先日M3 S14のインジェクタ清掃のご予約を頂き、用意が出来た状態であります。
不思議と。。やはり(ジンクス)続きました。。
M20用のインジェクタ清掃と取り付けのお仕事のご予約であります。
「とっても贅沢な?燃料系リフレッシュSET」であります。
遠方からお越し下さるとの事でありまして。。
失敗が許されません。。(プレッシャーに弱い人であります。)
プレッシャーに弱い。。そう言えば。。。
昔に富山県から、山盛りメニューでお越し下さると言う事で、プレッシャーに負けて?、前日に腰を痛めた事を思い出しました。。(当日は助っ人を依頼し、なんとか作業は終わりましたが、全て私が出来なかった事。。申し訳なく今も思っております。)
そう言えば。。。(って、まだまだありそうですね。。)
遊びなんですが、昔お友達の結婚式の2次会で、バンドを組む事になり、演奏と歌を数曲しなければならない事になりました。
当日ステージを見てびっくり。。本当のステージではありませんか。。
一段高いと言うか。。おもっきしちゃんとしたライブハウスではありませんか。。
緊張とプレッシャーで。。。とんでもないステージ(演奏と歌は元々まともに出来ませんので、そう言う失敗ではありません。。)を見せてしまいました。。
まだまだ。。ありますが、書けば書くほど落ち込みそうなので、止めます。。
話がまたずれた。。
そうそう、失敗が許されないし、「パーツが足らない」と言うのも困るので、対処出来るように、ちょっと「とっても贅沢な?燃料系リフレッシュSET」より多めの周りのパーツも用意する事にしました。
それでも、やっぱり。。普通、緊張するよねぇ〜
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
BMW E30 また、カプラーネタであります。
「北田さん。今回の修理(エアコン)の途中で、割れたりしているカプラー目につきましたら、交換しておいて下さい。」
お〜嬉しいお言葉であります。
心置きなく、カプラー交換が出来ま〜す。
も〜カプラー交換するのは、大好きであります。
新品に交換して、あの差し込む時の感触と音。。
あれは、五感に染み渡るくらい、良い音であります。
ライターで昔に開閉時の音の話で、”ST. DUPONT”の音に憧れた時期がありました。
とても購入出来る金額のライターでありませんでしたので、持っている方にいつも音を聴かせてもらっておりました。
私は、開けた時の音、「コン。」って音がたまらなく好きでしたね〜
何処かに遊びに行って、店の奥でこんな音がなった時は、思わず振り向いていました。
音フェチであります。
”ZIPPO”の音も良いとか色々言われますが、私も持ってはおりますが、良い音だと思った事が実は無くて、よく分かりません。
音と言うのも勿論好みがあり、”惹かれる音”と言うのが人それぞれあるんでしょうね。
毎日エンジンの音とか、工場の機械の音、近所の工場の音ばかり聞いておりますので、時々屋根の上の鳥の声にはとても敏感に反応します。
「この鳴き声は?」って、外を見て鳥を探します。
鳩やカラス、すずめは分かりますが、別の鳴き声は知りません。
「ほ〜この鳥は、なんて名前なんだろう。。?」
野鳥の図鑑は持っておりますが、お家まで記憶が持ちません。
まあ良いんですけど。。とりあえず声が聞けたくらいで満足する人ですから。。
今年は、ニイニイ蝉の声が私には、聞こえませんでした。
かなり残念な事でありまして、お休みの散歩する道では、夏は必ずニイニイ蝉を探します。
ニイニイ蝉を探す為の散歩に出かけた事もありまして、一緒に歩く人はさぞ迷惑な話であります。
で、カプラーの話でした。。
今回の写真のカプラーは、LLCやブレーキOILレベル、ウォッシャーレベル、FUELポンプなどに使われている物であります。
新車時に付いている元々のカプラーよりちょっと長めでありますが。。
防水配線の差し込み部まで、しっかりカプラー内に収まってくれます。
昔のカプラーは少しお尻?が出ていますので、そこから配線カバー(黒いゴム状の箇所です。)が割れたりしていました。
なかなかしっかりガードしてくれて、良いかもですよ。
コーヒータイム休憩も終わり、お仕事する事にします。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 クーラーコンデンサの無い風景
先日で、今年のエアコン修理は終わったかな〜?と思っておりました。
やはり暑くなる前とか、修理が多いのであります。
今回は、エアコンコンデンサからのガス漏れが発見出来ておりました。
写真のコンデンサの網の右部分が色が違うのは、影ではなくて、漏れた跡であります。
エアコンガス内には、コンプレッサーOILも一緒に配管などを巡りますので、跡がきっちり残ると言う訳であります。
コンデンサを交換すると同時に、エアコンガスを新冷媒r134aに変更することになりました。
交換は、エンジンルームから行います。
ラジエーターを外したり、ヘッドライト周りを外したりします。
フロントグリルやヘッドライトを全て外してましたら。。。
よく暇な人が声を掛けてきます。。
「部品取りしてるの?」
「失礼な〜修理ですよ〜。」
確かに。。そう見える。。かも?
昔はよく部品取りする時は、グリルやヘッドライト全て外して、勉強がてら、なんでもかんでも外しておりましたので。。(外したネジやナット全てE30の物は置いておりました。おかげて結構助かっています。)
そのイメージが大きいようであります。
まして、フロントのナンバープレートを外している時は、外からはそう見えるんでしょうね〜
板金屋さんなどは、この辺りをバラバラにしていても修理しているように見えますけどね。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
繰り返される憂鬱。。
「憂鬱」と、ましてそれが、「繰り返す」訳ですから。。
それに伴い、題名と写真も陰気であります。
一体何かと言いますのは。。ブリーズ号の車検であります。
はっきり言って〜しょうもない話でありますので、チャンネルを変えた方が時間の節約であります。。よ。
10月の中旬に車検が満了であります。
ところが、ブリーズ号の車検の時期になりすと。。何故かお仕事がいっぱい入ります。
前回も外注。。前々回も外注でありました。。
そう言えば。。代車の車検と整備も外注。。でした。
自分の車の時は、何故か?パンパンな時に重なります。
今回も、何か大きな事が重なって行く。。そんな予感?であります。
って。。来週からお預かり修理の御予約を色々頂いておりますので、予感ではありませんね。。
リフトは贅沢にも3基ありますが、1基は長期作業用兼駐車場。。もう2基は軽作業用とクイック作業用であります。
クイック作業用は、リフトに上げたままシャッターが閉まりませんので、その日に終わられないといけません。
結局戦闘員は私一人ですので、フル活動時はアタフタするだけであります。
今日E30のデフのサイドシールの交換をしておりまして、後ろのブリーズ号が車検だと言う事に気がついたと言う、風景写真であります。
あ〜想像したでけでも、無理そうな予感がしてきました。。
とりあえず車検を通しといて、後から整備するか。。(タイミングベルトなどを交換したいのであります。)
外注にまたお願いするか〜?車検がまだ残っている在庫325にでもとりあえず、乗っていようか。。
刻々と迫っております。。考えまとまらず。。
オーバーな話でありますね。。
憂鬱なのは、ブリーズ号の車検でありまして、お仕事はとてもありがたいお話です。
明日は、木曜定休日であります。
最近休み過ぎ?そんな事ないと思うんだけどな〜。。
先日の祝日も休んでおりましたが、コンタクトにも書いておりますが、祝日は通常お休みを頂いております。
祝日出て、ブリーズ号の車検準備をしろ?
う〜ん。。ごもっともではありますが。。
ガラスの腰と心は、お休みを欲しがっております。(いつもの冗談です。)
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 M3 きれいキレイになった、インジェクタ。
久しぶりかな。。インジェクタの洗浄のお仕事を頂いたのは。
数えてみましたら約4ヶ月振りでありました。
今回はE30 M3 S14エンジン用であります。
M3 S14用のインジェクタを持っておりましたので、洗浄して〜オプションの外観処理をしました。
も〜う。。ピカピカであります。
美しいM3のエンジンルームに、きっとマッチしてくれると思います。
外観処理は一本あたり、¥2500-UPですので、ちょいと金額大きくなりますが、演出効果は抜群だと思います。
だれかM20の6気筒で、外観処理してくれる人はいないかな〜?
¥2500-かける6本。。
そんなん言ってる自分がやれば〜って言われそうですね。。(ブリーズ号もインジェクタの洗浄はしてますよ〜。レベリングもね。。)
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 ここは。。ぐっと。。我慢すべきか。。?
う〜ん。。見てしまった、カプラー割れ。
カプラー交換で入庫した訳ではありませんし。。別件でお預かりしている訳ですが。。
見てしまったら、ここは勝手に交換すべきか?電話してから交換すべきか?
電話したら、「交換して下さい。」言ってくれそうだけど。。
「こんな小さな事でいちいち電話して来ないで。。」とも思われそうだし。。
やたら商売熱心だと思われるかも。。(まあそれは、悪く無い事かな?)
最近カプラーの事を結構書いているから、過剰在庫で困っているのかな〜。。とも思われるかな?(過剰在庫ほど持っていません。3台分くらいをメドにしています。)、う〜ん。。
考え過ぎては、体に悪いので、勝手に交換しちゃいましょ♪
怒られたら、古いのに戻せばいいか〜(って、バラバラですが。。外す時にもっとバラバラになります。)
まあ、ほとんど冗談ですが。。
色々な作業で、電話するべきか?勝手にしてしまうべきか?
やっぱり悩む事は、多々あります。
お客さんによっては、お仕事中の私用携帯は、お話しにくい方もおられますしね。
追加金額にも勿論比例して、悩み?は大きくなると言うものですね。
お客さんとのおつき合い度でも変わっては来るかも知れません。
長い長いおつきあいでしたら、これは電話するべき、しなくてもいい事って、結構分かるものですね。
他のお仕事でも、きっとそんな事たくさんあるんでしょうね。
って。。結局電話しないで、”今回は”交換しました。
納車の時に、喜んでくれるか?怒られるか?ちょっと楽しみ?ではあります。
毎日ブログを読んでいる方でないので、ワクワク〜?♪
読んでたら。。怒るかもねぇ〜。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 M20 水回りパーツ(MEMO)
ウォーターホース 1153 1722 218 ¥6488-
ウォーターホース 1153 1718 980 ¥2772-
ウォーターホース 1153 1718 982 ¥2436-
ウォーターホース 1153 1287 651 ¥3570-
ウォーターホース(スロットル) 1354 1719 966 ¥2268-
ウォーターホース(スロットル)1354 1719 967 ¥2226-
ヒーターホース IN 6421 1380 527 ¥1911-
ヒーターホース OUT 1153 1722 743 ¥11550-
ブリーザーホース 1712 1719 374 ¥2436-
エキスパンションタンク 1711 1712 641 ¥16179-
ラジエーターキャップ 1711 1742 232 ¥3234-
サーモスタット80CEL 1153 1713 040 ¥5691-
サーモスタットOリング 1153 1265 084 ¥252-
ガスケット(スロットル) 1354 1285 471 ¥126
ボルト(スロットル) 1354 1705 561 ¥231×3
※参考車 E30 88年320AT
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」