「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
明日は、木曜定休日です。
休んだばっかしといえば。。まあ。。そうなんですが。。 日常のペース?などを取り戻す?となれば。。 私の陳腐な脳では。。明日木曜を休むしか無いのであります。。 じゃあ、今日5日も休みにして、7日から営業にすれば?と言う脳内意見もありましたが。。 ”そんな長く休む勇気はない” ただそれだけです。 早くに普通の日常に戻りたいと、誰もが願っていますよね。。 とりあえず、7日から本気ではたらかせて頂きます。。 年賀状。。7日くらいから到着するとおもわれます。 まあ。。くじ引き前に届けば。。良いですよね。。おゆるしくださいませ。。
2022 a happy new year

あけましておめでとうございます。 2022年もよろしくおねがいいたします。
2021年の”封印”を解いて来ました。

ガレージブリーズ年末恒例の”封印解き”であります。近所の郵便局の一個だけの駐車場が空いていたので、ラッキーと感じました。窓口で。。「日本赤十字の東日本・・・」と伝えました。いつもの所です。。それが、あだとなり?郵便局でずいぶん待たされました。。まあええんですが、暇なんで。。
いつものようにカンカンを局員さんの前で開けて渡して、数えて頂きました。¥9745-入っておりました。 いつも本当にブリーズのお客さんは素敵な方ばかりです。 ありがとうございます。 しかし。。正直。。年々。。少なくなって来ている気がします。工場に来てくださるお客さんが、減った証拠なんですが。。全ては私の営業努力の問題であります。 なぜ待たされたか?いつもの所がもう義援金の受付をしていないそうです。 そうなんだ。。そう言う事ってあるんだ。。局員さんも知らなくて。。では今回は?どこに?と、窓口で。。東日本と書いた所が、「義援金政府窓口」しかなくて。。そこにしました。 ちょっと。。なんか。。いやな名前で。。次回から別のところにしようか?など考えさせられてしまいました。ただ。。TVで見たあの映像が頭から消えないので。。
送り先を書き換えたり、色々している時に、制服さん二人と、私服さん二人が入って来ました。 年末警戒?見回り?雰囲気が違う。。 ご来店の年配のご夫婦とお話しされていて。。計6人で。。あーだこーだ。。あーだこーだ。。あーだこーだ。。根掘り葉掘り。。ほりほり。。 狭い小さな郵便局ですので、聞きたくなくても話は入って来ます。 制服さんとかみんなマスクしているし、聞こえないのか?大きな声になるんで。。よけいにね。。聞こえる。 話によると。。かわいい孫に、〇〇〇万円の現金をご出金とか? 局員さんが通報したのでしょう。。そう言う決まりになっているとの話。 ご主人さんが言っておられました。「こんなに大騒ぎになったら、持って帰るのが、バレバレとちゃうんですか?」と。 ほんまに。 密な郵便局騒ぎでした。
久しぶりに新車をさわりました。
BMW E30 ここ、シャキッとさせましょうよ。。
歳末クリアランス・・

え。。っと。。歳末だと言うのに、巷では棒茄子も出ている筈なのに。。 数年前までB4の方は、その時期になると、「北田さん。今日は僕がお昼ごはんご馳走します。」って、年に二回は、ご馳走してくれた。。 さびしい年末であります。さんたさんはこんかしら。。いい子にしてるんだけどなぁ。。
BMW M10エンジンのタペット調整しました。人生初めて、M10エンジンのここ触りました。最近M10エンジン車が欲しくなっています。。でも買えませんね。。高杉晋作。
明日は木曜定休日です。もう少しで丑年も終わりますが。。年末まで、ぼちぼちお仕事いただけております。感謝しかありません。。











