



お客さんから送っていただいた写真も含みます
ご提供ありがとうございます!



お客さんから送っていただいた写真も含みます
ご提供ありがとうございます!
「たまに不整脈出ますねん」
「たまに息苦しくなりますねん」
なんや。。最近。。よく聞く会話に似たような。。
まあ。。ぶんぶん走ってる時はそない感じんもんで
信号待ちや渋滞中に。。そんな病状が出やすいんです。。
ドキドキしますわね。。嫌ですわね。。
それが一人の夜や静かな山の中とかで症状出ますと
ロクなこと考えません。。ほんま。。嫌です
今回はBMW E30 M3。。
正直なところ。。私みたいにM3経験少なくてもよくある症状
エアアフロメーターよりエンジン側で空気吸うてたら
不整脈起こります
完全に破れたら、エンジンストップやブレーキ効かへんとか
ごっつい事起こりますんで、なんやおかしいな。。と感じたら
救急車呼ぶ前に、自分でしっかりエンジンルーム見て見ましょう
しかし。。これは部品悪過ぎますわ。。
ベンベさんあきまへんでこれ。。
今日は木曜日だし、療養中?なんですが
体調もまあ。。ええし、それよか工場のネット環境が
数日前から困った事になってまして。。ね。。
み〜んなわたしがアホなせいで起こした事件なんですがね。。
ようやく復旧出来る事となったので、ぷち出勤しました
おかげで。。完全復旧しまして。。月末の支払いとかあったんで
ホッとした木曜です
明日は”営業日カレンダー”よりも一日早めに工場も復旧する事にします
ぼちぼち。。やります。。
去年にバックオーダーしてまして。。
ようやく入荷した。。ALPINAスポイラーです
が。。
仕上がりはもちろんええ感じですが。。
が。。が。。ばっかりですがぁ。。
愚痴りたくなるALPINAでありまして。。
今度愚痴ります
とりあえず。。ペイントへ出します。。何色にペイントします?でしょう。。
ドイツで、わざわざ散髪してきました
BMW E30は、車台番号で色々管理されているので
って、最近は多分国産車でもそうだと思いますが。。
昔は日本車はそうではなかったんですよ。。
で、その番号から散髪してもらえます
聖子ちゃんカットにしてくれとか
オン眉にしてくれとか
の、わがままは通じません
決まったようにしか散髪してくれません
便利な話のように思えますが。。。
全くの新車から乗っておられるBMW E30は別ですが
中古車で買った時は。。その行為は。。まさに”ばくち”?
ん・・ロシアルーレット?
私の黒4は中古車で買ったので、詳しい前歴は分かりません
でも。。ちゃんとしたスペアが欲しかったので
ドイツで、わざわざ散髪してもらいまして。。
本日手元に届きました。。
どきどき?わくわく?。。
一瞬で。。愚かな夢?は、沈没しました
なんでそこまでして?
散髪の断面を見てください
安い鍵とは断面が違います
でも〜はずれ〜でした。。ちゃんちゃん
さて。。お客さんのはどうでしょう。。
実は。。一緒に散髪に行きました
わくわく。。どきどき。。です
BMW E30 キー ドイツオーダー(散髪代込み)¥9800-
たくさん写真を撮っていただいて送って下さったりしております
随時?掲載させて頂きますね。
ナンバープレート、お顔は
「載せないで〜」って男前やべっぴんさんは、ご連絡ください
のちほど削除等させて頂きます。
プレート消したり、お顔消したりしたら
写真の雰囲気が崩れると。。思っているわたしです
遠慮無く言ってくださいませ
なるべく写り込みの無い画像を選ぶつもり。。です
つづきます。。
これぞ!って思う写真ありましたら、データ送ってください。
厳しい目で選ばせて頂きます。気に入りましたらアップさせて頂きます!
BMW E30のドアミラーガラスはブルーレンズで
とても見やすくて、私は好きです
今やブルーレンズは当たり前な感じですが
当時は憧れた記憶です
BMW E30のそのレンズも。。今や30年以上経つわけですから
写真のようになっても当然でして。。
諦めて、部品があるうちに交換された方が良いと思います
写真ではこんな経年劣化ですが。。
きっと夜や、特に雨の夜なんぞ。。めちゃめちゃ見にくかった筈です
いくら運転に自信があってもこれは危ないと思います
特に運転席側が見えないと。。めっちゃ危ないんです
「え?きただそれって、反対では?」
いえいえ。。運転席側ミラーが見えないと危なくて乗れません
左ハンドルは、左側。右ハンドルは右側、運転席側です
助手席側のミラーが無くても首ふりゃ乗れるんです
嘘だと思う人は。。一度試したら分かります
まあ。。そんなことはどうでもよくて。。
とりあえず、ミラーレンズは綺麗に越した事はないです
どんなけ綺麗だと気持ちいいか。。
それでも。。なかなか交換してくれない方が多いのが現実です
みなさん(私ももちろん含め)目も頭も悪くなって来てるんで
安全第一でお願いします
失礼な?頭が悪いんは、わたしだけか・・
ミラーレンズの取り付け部のモーターも白骨化していました
特にBMW E30の前期車両は、ここモーター部白骨化しています
レンズを手で触って、グラグラ動いたりするのは
このモーターがダメな証拠です
こんな歳になって、こんな身体になって。。
今さらわざわざ敵は作りたく無いと思いますし
そんな知識も無いのですが。。やっぱココのブッシュには。。
抵抗感があります
なんで。。ここにそれがいるんか?今まで何度も書いて来ましたが。。
M3乗ってる人もなんや言わんので。。どおでもええ話なんでしょうね
オルタネーターのリビルトこおたら黒いブッシュが付いて来ます
それはダメダメパーツなんで。。
そのまま付けても直ぐに?あかんようなって、ブッシュだけ交換せなあきません
んで。。ちょっと硬いブッシュが”BMW純正”で売ってるんで
そいつに入れ替えて使うようにしてる私です
ココのブッシュを社外品の強化タイプで仕入れる気はもうないんで
やっぱ純正が安心と私は思うわけです
まあ。。横の繋がりが無い、嫌われ工場に
狭い世界の狭い了見の人間なので。。
純正買ってる方が気が楽なんですね。。きっと
前期のBMW E30にもブッシュ使われてるんがあります
後期のBMW E30にはブッシュは使われていません
よーく頭で考えたら。。たぶん答え出るんちゃいますかね。。
あ・・また嫌われるなぁ
まあ。。ええかな。。いまさら。。