あーだこーだーと分解完了!
次はM3メーターを分解です。
同じVDOなので、作業は一緒ですが、緊張〜しました。
そのままM3用を付ければいいやん。。。って声が聞こえそう。。
レッドゾーンが違うし、4気筒と6気筒ですからね。。。
タコメーターのコイル巻きが違うかも。。。知りません。。。
見比べたら。。。よくわかりません。。。
実は頂いた、M3メーターはタコメーターがダメだと聞いていたので
入れ替えるしか手がありません。。。
追記
メーターを頂いた方からご連絡があり、タコメーターは生きているそうです。。。
タコメーターごと使えばよかった。。。わたしの聞き間違いでした。。。とほほ。。。
月別アーカイブ: 2009年7月
E30 メーターでのお遊び VOL.2(油温計の追加)
とりあえず。。。E30の中古メーターとM3メーターを、にらめっこ。。。
沢山あるので、同じメーカーのVDOを選び、分解。
おいおい。。。いいのか?でもなんとか付くかも。。。
タコメーターを外さないと、燃費計ははずれてくれません。。。
BMWに先日問い合わせると。。。油温計のみの販売は無し。。。
タコメーターとSETでパーツは存在するとの事。。。
針を抜かないと、タコメーターが外れません。。。
お客さんにお譲りいただいた、M3のメーターを先にばらす勇気はありません。
E30 メーターでのお遊び VOL.1(油温計の追加)
実はずーっと前からしてみたかった事がありました。
写真はE30のタコメーターです。
ちょっと違いますね。。。針が赤い。。。
そうなんです。E30のM3のタコメーターです。
針が赤いって言うのだけでなくて。。。
M3のタコメーターの下は、油温計です。
普通?のE30は燃費計ですね。。。
追加メーターもいいけど。。。
燃費計の場所に油温計が入らないかな。。。?
そんないつもの妄想から。。。
E30 メーターギアの修復
「夏なのに。。。」のイベントで「メーターギア復活!要予約」なんてありましたが、実は。。。予約はゼロでした。
金額を書いていなかったからかな?もうそんな修理は随分昔にやってるやん!って感じかもしれませんね〜時代遅れな話だったかもしれませんね〜すいません。。。
予約がなかったので、予備ギアの製作はしていませんでしたし、VDOの型取りもしていませんでした。
当日は1件要望がありましたので、目の前でギアを作り(スタッフが)対応しました。
写真はもう一台、ギア欠け症状の珍しい(AC SCHNITZER?)メーターでしたが、今度また取りに来て頂けるとの事なので、当日お預かりしました。(宅急便配送では、不安がありますので)
開けてみますと、ピニオンギアは交換した形跡(とても奇麗なギアでした)あと大きなギアも交換しているのがわかりましたが、少し小さめなようで、奇麗にギアがかみ合ってなかったのが、原因のようでした。
「何故トリップが動かない?」開けてみないと分からない所があるのが、正直な所ですね。。。
※追記 2009/11/17記
残念ではありますが、ブリーズの勝手な都合により、試行錯誤で今までやってまいりました、メーターギアの修理は終了させていただきました。
やっと見つけた、ピニオンギアを「今、プラモ屋さんに別件で来ていますが、何個か買って行きましょうか?」なんて優しくいつもお声を掛けて下さった、Kさん。
なんの見返りも求めず(勿論見返りもしませんでした)、ただただ精度を上げる為に、職種も違うのに、何度も何度も型を作り、また作り。。。モジュールギアをとうとう作成して下さった、Tさん。
ありがとうございました。ここに深い感謝の意と敬意を表します。
僅かな台数かもしれませんが、ギアの復活したE30は、現在も元気に時を刻んでいることも報告しておきます。
夏なのに。。。
ちょっと更新が遅れてしまいすいません。。。
ブリーズ初のイベント「夏なのに。。。」が先日無事に終わりました。
私はご来店E30の数は数えていなかったのですが、お客さんによると、30台ぐらいだとか!
本当に暑い中、ありがとうございました。雨の心配もありましたが、なんとか蒸し暑い良い天気?
三人の侍?ブース、や募集ブースは盛況だったかな?ブリーズブースは閑古鳥。。。たぶんね、また来たら買えるし。。。いつも見なれてるし。。。
お客さん持ち込みのパーツは、なかなか華やかで、工場に色を添えてくださいました。手作りBOSCHブラックヘッドや、希少BOSCH髭付き新品、前期リアスポ、3連メーター、ステアリング、数々。。。
お宝は見つかりましたか?しかし。。皆さん持っているんですね〜感心しました。
「ブースカさんによる、インスペクションリセット」は好評でしたか?「田中電気工事さんによる、メーターギア復活」は好評でしたか?私はほとんど工場内で騒いでいるだけだったので、すいません。。。知りません。。。でもクレームなどお聞きしていませんので、きっと!好評だったに違いありませんね〜(なんと無責任な。。。ブリーズ)
しかし、本当に遠い所から沢山のE30にご来店頂きまして、驚くばかりです。初めて来て下さった方も沢山おられました。ゆっくりお話を出来れば良かったのですが。。。
E30オーナーさんの年齢も21才から60才くらいまで、幅広く。
オリジナル重視、足回り命、DIY。。。全て共通のE30で、話は尽きません。。。
318iから325i、M3。。。に至るまで、なんの隔たりも無く、会話出来るのはほんと素晴らしい限りです。
たかがE30、されどE30!
みなさんにお世話になった、「夏なのに。。。」でした。
こんなブリーズによくぞ来て頂き、誠にありがとうございました!
また、スタッフ(勝手に指名しました。)の皆さんもお疲れさまでした。そして、ありがとうございました!
ガレージブリーズ北田
E30 Heat Meeting 夏なのに。。。明日ですね。
E30 Heat Meeting 夏なのに。。。がとうとう明日となりました。
一体どうなることやら。。。天候は暑いのは嫌だけど、雨もちょっと困りますね。
いろいろ用意はしましたが、工場の整理ばかりしていたような気がします。
メインイベントの「e30フリーマーケット」はPM12:31スタートです。
お宝出てくるかな?私も楽しみです。巷で流行りの?インサイダー取り引き?は厳禁となっていますので、早いもの順ですね。
オークションではありませんから、金額が吊り上がる事はありません。
重なってしまえば、じゃんけんでもして頂くしかありません。
な〜んて「そんなえーもんが出て来るの?」って言われそうですが、それは私も楽しみな所です。
関西なんで、ねぎってなんぼ?お手柔らかに〜〜
※E30メーターギア修理の予約は終了いたしました。
BSC(エナペタル)O/H for breathe E30 MT
「2→3Pedals」が機械的には終了しましたので、本体のリフレッシュを兼ねて、足周りをO/Hいたしました。何にしようか?考えながら「2→3Pedals」していまして、実は初めはKONIの51φ(お客さんに頂いた)のフロント減衰力調整式をO/Hに送ったのですが、少々訳あり断念。。。フロントサスペンションを51mmストラットに交換予定だったので、ちょっとがっかり。。。ではとフロントショックは在庫であった、45mmBMW純正BILSTEINをO/Hに決定。(ストラットケースは51mm、320スポーツ風に)以前にもBILSTEINでO/Hはして頂いたので、ちょっと面白く無い?ので、エナペタルにセッテング変更も兼ねて、お願いしました。
ミーハーな私は本当の所、あおーいBILSTEINにしてみたかった、乗ってみたかった。。。のが正直。セッテング変更の内容は、街乗り重視で、後は秘密(恥ずかしくて言いにくいのです。恥ずかしいってどんなんやねん。。。)にしておきます。明日19日(夏なのに。。。)に合わせて、妄想は沢山ありましたが、ストラットケース、ショック、サスの変更で時間切れ。。。とりあえず、着地。。。
フロントショックはストラットケースに入るので、再ペイントは予算的な関係でしませんでした。ブルーペイントは、見えるリアのみです。