
「エンジンがかかりません」
よくあるお話、お電話です
「どんな感じでかからんのですか?」
IGキーを回したら、セルは元気にウォンウォン回る
カチッと微かに音がするけど、セルは回らない
エトセトラ。。
ま。。あ。。山ほど?原因がある?BMW E30です
さて。。今回は。。お客さんも症状を何度も確認されていたし
どんな感じか?わたしにお伝えくださっていたので
セルモーター本体の不具合と断定できていました
何度も書いていますが。。BMW E30のセルモーターの脱着は厄介で
今回はマニュアル車なので、AT車よりかはマシ。。程度かな
流石に無口に作業しておりまして。。
写真も工程など撮影などしておりません、出来ません
お預かりするスペースが現在無いので
工場でお待ちいただき作業を進めました
「エンジンがかかりません」
と、お電話でご相談されたら、知っている事。。なるべくお話ししますが
愛想悪い方には、もちろん私も無口になりますし
天使なときもあります。。
まあ。。神様に近いところに近づいてきているので?
少しはマシな人間になれますよう、人に優しくしているつもりですが。。
できる範囲で、お答えしても。。
その後の結果報告は。。ほとんどありません
どうなったんだろうか?など。。ずっとは考えてもいませんし
直ぐに色々忘れるんで、誰のどの話か。。覚えられない時が多いですが。。
出来れば。。”ふぃーどばっく”?って言うんですか?
今後のために、どうなったかは。。”ふぃーどばっく”して欲しい時もあります
「知り合いのBMW E30やねんけど、アイドリングが安定せえへんねん」
「たぶん。。あれかな?これかな?」
数日後。。
「なおったみたいやわ。ありがとうきんちゃん」
って本人からでは無く代理人から電話あった事がある
どうなんやろこれって?
どおでもええけど・・儲からん訳です
「エンジンがかから無い時が2回ありました」
別件のBMW E30のお話し
違う用件で本日ご来店
「で、あれからどうなん?」
「あれっきりで、エンジンかかります」
そうなんだ。。
車を動かす時、始動する時に違和感ありました
「あ。。たぶんこれ。。IGキースイッチの不具合が原因かもよ。。」
触らないとわからない時あります