

ネタが無い時は、白4をいじります。
定番のお遊びでありまして、325などには標準装備で付いています、マップランプ付きルームミラーの取付であります。
黒4には乗り始めた頃に付けた様な記憶です。
昔は頻繁に?取り付けていた記憶ですが、最近ではさっぱり無かったです。
中古の在庫も4個ほどありまして、過剰在庫ですので、白4に付けただけの事であります。
マップ。。地図を最近見た記憶がありません。
NAVIなど取付はしますが、自分の車に付けた事がありません。
通勤ぐらいしか車に乗らない、引きこもり人間ですので、不要な訳であります。
お客さんが遠方などから来て頂いて下さって、高速道路などの事を聞かれたりしますが、全くもって日本の道を知らない人でありまして。。
また強度の方向音痴でありますので、出不精になっているのであります。
マップランプを取り付けた事だし。。(地図も買わないと。。古過ぎる。)
何処かへ。。徘徊してみるのも、いいかもね。。
なんて思う様なお年頃になりました。
「置手紙 / 伊勢正三」
あ、日にちが経ってしまい、何を書きたかったか忘れていました。。。
Aピラーのインナーパネルを外すのは、基本天井パネルから外すと、Aピラーのインナーパネルの損傷が少なくすみます、これがきっと本当の手順だと思います。
Breathe30BMW のすべての投稿
BMW E30 Garage Breathe 黄色はBreatheカラー


「北田さん、KAROのマットを発注してくださ〜い。」
「ありがとうございま〜す、何色ですか〜?」
”黄色”と言われれば、何故か嬉しいのであります。
いえ赤でも、青でも嬉しいのですが、”黄色”と言われれば、嬉しく反応してしまいます。
黄色はBreatheのイメージカラーでありまして、Breatheステッカーは白字で、特別”黄色B”だけもう一枚あり、白字の”B”に”黄色B”を少しずらして貼付けます。
風水でよくいわれる?”黄色”を使ったつもりはありませんでして、当初のBreathe名刺には、緑や紺、赤、黄色など色々作りました。
仕事が無くても、ここんとこだけは、当初から凝っていたつもりです。
2013.9.2にエナペタルさんへOHをお願いした、黄色いショックも本日出来上がってまいりまして、事務所の中は、”まっきっき”であります。
先日の”標本”は。。真っ赤な嘘でありまして、黄色いKAROマットの中に忍ばせる為に、”標本”にして、平らにしていただけで、並びの条件はありませんでした。。すみません。。
KAROマットのオーダーが8/30でして、土日などありましたが、納期通りの約2週間。
BILSTEINが9/2で約10日で、仕上がってまいりました。
私は取引先を急がせるのは、あまり好きでは無いので、余裕を持って出荷します。
「9/21日の作業に間に合えば良いんです。」
と言いましたが、やはり思ったより早く到着すると、心に余裕が出来るので、気持ち良いもんですね。
「O Holy Night / Mariah Carey」
保護中: BMW E30 Garage Breathe M3 ブレーキ負圧チェックバルブ(2口ストレートタイプ パーツMEMO)
BMW E30 Garage Breathe 白4の気になっていた、ガキ?ゴキ?音
乗り始めはさほど気になっていなかった、ガキ?ゴキ?音がありました。
あんまり良い音の表現ではありませんね。
初めはコトッくらいでした。
「ん?今なんか?鳴った。。」
鳴る時の条件をさぐっておりました。
車庫入れの時であることが判明しました。
前進して、リバースギアに入れて。。車庫に綺麗に?並べたぞ〜はい、STOP。。ゴキッ
ほう。。何回同じ行為をしても鳴る様になりました。
前に動かして〜バックして〜、ブレーキを踏むとゴキッ。
良い子だ。。同じ事を繰り返して同じ音がする。。とても良い子です。
白4には、某メーカーの汚れない?汚れ難い?ブレーキパッドが入っております。
おかげで、アルミホイールの掃除は、ほとんど無い?と言ってもいいほど汚れません。
前に一度、リアブレーキだな〜と思い、タイヤを外して、点検した事がありました。
うん。。ちょっと、この動きの時の音かもしれないな〜。。
と思い、気になる遊び部に、薄いある物を挟んで、様子を見ておりました。
確かに音がかなり、軽減しまして、気にならないほどにまでなったので暫くは放置です。
それから。。数ヶ月ほど経過しておりましたが、最近ちょっと音が大きくなりました。
車庫入れ終了時に、必ず、ゴキッ。
前進でブレーキ踏んでも全く音はなく、快適そのもの。。
でも後退、ブレーキの順で、ゴキッであります。
だんだん周りの人達に、恥ずかしくなってきまして、夕方本気でチェック&修正しました。
(あの時に、テストで挟んでいた、薄いものは、何処かへ行って無くなっております。)
OKです、全く音はなりません。
う〜ん。。ホイールが汚れないを取るか。。他のパッドに交換するか。。?
やっぱり、汚れない方を選びました。
一度こんなパッドを入れてしまうと。。楽を選んでしまう、自分がおりました。
帰ろ。。
「Stephenville, Tx / Jewel」
BMW E30 Garage Breathe 標本?
標本と言えば、私の小さい頃は、やっぱり昆虫でありました。
夏休みの宿題とかに、提出していたような。。
文房具屋さんに、”昆虫採集セット”なるものが売っておりまして。
今考えてみれば、恐ろしい?セットであった様な気がします。
たしか。。注射器と赤い液?と、もう一個なんか。。液が入っていた様な気がします。
注射器にちゃんと針装着されていましたもんね。。
今もあるのかどうかは?私は知りませんが。。
生きている昆虫に、”針を刺す”なんて、バチあたりな事は、私は出来ませんでした。
飼っていたカブトムシなどがお亡くなりになってから、標本にしていたはずです。
あの頃はとりあえず、並べてなんぼ。。並び替えてなんぼの世界です。
仮面ライダーカードを番号順とか、いろいろ条件を決めては、性懲りも無く並べ替えです。
あと、切手とか。。コインとか。。お酒の蓋。。牛乳瓶の蓋。。などなど。。
そんな癖が治ってないのか?。。BMW E30のパーツを標本にしてみました。
小さい写真なので分かり難いですが。。
この並びの条件が分かれば、凄い人であります。
明日は木曜日、定休日であります。
休み明け金曜日の朝は、BMWにたくさんのパーツの引き取りがあります。
力を蓄えておかなければ、なりませぬ。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 Garage Breathe 微妙に。。ささやく夜 825→823
なんだかんだ、世の中微妙であります。
「どう?」って聞いて、「微妙。。」って言われたら、私はちょっとムカッって来る人間ですが。。(意外と?気は短いとか。。言う噂。。)
E30前期車両の入庫がほとんど無いので、前期の事はあまり知りません。
そこんとこを”前提で”書きます。
いつもだらだら長い文章の時があるので、初めの言葉を忘れて読まれる事多いかも。。
なんか前期のパーツを色々注文しましたら、BMWさんに「部品番号の印刷&刻印見て下さい。」な〜んてよく言われますので、前期E30の部品発注時はそんな癖がついています。
先日お仕事頂きました、325eでありますが、前もってお越し下さったので、”微妙”そうなパーツは、品番を控えておりました。
この行為が、あとあと”役に立つ事”になりました。
別のE30前期325のお客さんから、ご注文を受けました。
「ラジエーターエキスパンションタンクからウォーターポンプに行くホース(1153 1289 257)を取り寄せて下さい。」との事であります。
「どうされましたか?。。」
「エアコンの高圧ホースと接触して傷付いているから、気持ち悪いし、不安です。」
そうなんだ。。
前期M20は、ラジエーターエキスパンションタンクが右側に付いておりまして。。
「そんな事があるんだ。。」よく知らない私は、とりあえず入庫までに、ホースの手配はしておきました。
先日でありますが、部品をあらかじめ手配しておきました325eのご入庫があり、作業をしている時に、ちょっと気がつきました。
Vベルト3本の交換時であります。
エアコンベルトの品番をBMWに聞かれる事が多いので、メモして発注してました。
エアコンベルトを交換し、張り調整の時であります。
「ん?エアコン高圧ホースと、ウォーターホースの接触?この事か。。」
この325eでは、きっちっと隙間があり、接触はありません。
ホースの位置や垂れ具合で接触しているのでは、無いかも。。
もしかしたら、ベルトの長さが”微妙に”違うのかも?。。
次回入庫のE30前期325が入庫するまでに、勝手にBMW純正エアコンベルトを安全パイで、手配しておきました。
作業当日、”ビンゴ!”でありまして、ベルトの長さを”825→823”に交換して、隙間が出来ました。
またBODYシャーシ側とエアコンホースの隙間も保たれまして、作業完了でありました。
国産車でもよくある話で、社外品では5mm単位ですが、純正はそれに合わせて823とか”微妙な長さ”を設定しているのであります。
社外品で、微妙な長さ、たとえば”823”を発注しても、設定が無いので、825とか820とかが送られて来ると言う訳であります。
BMW前期などで、そんな”微妙な”事で、接触とかあるんですね〜。。
そう言えば。。M3でもエアコンベルト、”微妙な長さ”で経験した事を思いだしました。
今回私は全く知りませんでして、とても勉強になりました。
そうなると、ここんところは、BMW純正って事になりそうですね。
そんなん。。タイラップとかで、当たらない様にしとけば良い?
いえいえ、それじゃ〜ネタには、なりませんからね。。
ベルト 13X823 6455 1722 991 ¥2220-
「The water is wide / Karla Bonoff」
BMW E30 Garage Breathe 断熱ガラスクールベールの取付


先日書きました、怒濤の?3daysでありました。
断熱ガラスクールベール(残念ながら生産終了しております。)の取付が2台ありまして、作業させて頂きました。
やっぱり、これかっこいいのであります。
土曜日には、以前から何度もお越し下さっております、AC SCHNITZER仕様の黒2ドア車と、昨日の赤カブリオレであります。
BODY色、E30前期&後期、2ドア、4ドア、カブリオレ、ツーリング。。どれに取り付けしても全て、かっこいいと私は、思っております。
そいでもって、断熱効果があるし、お肌にやさしいUVカットでありますから、人気があるのも分かります。
去年の10月にこのクールベール輸入車用は、全て生産終了したそうであります。
いつもお世話になっているガラス屋さんに前情報を頂きましたので、数枚ですが在庫しておいて、ほんと良かったです。
ガラスのモールを外して交換しますが、モールは再使用も勿論可能であります。
まだ、カブリオレやE30前期のメッキガラスモールも部品は存在します。
カブリオレの場合、ルームミラーがガラスに貼り付けされております。
ミラーベースの再使用は、脱落の可能性がありますので、交換をお勧めします。
E30 カブリオレ用 カバーリング 5116 1954 117 ¥220-
E30 カブリオレ用 ベースプレート 5131 8145 530 ¥1140-
クルールベール完売しております。在庫ありません。
「Desperado / Linda Ronstadt」