

いつもブリーズでエンジンオイル交換をして頂きまして
ありがとうございます
エンジンオイルに拘りがある人は、たくさんおられるんでしょうね。。
人それぞれですが。。
あまりここでは口を開き?ませんが。。
世の中、とても暑くなっています
そこんとこも頭に入れた方が。。
良いような気がします。。
と、私は思います
いつもブリーズでエンジンオイル交換をして頂きまして
ありがとうございます
エンジンオイルに拘りがある人は、たくさんおられるんでしょうね。。
人それぞれですが。。
あまりここでは口を開き?ませんが。。
世の中、とても暑くなっています
そこんとこも頭に入れた方が。。
良いような気がします。。
と、私は思います
写真ばっかで。。ごめんなさい。
BMW E30 325のリアアクスルブッシュの交換を行いました
一日で頑張って終わらせました。。
交換前と交換後の隙間を見てやってください
ショックアブソーバーを交換してもココのブッシュがダメだったら
交換しても効果が出ません
今回は完全にブッシュは亀裂等でダメになっておりました
乗ればきっと笑顔になるパーツです
ブッシュも随分高くなりましたが
交換すれば、長持ちするところなので、早めの交換を
リア アクスル ブッシュ 3331 1130 537 ¥20800-
暑さにやられて、ブログを書く元気がないんですが。。
営業場所は。。ここブログだけなので
頑張って書かないとと思っていますが。。
写真で精一杯
最近ブログのカウントも少ないし。。
悪循環です
今日ご入庫いただいたBMW E30さんであります。。
私の体調のせいで、数ヶ月お待ち下さってのご入庫なんです
道中急に。。エアコンがNG状態に、なってしまったようで
どうもコンプレッサーが。。てんてんてん。。。
他にメニュー頂いていたので。。まさに?想定外。。ですよね
でも。。30年以上前のBMW E30。。です
想定外とは。。言えないかもしれませんね。。
お時間はたっぷり頂いておりますが
こんな季節ですので、修理屋さんもてんやわんや?かも。。と。。
速攻コンプレッサー修理する事にしました
三角カバー内にスピーカー配線は無し
ドアインナーパネルを外し、隠れている配線を探す
スピーカー配線をドアミラーまで持って行きます
ドアスピーカー、インナーパネル類を元に戻す
これでおしまいではありません
室内側の配線を繋がなければなりません
キックパネル(スピーカーのカバー)を外します
青と白のカプラーが目印です
どこに隠れているかは個体差があります
すぐに見つかればラッキーです
ここを繋げば、音が出るようになります
※注意
BMW E30全車にこの配線が隠れているとは限りません
配線がされていないBMW E30もあります
スピーカー配線を分けるだけなので。。
音が良くなると言う事はないと思います
スピーカーの高さが、耳に近くなるので
高音域は聴き取りやすくなります
ここでおしまいです
純正スピーカーは流石に室内に綺麗にフィットしますね
取り付け方。。これだけでは。。みんな一緒の動画サイトと変わりません。。
つまらんブログがもっとつまらなくなりますね。。
”2箇所(ドア側、室内側)配線を探して繋ぐ”
ってところが、ある意味面白い事が出来ると。。想像してください
システムアップを狙うなら。。
配線を利用するとか。。
スピーカーに工夫を凝らしてみるとか
想像力、創造力で遊んでください
以下、お弁当代を請求させて頂きます。
8名 0点
兵庫Sさん、Kさん、愛知Oさん、京都Uさん、Iさん、神奈川Nさん
未提出 静岡Gさん、Iさん
総評
「こんな個人情報解りません」と??言った人がおられましたがぁぁ〜
ブログをちゃんと読んでいたら、簡単な問題ばかりです
最近お越しくださった方は許せても。。
10年以上前から来てて、この点数は。。罰金もんです
斜めに読んでいる方が多いと言う証拠ですね
とくに。。私の血液型をBと。。Bの人には悪いですが。。
B型の人はおもろいので好きですが、私はバリバリのAです!
弁当代返してくださ〜い。。めっちゃ高いお弁当だったんですよ
ぶつぶつぶつ。。。