E30 だからなんやねん? VOL.3

次こそは!っと思いながらも、写真で見る限りは同じ物ですが、並べて比べると。。。微妙に違うんです。
またまた「お宝か!?」いえいえ。。。何が違うといえば、デフォガの絵が微妙に小さく、線が細い。
ウ〜ン。。。コメントの書きようもない様な話でした。。。
でも、面白いですね。きっと私の知らない物が沢山ありそうです。
先日、M3さんのフォグS/Wは微妙に違っていたし、H35さんのエアコンの吹き出し口の「I」「O」のマークは「○」「●」だったし。。。アナログ時計も線が太くて短かったし。。。
まだまだありそうですね〜また教えてください!

E30 だからなんやねん? VOL.2

HELLA、BOSCHなどヘッドライトは明らかに違いが有り、面白い話ですけど。。。
これまたチェックコントーロールですが、並行輸入車などでは、文字がドイツ語だったり、色々見た事があります。
今回の写真はこれまた大した事は無いと思います。沢山チェックコントーロールがブリーズには有りますが、何故か1個だけ裏も黒い物が有りました。
「お〜!お宝か〜?」なんて一瞬思いましたが、よくよく考えてみると。。。ルーフにはめてしまえば、一緒です。。。表の文字も裏の白い物と全く同じです。な〜んだ。。。って話です。。。

E30 だからなんやねん? VOL.1

BMW E30と言えば、排気量によってバッテリーの位置が違ったり、足周りの太さが違ったり、マニアックな所がとても楽しい車ですよね。
パーツを外して中古を在庫して行くうちに気が付いた物。色違いのハザードスイッチです。
決してコレクターアイテムでは無いと思いますよ。
きっと製造業の方などは、「そんなん当たり前やん、いろいろあるわな」って言われそうですが、気が付いた物を少しピックアップしてみました。
年式で違うのか?どうかは私は知りません。。。まあ好みの色でいいやん!って思うブリーズです。。。