BMW E30 のスピーカーを全て入れ替えと、ドアスピーカーの追加などなどであります。
まあ。。そら。。20年以上前のスピーカーですから、入れ替えたら良い音する事は間違い無しでありますね。
音楽聴いていたら、なんかビリビリ音がする。。
ありますあります。。すでにスピーカーが破れている車両を何度も見ております。
全て入れ替えでありますが、工夫すれば(加工)、どんなスピーカーでもきっと取り付け可能なんでしょうけど。。
今回は、”なるべく加工無しで、お手軽に、トレードイン感覚で”のお話の予定?であります。


予定?って言いますのは、フロント側をこのスピーカーで取り付けた事が無いからであります。
私のBMW E30歴では、色々入れ替えてはきましたが、鬼門?はフロントスピーカーでありました。
好みの問題ですが。。
私は、BMW純正のパネルの中に納めたい、ドアパネルに穴を開けたく無い人なので、ちょっと?苦労してました。
今までは、(フロント側のお話ですよ)純正スピーカーと同じ大きさのブラケットを作り、そこに10CMスピーカーを組み込んだり(ALTECを入れた事もありました。)してました。
結局は奥行きと、キックパネル(フロントスピーカーカバー)の干渉の問題ですね。
今黒4は、BOSE入れて遊んでますが。。ちょっと苦労しました。
でも。。あれは、なかなか?良い手段かな〜?なんて。。思ってます。(私は有名なナルシストです。)
今回のフロントスピーカーは行き当たりばったりではありませんよ。。
一応メーカーのサイトで、奥行きや出っ張り、BMW E30純正取り付け穴との位置などなどを確認しました。
たまには、真剣にWEB検索するんですね。。(もっぱら音楽以外で検索などしません、私です。)
上手く出来上がる筈。。なんですけどね。。
まあ。。いつも浅はかな事が起こるので、楽観視はしてはおりませんが。。
土曜日にお客さんのBMW E30 に取り付けます。
リアスピーカーは、これは何度も取り付けておりますので、立証済みです。
このリアをいつもお勧めしているのは、全く加工無しでして、スピーカーカバーが同梱されているのは。。もしかしてこれくらいかも。。
ちょっと?お気に入りは、ブリーズカラーのコーンだからであります。
そんな事言ったら。。ブリーズ嫌いの人は絶対付けませんね〜
でも。。そろそろ?やばいんじゃ?無いのかな?
売れないものをメーカーは作り続けませんからね。。
巷では売れるサイズではありませんからね。。
このリアスピーカーを初めて付けたのが、2007年ですから。。やばそうですね。
フロントドアスピーカーは、今やお馴染みのBMW純正であります。
廃盤なんかじゃありませんよ〜まだ取り寄せ出来ます。
音楽好きの私としては、とても楽しいお仕事であります。
取り付け完了後は、どのお歌を鳴らしましょうかね〜?
って、お客さんの車に付けるんだから、お客さんが決める?って?
嫌です!
明日は木曜定休日であります。
たぶん。。ほとんど、TV観てるか。。音楽聴いてるでしょうね。。
※今回は、”なるべく加工無しで、お手軽に、トレードイン感覚で”のお話です。
※フロントはまだ取り付けしていません。
ブリーズのお話ですから。。いつも通り、参考程度にした方が賢明です。
※リアスピーカーに限り、BMW E30 セダン&クーペのお話です。
カブリオレは、リア形状違います。
ツーリングはどうだったか。。?最近見た事無いので。。忘れた。。
M3も。。すみません。。忘れました。。たぶん、OKとNGが純正オーディオシステムの違いで、種類があると、思われます。
フロントスピーカー Pioneer TS-F1620 16cm 2way ¥7000-(2個入)
リアスピーカー Pioneer TS-E1396 13cm 3way ¥14000-(2個入)
ドアスピーカー BMW純正品 ¥10700- ×2
おまけ サブウーハー Pioneer TS-WX710A 16cm×2 ¥36000-


昔にお客さんに教わったこの方法で、リアエンブレム交換しています。
検索してみますと、2008年6月でしたので、6年同じやり方です。
bodyに傷が付かないし、気合い一発で、直ぐに取外しできます。
注意点は。。
硬くて外れない。。外れないと力を入れて。。後ろにこけてしまったりするので、尻もち注意かな。。
いちどだけ、こけたことあります北田です。
ネタが無いので、オーソドックスなネタ書いてみました。
リアエンブレム 5114 1872 969 ¥6260-(M3のリアはフロントと同じ物です。)
先日も書きましたが、BMW E30 のカブリオレの窓周りをいじった事がありません。
先日ちょっと調整で手こずりましたので(知らないからです。)、一台のカブリオレのドア周りをバラバラにしてみました。
やっぱり、セダンやクーペとは、異なりますね。(当たり前ですが。。)
ほー〜。。まずウインドガラスを外に出しました。
ここは後期のレギュレータとほぼ同じですので、すいすい。
でも、レギュレータ&モーターを外に出すには、全閉状態(一番上ですね。)と言うのが新しい発見でした。
まあ、E30後期カブリオレですので、全ての参考にはなりません。。
あくまでも、いつもの通り、私のメモである事を分かって下さい。
ドアキーやロックシステムの取り出しは、いつも通りでした。
一度お客さんに部品があるかと?問われて知った、ドアロックのアクチュエータ。
ほんとだ〜カブリオレ専用な感じですね。
当時私在庫で持っていませんでしたので、2&4ドア用を送りまして、お客さんがご自分で改造して、カブリオレに使ったそうです。
ほうほう。。色々違いますね。
カブリオレの場合、ドアロックノブを下に押して(ロックですね。)も室内からは、ドアロックノブを上に上げなくても、インナーハンドルを引っ張ればドアは開きます。
このシステムが実は私ずっと気になってまして。。
セダンに付けられないかなぁ〜と、随分昔から企んでおりました。
カブリオレのドアロックノブって、先っちょが短くて丸い。
ノブを下にロックしたら、ドアのインナーパネルに沈む。
これがカッコ良くて?憧れておりました。
どういうシステム?なのかまだ外しただけで、けんきゅ〜していませんが。。
今後気になるところの一つであります。
宿題です。(いつになる事やら。。)
で、それから、三角窓を外してみる事にしました。
あ〜分かんない。。あー分かんない。。
すったもんだしてました。
簡単に外れる予定でしたが、密着もあり結構時間掛かってしまいました。
結局結論は、一個のビスを外して、後は密着との戦いだと思いました。
結構窓ガラス色々在庫していますが、カブリオレ用は一切持ってないので、揃えたかったのですが。。
左を外しながら。。「こんな所必要な人。。いないだろうな。。」という結論。
不良在庫になりそうなので、右は外すのは止めました。
正直。。疲れたし、手に穴開いたし。。。。力つきました。
明日からの作業に差し支えそうなので、へたれな北田はもう嫌だ〜取外し、したくな〜いと、自分との戦いにいつも通り、負けた訳でありますね。(北田らしくて良い内容ですね。)
メモらしいメモなんです。。


忘れている物は無いかな?
そんな事ばかり考えていました。
ウインドウォッシャーのバルブが定番のお漏らしで、交換し、ウォッシャーノズルの吹き具合を点検。
あ、そうそう。。
ちょっと。。ショックな事、昨日お客さんのご依頼で交換した、そのウォッシャーノズル。
ブリーズ在庫をいつも左右2個しておりまして、売れましたので、補充の為BMWさんへ、発注。。
気づいてなかったのですが、朝に頂いたFAXを確認して、驚きとショック。。
1個¥2160-!?在庫してました頃は、¥780-ですので、異常な価格変更でした。
しかたなく2個在庫取りましたが。。とうぶんこれ。。売れないだろうな。。
気を取り直して〜
締めは、ボンネットストッパーの交換と取り付けです。
昔は鬼の様に売れました。(昨日も書きましたが、山の様にと言う意味です。)
私在庫数台分持ってますが。。全く最近は売れませんね〜
次回発注時は、いくらになっているのか?聞くのが嫌ですね、この頃。
ボンネットストッパー ¥100- 6個在庫あります。2014/9/14
大幅に値上がりしています。
1個¥1000超えだったかな。。高いので、これは在庫するのを止めました。


なんか。。ブログを読んでいると、やたら忙しそうに見えますが。。
どうなんでしょう?実はよく分かっておりません。。
わやわやしているのは、私がわやわやしているだけでありまして、実はそう忙しく無いのかもしれません。
どういう事かと言いますと。。
修理他、入庫台数は今世紀最低台数かもしれません。。(まだ10日ほど残ってますので。)
請求書の伝票枚数を数えたら。。少な過ぎるのでありまして。。
やばいやばい。。
ただ、今週はわやわやした週であったのは確かでした。
先々週だったかな?もっと前だったかな?風邪をひいてしまいました。
直ぐに治った気はしましたが、ず〜っと喉の調子が悪く、いつものあの綺麗な”ファルセットボイス”が出なくなり、帰り道BMW E30の中で、おうたを唄えないのが一番の苦痛でありました。
お家に帰って発泡酒を飲む前の、一つの楽しみでありましたから。。
ようやく?綺麗な”ファルセットボイス”が戻りつつありまして、しつこい風邪?であったような気がします。
まあ。。うそのようなほんとのような。。話ですが。。
私は、悪魔の様な嘘つきです。
明日は木曜定休日であります。
ちょっと真剣に休ませて頂きます。
eibach Anti-Roll-Kit for ALL BMW E30 ¥74000-
ALPINAのリア2段調整スタビに比べたら。。めちゃめちゃ安いです。
一度調べてみたら、びっくりする価格ですALPINAは。。
ALPINAと比べるな〜って?。。ごもっとも〜ですが〜
eibach Anti-Roll-Kitは前後KITだし、もろもろも付属していますから。。私はALPINAより、eibachを買うな〜って、”たこやき”です。
新しいブログで書くのは今回初めてであります。
お引っ越しが無事に終わり、ほっとしております。
せっかく今まで沢山書いたブログが、消滅してしまうかも。。
と言う不安がありましたが、お友達に手伝って頂き(って。。ほとんどと言うか。。全部してくれました。感謝の一言に尽きます。ありがとうございました。)、ここまで辿り着けました。
今年6月30日にぷららのサービスが停止し、きっと全て消えてしまうんでしょうね。
お引っ越し出来たので、心配は無くなりましたが、ちょっと淋しい気持ちです。
WEB検索に引っかかるようになり、色んなお客さんに来て頂けたのもブログのおかげでありますから。。
また検索にたくさん引っかかるように、頑張って?うだうだ?これからも書いて行くしかありません。
一から?宣伝しなおし。。?
でもブログカウンターがいつもの様に増えているので、「あ〜みなさん。見てくれているんだ。。読んで下さってるんだ。。」
とても嬉しく思います。
ありがとうございます。
これからもどうか、よろしくお願い致します。
今までと比べて、ちょっとどんな感じかまた教えてくださいませ。
で、
ほんと。。久しぶりに、巻きで買いました。
ヘッドライトグリルの上のスポンジ(←これは、このブログ中のリンクへ飛びます。)であります。
切り売り致しますので、ご用命くださいませ。
ラバーシーリング 左右1SET 切り売り価格 ¥800-
巻きは、¥3780-です。(何メーターあるんだろうか。。)5113 1916 525


BMW E30 M20用のデストリビューターキャプの保護カバーであります。
引っ掛けの爪の下側がよく割れて、ラジエーターファンなどに接触する事が多々あります。
パタパタ音がなったりするので、結構分かるのですが、取っ払ったあと放置されているM20多いかも。。
プラグコードが丸見えになっちゃうし、見栄えも良く無いので、取り付けてあげてください。
防水にもなりますし、ここはきっちりとね。
まあ。。なかなかここまで水が入るほど、水たまりを走ったりしませんか。。
でも。。意外と安かったこのパーツ。。
実は新品を取り寄せた事が今まで無かったんです。
たくさん、中古を持っていたので、割れているのを見たら(作業を頂いてのお話ですよ。)、交換していたりして、取り寄せた事がなかったんです。
先日お客さんから新品のご依頼を受けまして、取り寄せました。
調べたら”安い”と私思ったので、一個在庫する事にしました。
こんなに安いのなら一生懸命?中古在庫をしなければ良かった。。なんて、思いました。
プロテクションキャップ 1211 1710 553 ¥620- 1個在庫あります。
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。