E30のBILSTEIN B4ショックアブソーバーの交換に伴いマウント/ラバー類の発注をしましたところ、価格の変更に気が付きました。
ネックになっていたのが、フロントアッパーマウントの価格。ちょっと前まで¥15,120-(片側)でしたので、いざショックをO/Hしたいと思うお客さんもフロントマウントだけで、約3万のUPですから、予算の組み直しや、選ぶショックをもう少し安い物に。。。などなど、頭の痛いパーツ金額でした。
ところがかなりの値下がりで、左右で¥10,000-ほど安くなった計算です。
リアマウントは少し値上がりしていましたが、まあなんとか許せる金額ですね。
フロントアッパーマウント 3133 1139 452 ¥9,828- ←¥15,120 (2007/08月時)
フロントアッパーマウントキャップ 32φ 3131 1139 453 ¥210- ←¥189- (2007/08月時)
フロントスプリングパッド UP 3133 1128 523 ¥630- ←¥693- (2007/08月時)
フロントスプリングパッド LOW 3mm 3133 1124 322 ¥630-
フロントショックバンプラバー 3133 1124 449 ¥2,625-
リアアッパーマウント 3352 1128 819 ¥4,095- ←¥2,856- (2007/08月時)
リアアッパーマウントG/K 3352 6772 864 ¥84-
リアスプリングパッド UP 3353 1128 610 ¥1,050-
リアスプリングパッド LOW 3353 1136 386 ¥987-
月別アーカイブ: 2009年1月
Mマーク付きエンジンOILフィラーキャップ
去年E30 M3のお客さんが付けておられたのを見て、こんなパーツが純正で有るのを知り、品番を控えさせて頂きました。
たぶん廃盤なんだろうな〜と思いながらもBMWに問い合わせしましたら、「在庫有ります」との事。
すぐ3個(なんでいつも3個なんだろう?)発注いたしました。
M3の方はご自分でMカラーにペイントされていました。カラーリングに興味のある方は挑戦してみてくださいね。
OILフィラーキャップ(M POWER) ¥2,205-(消費税込み)
e30 ALPINA ホイールのリペア VOL.2
去年末にリペア依頼中のE30用アルピナ ホイールのリペアパーツが入荷しました。
ニコルさんに在庫が有りましたので、年明け即、届きました。やはり新品のオーナメントは良いですよ。
光輝いています。他発注しましたのは、センターカバーのガスケットやキーロックのカバーなどなど。。。
せっかくリペアするのだから気持ち良くしたいものですね。仕上がりがとても楽しみですがあまり急がないで行きましょう。。。
エンブレム ¥1,895- ×4
ロックカバー ¥1,300- ×4
ロックカバーOリング ¥850- ×4
センターカバーOリング ¥1,200- ×4
純正?Mテクニック?
まるでBMW純正 Mテクニックのシート?なんて思わせるほど奇麗に付いてしまいました。
オーナーさんのアイデアです。レカロシートを張り替えたばかりの新品で、「えー!?穴開くよ〜」「気にしません!やります!」
なかなか小技の様でこれは大技?かも。慎重に位置を決め取り付け。
かっこ良いですね〜¥651-×2で完全オリジナル仕様のレカロの完成です。
シートエンブレムで遊びました。小物はアイデアが広がりますね。
エンブレムの追加発注をしましたが、現在はまたドイツオーダーのようです。
未体験ゾーン?
まだ今年は仕事が無いので、去年勉強させていただいたネタで・・・
ちょっと写真では分かりにくいのですが(私のデジカメが非力)、E30のデフのマウントブッシュです。
お客さんのe30 M3に装着されていた物です。通常のデフのマウントブッシュとは異なります。
お話を聞いてみますと、Mクーペのマウントブッシュだそうです。
コントロールアームのブッシュ同様、強化タイプだそうです。私は存在すら知りませんでした・・・
値段も調べてはいませんが、そんな高そうには思えませんが、圧入されている箇所なので、工賃の方が高いかも・・・しかし面白いメーカーですね。BMWは!
まだまだ流用パーツはありそうですね〜
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年はどんなBMW E30の面白い(故障じゃないですよ。)事件?が起こるのか楽しみです。
なにかとメンテにお金が掛かってしまいますが、出来れば故障無く遊びたいですね。
牛柄のたまごから何が生まれて来ることでしょう。
今年もガレージ ブリーズを何卒よろしくお願いいたします!