

去年の10月の車検満了後、Californiaへ旅立った黒4でありますが、来月(10月中)和泉登録を目指して、最近またちょこちょこ動いております。
M3足も入手出来ず。。(って、真剣には探していませんでしたけど。。)
4輪ハブベアリングを交換したかったついでと、遊びで5穴にしたいだけで、また将来のお遊びに置いておきます。
シリンダーヘッドは現在面研磨中で、もうすぐ出来上がってきます。
貧乏臭い私は、ヘッドガスケットSETを実はまだ発注していませんでした。(3万円くらいするし。。)
面研と同時にBMWさんへ部品発注しましたら。。ドイツオーダーになってしまいました。
え〜〜って。。今まで悲しんでおりました。。
なんでこんなもんが。。ドイツオーダーなんだろう?って。。
ようやく今日その意味が分かりました。。
右ハンドル車は、EXマニが違うので、そこのマフラーガスケットがSETでは違いが出て、ドイツオーダーになったんでしょうね。。
しまった。。左ハンドル用を在庫調べて、あったらそれにして、マフラーガスケットだけ単品で取れば良かった。。
今更遅いですが、なんとなくそんな気がした、今日であります。
ネタが無いので、黒4の事を書いているだけでありますが、いつも書いております様に、私のブログは、販売促進の為のブログであります。
「あれ買ったよ〜」とか、「これ付けてみた〜」とか。。もろもろ書いてますが、全ては、販売促進の為であります。
「あ〜僕もこれしたいな〜」とか、「忘れてた〜ここメンテしたかたんだ〜」って思ってもらえて、ブリーズで買ってもらう為と、ごはん食べる為であります。
北田がごはん食べようが、ごはんなかろうが、そんな事かんけね〜って人は、即退席を。。
黒4はちょっと悪い子仕様で乗っていたつもりですが、根が良い子(私ですよ。)ですので、良い子です。
先日、東京の右ハンドル車を見て、乗って、早く黒4に乗りたくなったって言うのもあります。
私は、オーディオやお歌好きですので、黒4はスピーカーなど結構自分では貧乏なりに凝っているつもりです。
はやく黒4で好きなお歌をぼ〜っと、聴きたいのであります。(運転は真剣ですよ。)
ヘッドガスケットは、まだまだ入荷しません。。
時間の合間に、ちらちら黒4を見てましたら、ウインカーレンズをノーマルに戻したくなって来ました。
フロント、サイドはクリアウインカーを入れておりました。
好きで入れていた訳では無く、スモークが気に入っていたんですけど、数年前に二人組の悪者に強奪?されて。。
仕方なくノーマルを赤にペイントしたら、「下品だ。」と言われて。。
当時クリアもスモークも巷に無かったんですよ。。
現在スモークレンズは、サイド&フロントたぶん2SETくらいありますが、商売の為に付けません。
在庫の綺麗なオレンジの純正レンズと入れ替えましたが。。
つまらないのであります。
ちょっと。。だけ黒くならないかな〜?なんて考えてまして、オレンジのバルブを入れてみました。
中が少し暗くなって、ちょっと良いかも〜なんて思っていたりします。
光らすと〜バシバシ!オレンジに光るはずです。。バッテリー外してますのでテストしてません。
まあ。。どうでもいい話ですね。。


ちょっと前に、ステアリングギアBOX、パワステホース(プッレシャー、リターン、インテーク)3本は交換し、気になっていた所は、ほとんど済ませております。
ぼや〜っと光っているコントロールアーム、エンジンマウント交換済み。。
残すは、シリンダーヘッドだ。。と思っていましたが、忘れてはならないものがあります。
やっぱり、ブレーキでありますね。
M3足を付けたら、ブレーキも大きくなるし、あーしよ〜とかありまして、実は忘れておりました。
ブレーキマスターシリンダーの交換です。
ここは定期交換部品であります。
高価なパーツですが、要パーツであります。
黒4は乗り始め、(55000KMだったかな。。?H15年でした。乗り始めて10年って訳ですね。)に交換しました。
現在129591KMになっておりまして、再び交換いたしました。
ウォッシャータンクやクーラントエキスパンションタンクも以前に交換して、まだ白さがありますが、ブレーキOILタンクは再使用しておりましたので、今回交換しました。
エンンジルームを開けて、この3個のタンク類が綺麗なのは、すごく目立って、気持ちいいのであります。
他ブレーキの負圧周りも新調しまして、後は、シリンダーヘッドを待つのみ?になりました。
なんか。。忘れてないかな〜。。
全ては、販売促進の為とは言え。。ようさん書いて疲れました。。
「ROLLIN / 鬼束ちひろ」TV
「ROLLIN / 鬼束ちひろ」Music Video
以下、黒4整備記録 走行129591KM時
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
BMW E30 Garage Breathe 夜な夜な




思った通りに行かないのが、世の常であります。
”どんくさい一日”になってしまい。。(どんくさいのは私です。)、昼からお仕事に出まして、今日工場に帰還しましたのは、夕方5時半でありました。
日が短くなって来ましたので、6時半くらいには、薄暗くなって来ます。
いくらどんくさい一日でも、明日は必ずやってまいります。
”今日やろう”と考えてた事は、いくら遅くなってもやり遂げないとダメであります。
昨夜は、綺麗なお月さんでした。
今宵もお月さんは、綺麗であります。
明日もいいお天気になりますよう。。
「Down So Long / Jewel」Live1999
「Down So Long / Jewel」Live in France
「Down So Long / Jewel」Official Video
BMW E30 Garage Breathe M3 オルタネーター周りやらやってました。。台風め。。




台風め。。
大きな台風のせいで、何処にも行けなくなり、予定も狂い、やる事が無い?ので、生真面目な私は、溜まり始めた?仕事でも?する事になってしまいました。
祝日は定休なんだから、ゆっくりすれば良いのにね。。
昼からは晴れると言うし、昨日の日曜日はご来店も少なく、危機感?が出たんでしょうかね。。
まあちょっと仕事が進んだので、気持ちは楽になりそうです。
M3のオルタネーター周りは、昔から色々悩み?があるようで。。
私はM3は、ほんの数年前にお仕事を頂ける様になって、最近色々触らせて頂いております。
もうそんな悩み?は、いろんな所(専門店さんなどなど。。ですね。)で、対処などをされておりまして、私が悩む間も無く、お客さんがよく知っておられます。
「これとこれをお願いします。」
オルタネーターブッシュや、調整ステーなどトランクなどに、在庫しておられるんですね〜
M3のエンジンマウントの交換は、私はたったの3回目であります。
1回目の時の記憶で。。やり易いな〜な〜んて、いい加減な記憶がありまして。。
2回目の時。。やり難いな〜。。なんで〜?。。と、ちょっと不思議でした。
今回3回目で、分かりました。。
1回目と3回目のM3ですが。。エアコンコンプレッサーが。。無いのでありまして、エンジンルームが、ガラガラに空いているのでありました。。
ちゃんちゃん。。
実は明日、関東方面からお客さんがお越し下さいます。
今まで何度もパーツなどをご注文頂いていたお客さんでありまして、初めてお会いする事が出来るのであります。
工場も綺麗にしておかなくては〜と。。思っていたら、今日の台風の風で、ゴミがいっぱい工場に入って来ました。。
近所の何処かのブルーシートが、バラバラにほつれて、短冊の様に細かくなって、風向きが悪く工場の床が、ブルーになってしまうほどです。。
泣きながら。。掃除しました。。
台風め。。
ファンベルト 1123 1709 636 9.5X865 ¥1280-
パワステベルト 3242 1316 785 10X813 ¥4020-
この値段の差は。。一体なんなんでしょうね。。
エンジンマウント 1181 2225 598 ¥13600-
「水色の恋 / 天地真理」LIVE
BMW E30 Garage Breathe 白4 マップランプ付きルームミラーの取付


ネタが無い時は、白4をいじります。
定番のお遊びでありまして、325などには標準装備で付いています、マップランプ付きルームミラーの取付であります。
黒4には乗り始めた頃に付けた様な記憶です。
昔は頻繁に?取り付けていた記憶ですが、最近ではさっぱり無かったです。
中古の在庫も4個ほどありまして、過剰在庫ですので、白4に付けただけの事であります。
マップ。。地図を最近見た記憶がありません。
NAVIなど取付はしますが、自分の車に付けた事がありません。
通勤ぐらいしか車に乗らない、引きこもり人間ですので、不要な訳であります。
お客さんが遠方などから来て頂いて下さって、高速道路などの事を聞かれたりしますが、全くもって日本の道を知らない人でありまして。。
また強度の方向音痴でありますので、出不精になっているのであります。
マップランプを取り付けた事だし。。(地図も買わないと。。古過ぎる。)
何処かへ。。徘徊してみるのも、いいかもね。。
なんて思う様なお年頃になりました。
「置手紙 / 伊勢正三」
あ、日にちが経ってしまい、何を書きたかったか忘れていました。。。
Aピラーのインナーパネルを外すのは、基本天井パネルから外すと、Aピラーのインナーパネルの損傷が少なくすみます、これがきっと本当の手順だと思います。
BMW E30 Garage Breathe 黄色はBreatheカラー


「北田さん、KAROのマットを発注してくださ〜い。」
「ありがとうございま〜す、何色ですか〜?」
”黄色”と言われれば、何故か嬉しいのであります。
いえ赤でも、青でも嬉しいのですが、”黄色”と言われれば、嬉しく反応してしまいます。
黄色はBreatheのイメージカラーでありまして、Breatheステッカーは白字で、特別”黄色B”だけもう一枚あり、白字の”B”に”黄色B”を少しずらして貼付けます。
風水でよくいわれる?”黄色”を使ったつもりはありませんでして、当初のBreathe名刺には、緑や紺、赤、黄色など色々作りました。
仕事が無くても、ここんとこだけは、当初から凝っていたつもりです。
2013.9.2にエナペタルさんへOHをお願いした、黄色いショックも本日出来上がってまいりまして、事務所の中は、”まっきっき”であります。
先日の”標本”は。。真っ赤な嘘でありまして、黄色いKAROマットの中に忍ばせる為に、”標本”にして、平らにしていただけで、並びの条件はありませんでした。。すみません。。
KAROマットのオーダーが8/30でして、土日などありましたが、納期通りの約2週間。
BILSTEINが9/2で約10日で、仕上がってまいりました。
私は取引先を急がせるのは、あまり好きでは無いので、余裕を持って出荷します。
「9/21日の作業に間に合えば良いんです。」
と言いましたが、やはり思ったより早く到着すると、心に余裕が出来るので、気持ち良いもんですね。
「O Holy Night / Mariah Carey」
保護中: BMW E30 Garage Breathe M3 ブレーキ負圧チェックバルブ(2口ストレートタイプ パーツMEMO)
BMW E30 Garage Breathe 白4の気になっていた、ガキ?ゴキ?音
乗り始めはさほど気になっていなかった、ガキ?ゴキ?音がありました。
あんまり良い音の表現ではありませんね。
初めはコトッくらいでした。
「ん?今なんか?鳴った。。」
鳴る時の条件をさぐっておりました。
車庫入れの時であることが判明しました。
前進して、リバースギアに入れて。。車庫に綺麗に?並べたぞ〜はい、STOP。。ゴキッ
ほう。。何回同じ行為をしても鳴る様になりました。
前に動かして〜バックして〜、ブレーキを踏むとゴキッ。
良い子だ。。同じ事を繰り返して同じ音がする。。とても良い子です。
白4には、某メーカーの汚れない?汚れ難い?ブレーキパッドが入っております。
おかげで、アルミホイールの掃除は、ほとんど無い?と言ってもいいほど汚れません。
前に一度、リアブレーキだな〜と思い、タイヤを外して、点検した事がありました。
うん。。ちょっと、この動きの時の音かもしれないな〜。。
と思い、気になる遊び部に、薄いある物を挟んで、様子を見ておりました。
確かに音がかなり、軽減しまして、気にならないほどにまでなったので暫くは放置です。
それから。。数ヶ月ほど経過しておりましたが、最近ちょっと音が大きくなりました。
車庫入れ終了時に、必ず、ゴキッ。
前進でブレーキ踏んでも全く音はなく、快適そのもの。。
でも後退、ブレーキの順で、ゴキッであります。
だんだん周りの人達に、恥ずかしくなってきまして、夕方本気でチェック&修正しました。
(あの時に、テストで挟んでいた、薄いものは、何処かへ行って無くなっております。)
OKです、全く音はなりません。
う〜ん。。ホイールが汚れないを取るか。。他のパッドに交換するか。。?
やっぱり、汚れない方を選びました。
一度こんなパッドを入れてしまうと。。楽を選んでしまう、自分がおりました。
帰ろ。。
「Stephenville, Tx / Jewel」