ててのお話です。
新番組の2回目を見ておりましたが。。
話の筋はだいたい憶えておりましたが。。
全く。。もって。。登場人物の半分以上がどういついきさつで登場しているのかが。。憶えておりませんでした。
分かんない。。隣にいる人に(初回も一緒に見ておりました。)「この人なんやったっけ?」と何度も質問してたら、目を丸くしておりました。
私が悪いのか?ドラマの人物紹介が憶え難いのか?。。
きっと。。私の頭がおかしいのでありましょう。。
まあ。。こんな事書いたら、不安?になってお仕事減るかも?
でもそのへんは。。大丈夫でしょう。。
結構お仕事には神経質と?書いておきます。
自分の車には無頓着ですけど。。でも結構外観以外は”いけてる?”と。。思っていますのもほんとだったりします。
このエアーインテークチューブですが、エアクリーナーBOXの一番前、ヘッドライト左カバーと繋がる所です。
結構半分に割れてる〜って車両よく見ます。
今まで中古でこっそり?交換してたりしてましたが。。
冷たい新鮮な?空気をエンジンに入れる為には、破れていてはなりませぬ。
エアーインテークチューブ 1371 1713 128 ¥4060- ドイツオーダーでした。
特に珍しいお話でもありません。
久しぶりに、新品の取り付けKITを発注したので。。
いつも何個か中古の1Dオーディオ取り付けKITは、在庫があったのですが、とうとう底をついておりました。
でもね。。
結構この辺りのお問い合わせ頂くんですよ。
「BMW E30用の取り付けKITが売ってない」とか。。
はい。そう言う専用取り付けKITは存在致しません。
”欧州車用1D取り付けKIT”なるもので取り付け出来るのであります。
純正ステレオから社外ステレオへの交換時に、これがあればしっかりと綺麗に取り付け出来るのであります。
まあ。。いろいろ裏的な?技っぽい取り付けもあったりしますが。。
KITを使っての取り付けが一番スムーズで、後で化粧パネルが”やたら脱落”とか無いので良いかもです。
純正ステレオ外して、純正の枠組みを外して、KIT内の枠組みを挿入し、ステレオにKIT内のブラケットを組み付け、配線をギボシ端子で作って、社外オーディオを挿入し、化粧パネルを取り付けたら出来上がります。
今回は化粧パネルのお口が、お持ち込みのステレオより僅かに小さかったので、カッターナイフですりすりすりすりして。。取り付けしました。
今回使用の取り付けKIT カナック企画 KK-G32DE ¥6500-